さっぽろそれいじんじゃ
札幌祖霊神社へのアクセス・駐車場
近くの駅 | ◼︎札幌市電 ◼︎札幌市電 ◼︎札幌市電 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
参拝時間 | 授与所:9:00~17:00 |
電話番号 | 電話 011-531-7306 FAX 011-511-8385 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
駐車場に関する投稿
お詣り(ご挨拶)させて頂きました。
まさか、「これから住む場所」が「同じ区画」ですから、さすがに「ご挨拶」をしておかないと。
あぁー、一連の「引越作業」、身体も精神も疲れたよー!
でも、少し「荷物」が片付いたかどうかの内に、また「いつもの繰り返しの日常」が戻って来るのでしょう。
今回は、「ご挨拶」のみで、再度「御朱印」は「拝受」していないです。
「御朱印」は、「話のネタ元」ですので、9月に「拝受」したものを掲載させて頂いております。
どうぞご了承下さいませ。
その「ネタ」ですが、9月当時から、「気になること」があったのです。
この神社さま、「御朱印」の「紋」は、「赤い星」ですよねぇ。
それが、この「投稿」の写真をご覧下さいませ。
神社さま境内の「灯籠」がありますよね。この「参道側」の「窓」が「月」の形をしているのですよ。
反対側は、「太陽」のようでして。
不思議でたまりませんです。ハイ。
と言っても、この辺は「夜の街」だから???
ところで、「新居」は、たまらんのですよ。
「前居」は「職場」まで300mで、バイクで片道5分。「新居」は「地下鉄・バス」を乗り継いで片道1時間。
徒歩で通勤する場所には、前回の「投稿」の「写真」ような、「妖しい」お店がたくさんあるし。
「公では」ヤバいから、「投稿できなかった写真」が、たくさんあるの。「使えない」から消しちゃったけど。
「水茶屋(古い言い方)」も、あっちこっち、たくさんあるよ。
看板・「夜のK点越え」? アハハハハハ!!!
えたいの知れない「ポン引き」もいるし、「酔っ払い」も暴れているし。
夜、「自宅」から、「地下鉄・豊水すすきの駅」行こうとしたら、ヤバいですぜ。本当。
駐車場の「空き」が無いから、バイクの「冬期預かり」明け、どこに「駐輪」すればいいか、わからないし。
駐車場代は、1か月あたり2万円くらいするんですよねー。
そもそも治安が悪いから、夜バイクを「駐輪」したら、朝「ドロン」と無くなっているかも!
9月御朱印
本殿
灯籠文様参道側(月)
灯籠文様反対側(太陽)
地下鉄すすきの駅から徒歩数分の場所に鎮座する神社。
周囲に高い建造物があるので、かなり近づくまで分かりませんでした。
今回は直書きの御朱印を頂きましたが、書置きの御朱印も捨て難かったです。
駐車場はありませんが交通アクセスが良いので不便さを感じません。
車で参拝したい方は近くの有料駐車場を利用しましょう。
鳥居
手水舎
コロナの影響が薄れた所為か以前のように柄杓が置かれていました
拝殿内の撮影は禁止されています
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
2