かむいじんじゃようはいしょ
神居神社遥拝所のお参りの記録一覧
どんど焼きに御守などを持ってきました。
他の大きな神社は混雑していますがこちらは比較的空いていてどんど焼き当日の一週間ほど前から受け入れてくれるので助かります。余ったお餅はどんど焼きとは別に受け入れてもらえます。
のぼりと社号標
どんど焼き
絵馬
お餅を入れる箱
地元から旭川へのバスで市内に入るところで交差点を右に曲がりしばらくすると、小さな神社が見えてくるのですが、何だろうなと以前から思っていました。
調べると、御朱印がある神社だったことがわかり、昨年参拝できました。
今年も参拝したいと思っていたのですが、なかなかできず、無理かと思っていたところ、休みができたので、今年最後の地元以外の神社巡りで参拝。
バス停から少し歩きます。
参拝すると、神社を運営している方が雪かきをしていました。
宮司は上川神社にいて、地元の有志の方々が運営しているとのこと。
書置きの御朱印を拝受。初穂料は600円。
欲しい方は事前に連絡が必要な模様。
ありがとうございました。
神居神社祭の日に参拝。
小規模ながら屋台が並ぶお祭りのメイン会場です。丁度御神輿が到着した頃で神職さんが詔を読み上げその後神楽や大黒様の餅撒きが行われ大変賑やかでした。
焼き鳥やラムネが美味しかったです。
神居神社祭
御神輿
社殿
獅子舞
大黒様の餅撒き
餅撒き
移動式公衆トイレの手洗い場。ラムネが噴き出して手がベタベタになったのでこちらで洗いました
忠和地神
ラムネと焼き鳥
雨の参拝☔
旭川市の神居神社遥拝所です。
近くを通りましたので寄り道参拝。
現在は授与所が短時間ではありますが開いているのですね😃
今回は時間が合わず…
御朱印はいつかいただけたらいいなぁ😊
この後神居神社さんへも向かったのですが、この遥拝所の存在はありがたい!と感じました〜
遥拝所といってもとても立派です。
授与所が開いている時間は
午後5:15頃〜5:45頃までとの事。いつかこの時間に伺いたい。
旭川市の神居神社は、明治27年に入植した方々が小祠を建てたのが始まりです。
その後大正13年に現在地に本宮が移転し、その地は現在は遥拝所となっています。
本宮も遥拝所も神職は常駐していませんが、正月と9月の例大祭の時は社務所が開かれています。
そしてそのときは御朱印対応もしていただけます。
昨年も今年も正月期間中に参拝して、貴重な御朱印をいただきました。
5月5日は5並びの日なので旭川市内の神社を巡って御朱印をいただこうと思っていたのですが、神居神社遥拝所もこの日は午前中と夕方に授与所を開設するという情報を得ました。
そこでこの日の予定に神居神社遥拝所も加えて、参拝をしました。
境内には桜の花も咲いていて、お花見も楽しむことができました。
旭川市の神居神社は、明治27年に入植した方々が小祠を建てたのが始まりです。
その後大正13年に現在地に本宮が移転し、その地は現在は遥拝所となっています。
本宮も遥拝所も神職は常駐していませんが、正月と9月の例大祭の時は社務所が開かれています。
そしてそのときは御朱印対応もしていただけます。
昨年も正月期間中に参拝して、貴重な御朱印を直書きしていただきました。
今年は書置きの限定御朱印を用意するとの情報を知り、眞久寺の法要の後で参詣しました。
元日ということもあり、境内には入れ代わり立ち代わり参拝客がやってきました。
そんな中で参拝をして、授与所に行きました。
こちらで御朱印に日付を書き入れていただき、受け取りました。
境内にはテントが張られていて、その中ではお神酒もふるまわれていました。
車で行ったためにいただけなかったのが心残りです。
旭川市の神居神社は、明治27年に入植した方々が小祠を建てたのが始まりです。
その後大正13年に現在地に本宮が移転し、その地は現在は遥拝所となっています。
現在は本宮も遥拝所も神職は常駐していませんが、正月と9月の例大祭の時は社務所が開かれています。
そしてそのときは御朱印対応をしていただけるという情報を得ていました。
しかしながら、対応していただける期間はいつなのか、はっきりしません。
まあ三が日くらいは大丈夫でしょうが、その後はどうなのか知りたいと思っていました。
そうしたところ、東川神社さんのInstagramに、正月期間の授与所対応時間が載っていました。
それにより、神居神社の参拝計画をたてることができました。
いや、実は元日に眞久寺参拝後にバスで向かおうと思っていたら、バスは運休だったという空振りを経ての参拝です。
本当は参拝後に少し歩いて他の神社を参拝したり醤油アイスを食べたりしようと思っていましたが、朝に雪かきをしてから出たため予定していた列車に乗れなくなり、神居神社遥拝所の参拝のみに変更しました。
旭川駅からバスに乗って向かい、神居神社遥拝所に到着しました。
けっして広くはない境内には忠和から移設されたという忠和地神と一組の狛犬さんがありました。
拝殿で参拝後、授与所に行くと、氏子の方々が中におられました。
御朱印をお願いすると、その中の一人の方が書いてくれました。
レアな御朱印を無事に拝受することができました。
旭川市の神居神社の遥拝所があると
以前ぱん吉さんの投稿で知り、行ってみました😃
住宅街ですが交通量の多い通りに面しています。
遥拝所というと何となく祠があるだけのようなイメージでいたのですが
普通に神社さんでした。
授与所のような建物があり
「御朱印承ります」「御朱印帳あります」との記載がありましたが無人のようでした。
開いている日もあるのかな?
この辺りは年に数回は行くのでまた寄ってみようと思います。
この遥拝所へ行く前に、まず本元の神居神社さんへ行ってみたのですが
神社へ向かう道が通行禁止となっており
他に行ける道がわからず断念…😞
かなりの急な道をのぼった先にあるようなので
遥拝所があるのも納得でした。
が、そちらもまたの機会に再チャレンジしてみます。
社号標も狛犬さんも、いくつか石碑もある遥拝所です
なんと御朱印帳が800円だそうです
とても気になりました😃
神居神社遥拝所⛩
先に伺った神居神社の遥拝所〜次々と熱心に拝む年配の女性の姿が見られました🙏
住宅地の公園のような立地で、普段は無人の様子。
近所の氏子代表さんが対応してくださると記されていましたが… このご時世ですから御朱印は諦めました (^o^;
拝殿〜遥拝所って初めての遭遇です😲
社務所
社号標
側面には神居神社本宮のことが書かれています
総代さんのご自宅で御朱印の拝領可だそうです
御神木も狛犬もいる境内
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0