エリアで絞り込み
インターネットにて期間限定発売中! 赤い名鉄車両や、織田豊臣徳川の家紋が入った名鉄御朱印めぐりのための特別な御朱印帳です。
詳細を見る
【西日本旅行⑥】
大聖院から移動し、本来なら自分の足で弥山登山したかったのですが、時間の関係上なくなくロープウェイを利用してそこから弥山本堂に向かいます。
そして到着した弥山本堂。 ...
秋の紅葉時に偶然初めて参拝しましたが、紅葉のトンネルがとても印象的で綺麗でした(^ー^)
元宇品にある観音寺(https://hotokami.jp/area/hiroshima/Hrytk/Hrytktm/Dktttm/19899/ )の別院です。
あじさいが満開の時に行くと素晴らしいです😊
大きな大仏があるお寺さん。撮影が禁止なんで直接見に来るしかありませんが、展望台からの景色は最高でした。
廿日市天満宮に参拝してきました。
厳島神社兼帯七社の一つ大頭神社です。
廿日市天満宮のお隣にある、広島新四国八十八ヶ所霊場第83番札所です薬師堂の御朱印が別にあります。
地御前神社。
宮島の厳島神社の外宮です。
最後に洞雲寺です。
出来た歴史です。長享元年(1487)、厳島神主職の藤原教親(のりちか)が、大内氏ゆかりの周防・龍文寺から金岡用兼(きんこうようけん)を招いて開山した神主家の菩提寺だそう...
大心寺
ただ今、毎朝5時ごろより晨朝勤行の様子を各種SNSにて配信しております。コロナ禍により外出が困難な方、なかなかお寺に足を運ぶことが困難な方はお気軽にご覧ください。
はじめまして。 先日、Instagramのホトカミちゃんよりご紹介いただきました。皆様宜しくお願い申し上げます。
重光 正向寺 住職 櫻井光寿
佐方八幡神社参拝しました。鎮座は文政二年の佐方村差し出し帳によると往古に遡り厳島神社と同じと伝えられているとのこと。
揚げもみじ神社。
紅葉堂 弐番屋店内に鎮座されています。
祭神 揚げもみじ
御神体 揚鉄鍋
新宮神社参拝しました。 文安三年藤掛尾城城主小方加賀守が領内鎮守として伊邪那岐命、伊邪那美命の二神を祀る。 陶晴賢に攻められ落城後永禄元年、紀州熊野新宮の祭神を合祀して下平良村の氏神としまし...
厳島神社兼帯七社一つ宮内天王社です。ホトカミにのって無かったので記載させてもらいました。
広島県のすべての神社お寺(3,246件)
※掲載順位について参拝者の皆様からの投稿などを参考に、神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
お参りしたい神社お寺は見つかりましたか?
ホトカミでは、現在地やご利益などからも神社お寺を探せます。さらに無料登録すると、気になる神社お寺を「行きたい」として保存できます。
あなたのお参りに、ぜひホトカミをご活用ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.
地図