参拝:2015年09月吉日
7
参拝:2017年07月吉日
11
参拝:2019年08月吉日
参拝:2019年07月吉日
7
参拝:2018年06月吉日
7
住所 | 札幌市中央区南6条西2 Googleマップで地図を開く |
---|---|
エリア | 豊水すすきの駅 |
近くの駅 | ◼︎札幌市東豊線 ◼︎札幌市南北線 ◼︎札幌市電 ◼︎札幌市電 |
名称 | 中央寺 |
---|---|
御朱印 | あり |
電話番号 | 011-512-7321 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
宗旨・宗派 | 曹洞宗 |
---|
概要 | 中央寺(ちゅうおうじ)は北海道札幌市中央区南6条西2丁目にある曹洞宗の仏教寺院。山号は實相山。大本山永平寺直末。 |
---|---|
歴史 | 1874年西有穆山によって現在の札幌市中央区南2条西9丁目に小教院設置。建設は西有に随行していた小松萬宗が担当 1875年中教院に昇格 1876年仮教場建設 1879年本堂完成 1880年諸堂が建立され、寺院の体裁が調う 1881年曹洞宗宗務支局と改称 1882年1月、寺号公称を認可され、「中央寺」となる。10月、永平寺六十一世貫主・久我環渓が札幌巡教に訪れて中央寺に滞在 1892年現在地に移転、永平寺直末となる 1915年大正天皇即位記念として大梵鐘を鋳造し、鐘楼堂を新築する 1950年二世小松萬宗の五十回忌及び高祖大師七百大遠忌の記念事業として位牌堂を新築し、不老閣を建築す...Wikipediaで続きを読む |
アクセス | 札幌市営地下鉄東豊線 豊水すすきの駅向かい 札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅より徒歩5分 |
引用元情報 | 「中央寺 (札幌市)」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%AF%BA%20(%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E5%B8%82)&oldid=78093585 |
住所 | 札幌市中央区南6条西2 Googleマップで地図を開く |
---|---|
エリア | 豊水すすきの駅 |
近くの駅 | ◼︎札幌市東豊線 ◼︎札幌市南北線 ◼︎札幌市電 ◼︎札幌市電 |