御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()


難工事で地盤が柔らかく苦労しましたが、無事に終ったのを思い出しますね、神社さんが見守ってくれたおかげだと思い、足の調子がイマイチでした... 
当別神社⛩️参拝です😊
いつも綺麗な手水舎の神社ですが
更に進化してアヒル隊員が増員😍
風鈴と風車の涼しさ演出で暑さが
和らぎ... 
久しぶりに当別神社へ参拝してきました。
気になっていた切り絵御朱印をいただいてきました。
また今回は御朱印帳に直接書いていただいて... 北海道石狩郡当別町元町51-12
【北海道 古社巡り】
石狩八幡神社(いしかり・はちまん~)は、北海道石狩市辨天町にある神社。旧社格は郷社。祭神は誉田別命、倉... 
『石狩八幡神社』安政5年(1858年)蝦夷地惣鎮守として創建。
沢山の兼務社がありお忙しい中を対応していただき、素敵な御朱印と栞を拝... 
石狩八幡神社⛩参拝です
前回は宮司さんが留守の為御朱印が
頂けなかったので今回は前もってお電話で
確認してからの参拝になりました... 北海道石狩市弁天町1
お参りさせていただきました😊
冬期間は社務所はお休みなのか、御朱印をいただけませんでした💦
せっかくなので、近くの道の駅でソフトクリー... 
今年の2月にはたいへんな積雪で全く入ることができなかったので
改めて参拝に行ってみました。
周囲は民家やお寺もありますが
畑... 
そろそろ雪が溶けたのではと思い行ってみました。参道に所々雪が残っていて一部雪の上を歩かないとならない状況でしたが、夏のスニーカーでも転... 北海道石狩郡当別町字当別太612番地
当別神社の境内社。限定御朱印が当別神社の御朱印とお揃いの顔文字?で、衣服の部分は千代紙か何かを貼りつけてあり、手間暇かかった御朱印でした。 
当別神社の境内社。こちらの鳥居は除雪されていました⛩️社殿の階段に雪が積もっていたので、階段上らずに手を最大限伸ばしてお賽銭箱にお賽銭... 
当別神社の敷地内にあります。小さな神社ですが
しっかり御参りしてきました。
御朱印は当別神社でいただけるようですが今回は御参りだけして... 北海道石狩郡当別町元町51番地12
獅子内の語源は「シュシュウンナイ」(柳が多い川)からなるアイヌ語。神社の奥のやまの上一帯はスウェーデンヒルズという北欧風の町並みの別荘... 
御朱印No.152
本務社の当別神社様で直書きの御朱印を拝受致しました。
当別神社様に三回目の参拝で神職様にお会い出来、御朱印をお願... 
通りすがりに大きな鳥居が見えたので少し立ち寄ってみました。
無人の神社でした。
とても静かな空間で木々の間を抜ける風がとても気持ち... 北海道石狩郡当別町獅子内
通るたびに気になっていたけどなかなか寄れなかった神社その④
275号線沿い当別町の中小屋神社。
隣は公園になっていてそちらの方に車を... 
国道275は景色を見ながらというよりはまぁまぁスピード出して走るので道路に面してるのに今まで気づかずにいました。結構立派な神社でびっく... 
御朱印No.156
本務社の当別神社様で直書きの御朱印を拝受致しました。
当別神社様に三回目の参拝で神職様にお会い出来、御朱印をお願... 北海道石狩郡当別町中小屋4788

チョイチョイ通るのになかなか立ち寄れなかった所⛩️
なかなか個性的な狛犬が居られます。
この辺の神社は無人でもなかなか綺麗に管理さ... 
御朱印No.153
本務社の当別神社様で直書きの御朱印を拝受致しました。
当別神社様に三回目の参拝で神職様にお会い出来、御朱印をお願... 
令和7年1月5日参拝、拝受
「当別神社」で拝受できます。
積雪で到達できず。
仕方なく道路より手を合わせました。 北海道石狩郡当別町字材木沢3252番地4
御朱印No.158
法華宗真門流のお寺。
事前にご連絡した上でお伺いし、直書きの御首題を拝受致しました。 
【Temple Morning】@孝勝寺 7回目 8回目
お寺から一日を。
9月 13日(金) 9月27日(金)... 北海道石狩郡当別町太美町16
前回は大願神社に行ってお参りをしました
そのあとはこの日の目的地でもあった温泉に行くのですが、以前新篠津神社に行った時に車を
止め... 
長い参道には雑草がたくさん生えてました。両サイドは数本の桜があり花びらが舞ってました。手入れされているような、いないような。鳥居の両サ... 北海道石狩郡新篠津村第47線北13番地
国道275とほぼ平行して走るJR 札沼線の無人駅 金沢駅の近く。名前の判るものはないのですが当別神社でこちらの御朱印を書いている情報も... 
御朱印No.155
本務社の当別神社様で直書きの御朱印を拝受致しました。
当別神社様に三回目の参拝で神職様にお会い出来、御朱印をお願... 北海道石狩郡当別町金沢
良い天気なのでドライブがてら国道275号で帰省することに。当別の友人宅に行くたびに前を通るので気になっていたこちらの神社に寄ってみました。 
ついしかりどうそうまじんじゃと読みます。鳥居はコンクリート、目が荒くツルツル感はなくかなり珍しい。Googlemapには載ってますが、... 北海道石狩郡当別町字対雁通38番地
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
石狩・当別周辺の神社お寺まとめ52件
2025年02月07日更新
目次
- 御朱印:あり
- 64
- 351



石狩当別駅周辺
0133-23-2546終日参拝可能
授与所9-17時開設
- 御朱印:あり
- 10
- 74



石狩太美駅周辺
0133-62-3006授与所:9:00~16:00
- 御朱印:あり
- 12
- 79



石狩太美駅周辺
01332-3-2546 - 御朱印:あり
- 11
- 18



石狩当別駅周辺
- 御朱印:あり
- 6
- 36



石狩太美駅周辺
- 御朱印:あり
- 4
- 35



本中小屋駅周辺
- 御朱印:あり
- 4
- 20



石狩当別駅周辺
- 御朱印:あり
- 3
- 12
春には境内にエゾエンゴサクの群生が見られ、近くには北海道最古の木造2階建ての弁華別小学校があり、2016年に閉校しましたが綺麗に保存されていて、神社と合わせて、訪れるといいですよ。
白い鳥居が見えたので、立ち寄りお参り。名前の判るものなく、拝殿の中にやっと発見。べんけべつはアイヌ語に由来。ベンケは上、ベツは川。無人... 
御朱印No.154
本務社の当別神社様で直書きの御朱印を拝受致しました。
当別神社様に三回目の参拝で神職様にお会い出来、御朱印をお願... 
御朱印は
御朱印サイクリングツアーで頂けます
北海道石狩郡当別町弁華別435番地2


北海道医療大学駅周辺
- 御朱印:あり
- 2
- 1


石狩太美駅周辺
0133-26-3755- 2
- 22


石狩金沢駅周辺
- 御朱印:あり
- 2
- 11


石狩金沢駅周辺
- 2
- 10


石狩当別駅周辺
- 2
- 11
厚田、浜益へ向かう海岸沿いの道と走っていると高台に鳥居が見えてきます。海を見下ろすように鎮座する、小さな神社です。
厚田に新しい道の駅ができたので、途中の以前から気になっていた高台に見える神社に寄ってみました。無人で社務所も無く、古い感じですが、朽ち... 
漁港近くの高台にあり海が見え
眺めがとてもいいです。初雪が降る天気の悪い日でしたので残念でした。
鍵がかけられていてお賽銭を入れる...
北海道石狩市厚田区古潭50−3
中小屋駅周辺
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ