御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉

しんきゅうじ|真言宗智山派成田山

眞久寺からのお知らせ一覧(3ページ目)
公式北海道 旭川駅

終活セミナーin眞久寺(全7回・参加無料)開催のお知らせです!

2022年04月12日(火) 14時00分〜

 ご自身の人生の最期を迎える準備、できていますか?

「何かしないといけないとは思っているけど、まだ自分には早いかな…」

「そもそも何から手をつけて良いかわからない…」

などなど、「終活って最近よく聞くけれど、何から手をつければ良いのか全然わからない!」というお話をよく耳にします。

そこで、眞久寺では旭川市中央地域包括支援センターご協力のもと、
「終活セミナーin眞久寺(全7回)」を開催致します!!

人生を終える準備「終活」をする上で必要な知識を、
それぞれの分野の専門家をお招きしてご講演頂きます!

例えば…
Q.家族が亡くなったら、どこに連絡したらいいの?
  お葬儀って何のために行うの?
  実際にどれくらいの費用がかかるの?
  お墓や納骨堂はどうしたらいい?等

第1回「最期を迎える準備①」~自身・家族の死に備える~
講 師 おみはなや・眞久寺副住職
日 時 令和4年4月12日(火)14:00~15:30

Q.遺産相続でトラブルにならないようするにはどうしたらいいの?
  実家の処分はどうしたら良いの?
  身寄りが居ない私は、死後のことを誰に任せたらいいの?
  遺言書ってどうやって書くの?等

第2回「最期を迎える準備②」~資産・財産はどうする?~
講 師 司法書士 新田三千明先生
日 時 令和4年5月17日(火)14:00~15:30

Q.年金って結局何歳から受け取ったら良いの?
  老後の資金ってどうしたら良いの?等

第3回「お金について学ぼう!①」~得する年金・損する年金~
講 師 旭川信用金庫本店様
日 時 6月2日(木)14:00~15:30

Q.老後の資金はどように管理したら良い?
  攻めではなく守りの資産運用等

第4回「お金について学ぼう!②」~ライフプランと資産運用~
講 師 野村証券旭川支店様
日 時 7月19日(火)14:00~15:30

など、人生最期の準備をするのに必要な様々な知識を学んで頂けます。

ご参加の方には「エンディングノート」をお渡ししますので、
全7回すべてご参加頂くと、このエンディングノートがすべて埋まるという
内容になっております。

もちろん、ご興味のある回だけご参加頂く形でも構いません。
参加費は無料で、どなた様でもお申込み頂けますので、是非ご参加ください!

なお密を避けるために、事前のお申込み(定員30名)とさせて頂きます。
ご参加希望の方は、電話かFAXでお申込みください!

【お問い合わせ先】
成田山眞久寺
電話 0166-22-2241(年中無休9:00~16:30)
FAX  0166-25-9211

眞久寺の体験その他
眞久寺の体験その他

旭川藤星高等学校の皆さんが課外授業に来られました!

 2月4日の午後、旭川藤星高等学校の2年生57名が課外授業で眞久寺に来られました!これは藤星高等学校の前身である旧藤高等学校時代から続いている「日本伝統文化」という授業の一環で、眞久寺では10年以上前から担当させて頂いております。

 今回訪れた皆さんも、コロナ禍で修学旅行や海外留学の予定が中止となったり、様々な学校行事も縮小しなければならないという状況の中、課外授業のため眞久寺に来てくださり、とてもありがたいことでした。

 今回の授業でお話しさせて頂いた中で、皆さんに最もお伝えしたかったのはお釈迦さまが残された教えの中でも「諸行無常」ということです。これは「どんな存在であっても必ず絶えず変化しており、永遠不滅なものは何一つない」という意味です。

 私たちの身体は常に細胞分裂を繰り返しており、2年も経過すればすべての細胞が新しい細胞と入れ替わります。また、新たな知見を得ることによって考え方も変わります。自分の置かれている環境も変化していきます。このように、何もかもが絶えず変化し続けています。

 今「とても楽しい!最高だ!」と感じている人は、残念ながらその状況は永遠には続きません。必ずそうではない時が訪れます。逆に「今とても苦しい、辛い」と感じている人も、その状況は永遠には続きません。必ず好転する時が訪れます。私たちに必要なのは「何とか現状を維持する力」ではなく、「変化に柔軟に対応する力」です。

 「今の子ども達は昔と比べれば恵まれている」と思われる方もいるかもしれません。しかし、どの時代にあっても自分の人生に悩み苦しんでいる若者がたくさんおります。これを読んでくださった大人の方々には、今の若者たちに慈しみを持って手を差し伸べて頂ければ幸いです。

眞久寺(北海道)
眞久寺(北海道)
眞久寺の芸術

いよいよ明日は「節分会星まつり」です!

2022年02月03日(木) 13時00分〜

明日2月3日午後1時より、眞久寺の年間行事で最も盛大に行われる「節分会星まつり」を開催致します!

「星まつり」とは「星供(ほしく)」と言って、弘法大師が唐より持ち帰った『宿曜経(すくようきょう)』の記述に基づいて様々な「星」を供養し、福寿増長・厄難消除・息災延命などを祈願することです。眞久寺では節分会の大護摩供法要の前に、住職が「星供」を修します。

また午後1時からの「節分会」では、本堂にて大護摩供法要を修します。この法要では護摩を焚き、檀信徒の皆様の厄払いを行います。

【感染防止対策ご協力のお願い】
例年は法要終了後に豆まき・開運福引・甘酒配布を行っていましたが、感染症対策のため中止とさせて頂きます。その代わりに、ご参拝の方々には「福豆」と「お菓子」をお配り致します。

また、既にお申込みになられた祈願札のお受け取りは後日でも構いません。当日ご参拝頂く方は、検温・マスクの着用・手指の消毒にご協力をお願い致します。

本法要も、当日ご参拝頂けない方々のためにライブ配信を行います。オンライン参拝をされる方は、以下のURLからごアクセスください。

【節分会星まつりライブ配信】2月3日(木)13:00~14:00
 https://www.instagram.com/naritasan_shinkyu_ji/

※ライブ配信中、中継が途切れる場合がございます。

眞久寺の仏像

「星供」を修するために荘厳された「星供壇(ほしくだん)」です。午後1時からの「節分会」の前に住職が修します。(非公開)

眞久寺の芸術

「星供壇」の前にお祀りしている「星供曼荼羅(ほしくまんだら)」に向かって、皆さまの福寿増長・厄難消除・息災延命を祈願致します。

眞久寺の体験その他

午後1時からの「節分会」では、本堂にて護摩を焚き、皆さまの厄払いを致します。

眞久寺の本殿

境内も準備万端整っております。

眞久寺の建物その他

2月3日(木)当日は雪の予報ですので、ご参拝の方はどうかお気を付けてお越しくださいませ

【重要】「まん防」に関わる「節分会星まつり」の対応について

2022年02月03日(木) 13時00分〜

 皆さまご存知の通り、1月27日(木)より北海道全域が「まん延防止等重点措置」地域に指定されることとなりました。それに伴い、2月3日(木)に当山にて開催予定の「節分会星まつり法要」について、以下のように対応することと致しましたので、ご確認をお願い致します。

① 節分会星まつり法要は開催致します。

② ご参拝の方は、2月3日(木)13:00~14:00の間に随時お参りください。

③ ご参拝の方は、マスクの着用・手指の消毒をお願い致します。

④新型コロナウイルス感染症の感染を疑われる方や、風邪の諸症状(咳・くしゃみ・鼻水・喉の痛み・発熱・倦怠感等)がある方は、ご参拝をお控えください。

⑤ 当初予定していた「豆まき」は行わず、法要後に「福豆」をお配り致します。

⑥ 例年開催していた法要後の「開運福引き」や「甘酒」の配布は、皆さまの密を防ぐために行わず、代わりにご参拝の方にはお菓子を差し上げます。

⑦ 祈願札をお申込みの方は、できる限り「事前申込・支払い」「郵送受取」にご協力をお願い致します。

また、当日ご参拝頂けない方々のために法要のライブ配信も行いますので、ご興味のある方は、以下のURLからアクセスください。

【節分会星まつりライブ配信】2月3日(木)13:00~14:00
 https://www.instagram.com/naritasan_shinkyu_ji/

眞久寺のお祭り

コロナ禍前の節分会の様子です。

納めの不動尊護摩供法要

2021年12月28日(火) 13時00分〜

今年もいよいよあとわずかとなりましたね。皆さんにとって、どのような一年だったでしょうか?コロナ禍で大変な思いをされた方も多いと思いますが、今年最後の護摩供法要で、今年の厄払いをしましょう!

12月28日(火)13時から納めの不動尊護摩供法要を行います。
本堂にて護摩を焚き、皆様のお願いごとを祈願いたします。
不動明王の持つ剣は煩悩や因縁を払うと言われていますので、年の終わりに悪縁を払っておきませんか。
どなた様でも無料でご参拝いただけますので、是非お越しください。

We start the fire ritual, Fudo-myo-oh "Goma" at 1:00pm on the 28th in main hall.
Priests burn the "Soe-gomagi" (small pieces of wooden boards written wishes on then) and pray to Fudo-myo-oh for your fulfillments.
It is said that Fudo-myo-oh's sword will pay off worldly desires and bad fate, so why don't you like to get rid of bad ties at the end of the year?
Anyone can join for free, so please come to our temple.

#北海道 #旭川 #成田山 #眞久寺 #寺 #真言宗 #智山派 #不動明王 #不動尊 #年末 #悪縁 #護摩 #祈願 #お寺好きと繋がりたい #英語勉強中
#japan #hokkaido #asahikawa #naritasan #shinkyuji #temple #japantemple #fudomyoh #goma #fireritual #buddhism #yearend #japaneseculture #hokkaidotrip #studyingenglish

眞久寺の本殿

10月28日(木) 不動尊・仁王尊秋祭りを開催します!

2021年10月28日(木) 11時00分〜

 10月に入り全国で緊急事態宣言が解除されましたが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?眞久寺でも、今月から随時行事を再開しております。

 先日10月18日(月)13:00より眞久寺六角堂において如意輪観世音菩薩年祭護摩供法要を開催致しました。その際は六角堂が満員になるほどのご参拝を頂きました。本当にありがとうございました。法要の様子を映したインターネット中継では、途中護摩の炎の熱で中継機器がオーバーヒートしてしまい、法要の途中で中継が切断されてしまいました。大変申し訳ありませんでした。

 さて眞久寺では、下記日程にて年に一度の不動尊・仁王尊秋祭りを開催致します!

10月28日(木)11:00~11:30 仁王尊法楽     【仁王門前】
 同 日  13:00~14:00 不動尊秋祭り(護摩)【本  堂】

 仁王尊とは「金剛力士」のことで、奈良の東大寺南大門に鎮座する仁王様はとても有名ですね。
仁王尊は寺の門の左右に配置され、仏法を守護する夜叉神として広く祀られています。
 眞久寺では、昭和26年に大内青圃氏作の仁王尊が奉安され、毎年10月28日に仁王尊法楽を行っています。
10月28日11:00からの法楽時には、仁王尊前の窓を開放致しますので、直接仁王様をお参り頂けます。

 その後13:00から本堂で開催されます不動尊秋祭りでは、護摩を焚き、皆さまの無病息災を祈願致します。
また、家内安全・当病平癒・開運厄除・商売繁盛・試験合格・疫病退散・必勝祈願・良縁成就等々、皆さまそれぞれのお願い事もお不動様にお届け致しますので、どうぞ振るってご参拝ください!

 また、この法要でもインスタライブにて生中継を致します。当日ご参拝できない方は、こちらをご利用ください!

【アクセスURL】
 https://www.instagram.com/naritasan_shinkyu_ji/

【中継時間】
 10月28日(木)13:00~14:00
(不動尊秋祭りのみ中継致します。仁王尊秋まつりの中継はございませんのでご注意ください。)
 

眞久寺の山門

10月28日(木)11:00より、仁王門前にて仁王尊法楽を行います。

眞久寺の像

眞久寺の仁王様「密迹金剛力士(みっしゃくこんごうりきし・右側)」です。口元を見ると、阿吽の呼吸の「阿(あ)」の形をしています。

眞久寺の像

眞久寺の仁王様「那羅延金剛力士(ならえんこんごうりきし・左側)」です。口元を見ると、阿吽の呼吸の「吽(うん)」の形をしています。

眞久寺の仏像

眞久寺の御本尊「不動明王(ふどうみょうおう)」です。10月28日(木)13:00からの不動尊秋祭りでは、御本尊の目の前でお参り頂けます。

眞久寺の景色

眞久寺のある北海道旭川市に、美しい虹がかかりました。皆さまにも吉兆がありますように。

8月16日(月)14:15~万灯会総供養法要

2021年08月16日(月) 14時15分〜

 酷暑の日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?旭川では7月13日から今日まで26日連続で真夏日が続いており、毎日記録更新中です。日本国中暑い日がまだまだ続きますので、どうかお身体御自愛くださいませ。

 さて、眞久寺では昨年より灯籠流しに代わり「万灯会総供養法要」を開催しています。この法要では、堂内に数百本のロウソクを並べ、眞久寺に関わるすべての仏さまをご供養致します。

 ご参加の方は、以下の手順でお参り頂きます。

❶水塔婆(1体千円)をお求め頂き、そこに供養したい方のお名前やお戒名、または家名をご自身でご記入頂きます。

❷堂内の座席にお座り頂き、法要が始まるまでお待ちください。

❸法要が始まりましたら、座席の上に置いてある「智山勤行式」を皆さんご一緒にお唱え頂きます。

❹法要の途中で僧侶より案内がございますので、最初にご記入頂いた水塔婆をお持ちになり、ロウソクの海を歩きながらお参り頂きます。

❺最後に御本尊様の前に水塔婆を納めて頂きます。

❻その後はお帰り頂いても結構ですし、最後までご参加頂いても構いません。

どなた様でもお参り頂けますので、是非ご参拝ください。

また法要の様子はインスタライブでも中継致しますので、当日お越しになれない方はこちらからお参りください。

【万灯会法要ライブ中継】
https://www.instagram.com/naritasan_shinkyu_ji/

時間:8月16日(月)14:15~15:00

眞久寺(北海道)
眞久寺の建物その他

万灯会の会場の様子です。

眞久寺の建物その他

どなたさまでもお参り頂けますので、どうぞお越しくださいませ。

眞久寺の取り組みが、北海道新聞に掲載されました!

 コロナ禍が始まって、もう1年半が過ぎようとしています。ご法事やお葬儀等の仏事もその影響は大きく、弔いの場にも大きな影を落としています。眞久寺では昨年よりオンラインでのご法事やお葬儀を行っておりますが、やはり対面のお参りに勝るものはありません。

 記事の最後の方にも掲載されておりますが、コロナ禍でやむを得ない状況であっても、肉親や親しい方のお葬儀に参列できなかったという後悔は、心に傷を残す恐れがあります。それを少しでも軽くするには、ご家族や御親戚の方と故人の思い出話をし、自分の想いを「言語化」する必要があります。これを心理学の言葉で「カタルシス効果」といいます。悩み事を誰かに言っただけで少し気持ちが楽になる、というのがカタルシス効果の良い例です。

 「ただ話すだけか」と思われるかもしれませんが、自分の想いを言葉にするだけで、心の整理ができるものです。例えお葬儀に参列できなかったとしても、ご法事やお盆、お彼岸などの時に故人の思い出話をして、互いに気持ちを共有し、悲しい気持ちを和らげていく、心の作業が必要なのです。

眞久寺(北海道)

北海道新聞旭川版6月26日(土)朝刊の紙面です。下段の後半からコメントが掲載されています。

6月28日(月)は年に一度の御本尊不動明王の例大祭の日です!

2021年06月28日(月) 13時00分〜

 毎月28日は眞久寺のご本尊である不動明王の護摩供法要を行っていますが、6月28日(月)は年に一度の不動尊明王例大祭の日です。例大祭では、大護摩供法要の中で『大般若経』を転読する「大般若転読会(だいはんにゃてんどくえ)」を行います。

 大般若転読会とは、僧侶が『大般若経』をパラパラとめくりながらお経をお唱えする法要です。『大般若経』は全600巻もあり、すべてをお唱えするには途方ない時間がかかるため、伝統的にこのような方法でお参り致します。
 僧侶が蛇腹の経典を空中でザーッと広げて読経する姿、どこかで見たことがありませんか?

 どなた様でも無料でご参拝いただけますので、是非ご参拝ください。

 【ご参列の際は、マスク着用・手指の消毒・ソーシャルディスタンスの維持にご協力をお願い致します。】

 また、本法要はインスタライブにて法要の生中継を行います。ご興味のある方は、以下のURLからアクセスください!

 https://www.instagram.com/naritasan_shinkyu_ji/

※6月28日(日)13:00より配信予定

眞久寺の建物その他

『大般若経』全600巻のうちの50巻分です。この箱が全部で12箱あります。

眞久寺の建物その他

中はこのようになっています。

眞久寺の体験その他

10巻分を取り出すとこのようになります。

眞久寺の体験その他

経本の中は、このようになっています。全部読むと途方も無い時間がかかるので、法要の中で転読(てんどく=パラパラとめくって読んだことにする)します。

眞久寺のお祭り

僧侶が大般若経を転読する様子です。転読する時に発生する風(般若の梵風)には、無病息災の功徳があると言われています。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ