かみかわじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
上川神社のお参りの記録(43回目)
投稿日:2024年10月25日(金)
参拝:2024年10月吉日
この日は通院日でした。
病院の後、前日行きそびれた神社の紅葉巡りをしました。
最初に向かったのは病院からほど近い上川神社です。
駐車場に向かうと、第一駐車場に向かう道は工事中で、第二駐車場に車を置いて、う回路を歩いて参道に出ました。
参道脇はきれいに紅葉していました。
樹上にはエゾリスの姿もありましたが、カメラに収めることはできませんでした。
手水舎の横には大きなイチョウの木があります。
こちらは雌の木なので、銀杏をたくさんつけます。
すでに木の根元には銀杏が落ちはじめていました。
ピーク時には足の踏み場がないくらい銀杏で埋め尽くされます。
新しくなった史蹟上川離宮碑もじっくり眺めます。
前回参詣した時も完成していたはずですが、気づかずに素通りしていました。
今回はじっくり眺めました。
拝殿に進んでお参りをしましたが、紅葉に夢中なあまり、拝殿の写真を撮り忘れました。
それから境内社の旭川天満宮にもお参りをし、撫で牛にベタベタと触ります。
そして上川神社を辞しました。
病院の後、前日行きそびれた神社の紅葉巡りをしました。
最初に向かったのは病院からほど近い上川神社です。
駐車場に向かうと、第一駐車場に向かう道は工事中で、第二駐車場に車を置いて、う回路を歩いて参道に出ました。
参道脇はきれいに紅葉していました。
樹上にはエゾリスの姿もありましたが、カメラに収めることはできませんでした。
手水舎の横には大きなイチョウの木があります。
こちらは雌の木なので、銀杏をたくさんつけます。
すでに木の根元には銀杏が落ちはじめていました。
ピーク時には足の踏み場がないくらい銀杏で埋め尽くされます。
新しくなった史蹟上川離宮碑もじっくり眺めます。
前回参詣した時も完成していたはずですが、気づかずに素通りしていました。
今回はじっくり眺めました。
拝殿に進んでお参りをしましたが、紅葉に夢中なあまり、拝殿の写真を撮り忘れました。
それから境内社の旭川天満宮にもお参りをし、撫で牛にベタベタと触ります。
そして上川神社を辞しました。
すてき
投稿者のプロフィール
おがまん@小笠原章仁1231投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。