鶴若稲荷神社
北海道 谷地頭駅
参拝記録〜鶴若稲荷神社🙏
【御祭神】倉稲魂命
函館八幡宮の境内、八幡宮の左側に御鎮座。鳥居も御社も鮮やかな朱で、広く厳粛な雰囲気の境内にひときわ映えます。
社務所で御朱印を待つ間、お茶と紅白の落雁をいただきました🍵
対の御狐様が素敵な御朱印。
霊験あらたか…ちょっと表情が怖い💦
鳥居と御社
小さな御社でも、単独の手水があります✨
函館八幡宮内にある鶴若稲荷神社です。
小さい頃から拝殿と社務所を訪れてましたが、鶴若稲荷神社の存在は、御朱印巡りを行う為に色々調べた時に初めて知りました……。
今後は参拝時絶対に拝殿と稲荷神社共に参拝させて頂きます。
函館八幡宮のところでも書かせて頂いたが、函館八幡宮内にある神社です。
赤の鳥居⛩️と赤の拝殿が目を引きます。
引き戸を開け、参拝します。
鶴若稲荷神社の御朱印になります。
鶴若稲荷神社⛩参拝です
コチラも花手水になっていて綺麗でした🥰
拝殿にはお供えに揚げが上がっていたりで
なんだかユニークで😂
横には鶴が綺麗に飾られてステキな拝殿でした😊🎶
綺麗な色合い🥰
折鶴が綺麗😍
キツネが今にも飛び出して来そうな
御朱印です
3
0