共成稲荷
北海道 南小樽駅
前回お参りをした豊受稲荷神社から今度は約 1.1キロほど歩きました
潮見ヶ岡神社から豊受稲荷神社まではかなりの急こう配に悩まされましたが、今回は平坦区間
なので、息が上がることなく歩くことができました
さて、現地に着いて社号標をみると共成稲荷大神と書かれていましたが
調べてみると奥深い意味が込められていました
共成稲荷に着いてから神社を背にして一枚
勝納川から国道5号線方面を望む
そして、ここから視線を左側に移すと・・・
とある敷地内の片隅にひっそりと神社が見えてます
ちなみに、この会社の敷地はカイゲンファーマ株式会社で、あの風邪に改源と書けば聞いた
ことがある方もいらっしゃることでしょう
ところで、社号標の共成ですがよく調べてみると元々ここにあった共成製薬を吸収合併し
現在の名前になったんだそうで
なので、共成稲荷という名前なんですね
そして、拝殿右に見えるお稲荷さんですが、なにかどこかで見たような気がしまして
以前撮った画像を見返してみると
札幌三越デパート屋上にある三囲神社にあるお稲荷さんと同じ???に見えますね
ちなみに、賽銭箱は見当たらなかったので拝殿前に賽銭を置きお参りをしました
なかなか奥が深い神社でした
10
0