御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺令和の大観音建立大バナー※平岸天満宮・太平山三吉神社ではいただけません

ひらぎしてんまんぐう・たいへいざんみよしじんじゃ

平岸天満宮・太平山三吉神社

北海道 南平岸駅

投稿する
011-831-3789

※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」と
お伝えいただければ幸いです。

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
-

ご利益

平岸天満宮・太平山三吉神社について

天神様(菅原道真公)と秋田の太平山三吉神様が一緒に祀られています。

おすすめの投稿

おがまん@小笠原章仁
2022年10月09日(日)
828投稿

相馬神社での参拝を終えた後、天神山緑地を通って平岸天満宮・太平山三吉神社に参詣しました。

まず最初に境内社である天神山稲荷神社を参拝しました。

続いて平岸天満宮・太平山三吉神社を参拝しました。
こちらは一つの拝殿に2つの神社の名前が入った神額が掲げられているという珍しい神社です。
平岸天満宮が太平山三吉神社の分社と合祀して現在の拝殿が建てられましたが、そのときに名称をひとつにしなかったためこのようになったようです。
他の神社を相殿している神社は数多くありますが、2つの名前を持つ神社というのは大変珍しいことと思います。

2年前に参拝したときは、コロナ禍のため御朱印は休止中でした。
でも最近再開したという話を聞いていましたので、社務所を訪ねて御朱印をいただきました。
ただ神社名を指定しなかったため、平岸天満宮の御朱印しかいただけませんでした。
追加でお願いしようかとも思いましたが、後に待つ人も見えていたので、それは次回の楽しみにしておくことにしました。

帰りは参道の石段を下りて平岸通に出ました。
まだ紅葉にはちょっと早かったようですが、あと2週間もするときれいな紅葉が楽しめそうです。

平岸天満宮・太平山三吉神社の建物その他平岸天満宮・太平山三吉神社(北海道)平岸天満宮・太平山三吉神社(北海道)平岸天満宮・太平山三吉神社(北海道)平岸天満宮・太平山三吉神社(北海道)平岸天満宮・太平山三吉神社(北海道)
もっと読む
投稿をもっと見る(22件)

歴史

太宰府天満宮から分霊し平岸天満宮が祀られ、その後、秋田県の太平山三吉神社総本宮より分霊を受けて太平山三吉神社が合祀。札幌近郊の山々を守護する十二山岳之神も祀られる。

歴史をもっと見る|
1

平岸天満宮・太平山三吉神社の基本情報

住所北海道札幌市豊平区平岸2条16丁目3-2
行き方

札幌市営地下鉄南平岸下車

アクセスを詳しく見る
名称平岸天満宮・太平山三吉神社
読み方ひらぎしてんまんぐう・たいへいざんみよしじんじゃ
通称天神様
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号011-831-3789
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
お守りあり
絵馬あり

詳細情報

ご祭神三吉霊神、菅原道真公、十二山岳之神
ご由緒

太宰府天満宮から分霊し平岸天満宮が祀られ、その後、秋田県の太平山三吉神社総本宮より分霊を受けて太平山三吉神社が合祀。札幌近郊の山々を守護する十二山岳之神も祀られる。

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

行きたい
投稿する
お問い合わせ
リリ小バナー