御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺令和の大観音建立大バナー※中央寺ではいただけません

曹洞宗

中央寺

北海道 豊水すすきの駅

投稿する
011-512-7321

※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」と
お伝えいただければ幸いです。

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

投稿をもっと見る(11件)

中央寺の基本情報

住所北海道札幌市中央区南6条西2
行き方
アクセスを詳しく見る
名称中央寺
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号011-512-7321
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

宗旨・宗派曹洞宗

Wikipediaからの引用

概要
中央寺(ちゅうおうじ)は北海道札幌市中央区南6条西2丁目にある曹洞宗の仏教寺院。山号は實相山。大本山永平寺直末。
歴史
沿革[編集] 1874年 – 西有穆山によって現在の札幌市中央区南2条西9丁目に小教院設置。建設は西有に随行していた小松萬宗が担当 1875年 – 中教院に昇格 1876年 – 仮教場建設[1] 1879年 – 本堂完成 1880年 – 諸堂が建立され、寺院の体裁が調う[1] 1881年 – 曹洞宗宗務支局と改称 1882年 – 1月、寺号公称を認可され、「中央寺」となる。10月、永平寺六十一世貫主・久我環渓が札幌巡教に訪れて中央寺に滞在[1]。久我が開山、西有が開基、小松が二世となる[1] 1892年 – 現在地に移転、永平寺直末となる[2] 1915年 – 大正天皇即位記念として大梵...Wikipediaで続きを読む
アクセス
交通アクセス[編集] 札幌市営地下鉄東豊線 豊水すすきの駅向かい 札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅より徒歩5分
引用元情報中央寺 (札幌市)」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%AF%BA%20%28%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E5%B8%82%29&oldid=92646076

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

行きたい
投稿する
お問い合わせ
リリ小バナー