御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2023年5月※北海寺ではいただけません

法華宗(陣門流)一乗山

北海寺

北海道 バスセンター前駅

投稿する
011-231-8809

※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」と
お伝えいただければ幸いです。

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

おがまん@小笠原章仁
2021年09月13日(月)
863投稿

経王寺からゆっくり歩いて一乗山北海寺を訪ねました。

こちらのお寺は法華宗でのお寺です。
伝統として御首題をお書きしているということで、今日の御首題ツアーに組み込みました。

寺務所を訪れると、ちょうど今日は葬儀が入っていて、御住職は不在とのことでした。
そこで書置きの御首題とするか、前住職にお書き入れをお願いするかということで、前住職に書いていただくことにしました。

本堂では御葬儀の最中なので、後ろから静かにお参りをさせていただき、御首題が書きあがるまでの間、壁に貼られているお寺の紹介などを読んでいました。

お寺の方もいらしてくれたので、そこに書かれていることをいろいろ伺いました。
その中に梵鐘は音色日本一と報じられたと書かれており、「どんな音色がするのでしょう」と言うと、「撞いていいですよ」と言われました。

実は事前に見ていたグーグルのクチコミに、お願いしたら撞かせてくれたという書き込みがあったので、そういう話題に振ってしまいました。
ありがとうございます。

書きあがった御首題を受け取り、寺務所を後にしました。
ゆっくりと境内を回ると、睡蓮の鉢がありました。

また本堂に彫られている鳳凰は素晴らしいもので、しばし見とれていました。

それから鐘楼に向かい、鐘を撞かせていただきました。
音色日本一と思って聞いているせいでしょうか、澄み切った素晴らしい音でした。

ホトカミに動画を載せられるなら、その音色も聞いていただけるのですが……。
私のブログには載せていますので、よろしかったらご覧ください。
https://ameblo.jp/ogaman42195/entry-12696259328.html

北海寺の本殿北海寺の本殿北海寺の本殿北海寺の建物その他北海寺の自然
もっと読む
投稿をもっと見る(4件)

北海寺の基本情報

住所北海道札幌市中央区南3条東4-1
行き方
アクセスを詳しく見る
名称北海寺
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号011-231-8809
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttps://www.hokkaiji.jp/

詳細情報

山号一乗山
宗旨・宗派法華宗(陣門流)

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

行きたい
投稿する
お問い合わせ
四天王寺令和の大観音建立小バナー

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
に同意したものとみなします。