御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能にお参りしました🎏
風に乗って赤い鯉のぼりたちが元気に泳いでました🤭 神玉広島まちなか巡拝④尾長天満宮⛩️へ参拝🙏学問の神様なので学生さんが多い気がする🤔登竜門での参拝は石を棒で年の数だけ叩くとあったので... 広島駅から北へ徒歩12分ほど、住宅街の中にある二葉山のふもとある神社です
しとしとと降る雨の中の参拝でした
撫で牛も雨に濡れて艶々...
広島県広島市東区山根町33-16國前寺のすぐ近く。
すごく綺麗なお寺でした。
境内に小さな門があり、イノシシが入りますので、必ず閉めて下さい。とかかれてました。
... お参りしました☔️標語が素敵すぎて御朱印帳にお書き入れしてほしーと思いながらのお参り🙏お留守のようで本堂には入れませんでした😢 二葉山麓七福神めぐり⑦聖光寺🏯忠臣蔵の大石親子の墓石があります布袋尊が祀られています😁御朱印300円/7福御朱印300円
広島県広島市東区山根町29-1お参りしました🙏
参道は険しくまるで登山⛰️
でも奥宮からの景色は最高でした😊
東照宮手前の鳥居です。神社までたどり着けず。 広島市東区の金光稲荷神社⛩️へ参拝🙏
皆さんが山登り⛰️だと、本当に山登りでした😅奥宮まで登れば広島市が一望出来ます👀
御朱印は東照宮... 広島県広島市東区二葉の里2丁目1−18広島市南区にある邇保姫神社⛩️へ参拝🙏細い道や一通が多い道でした🚗😅「にほひめじんしゃ」と読みます。宮司さんも気さくに話しかけて下さい... 久方ぶりに参拝、一方通行が多く少し判りにくいけど、きれいな社です。境内の片付け中でしたが、丁寧に対応していただきました。 自家用車用の参道と鳥居をくぐり階段を上る参道があります。
ナビを使うと自家用車用の参道入り口に案内され、そのまま境内に入りました。
... 広島県広島市南区西本浦町12-13広島新四国八十八ヶ所第54番霊場
広島市民にとって忘れてはならない原爆。犠牲者や歴史が知れてよかったです。 お若い住職さんに、丁寧に対応していただきました。良い話しも聞けました。原爆供養では有名です。 参拝した日はお留守のようで、書き置きの御朱印などもありませんでした。 広島県広島市南区比治山町7-10広島新四国八十八ヶ所第55番霊場
坂道を登ったところにあり、まだ上にはお墓が沢山あり、最後に御朱印をいただく際には書き置きのものではあ... 坂を上ると、なにか雰囲気が変わります。ご住職もやさしく、檀家のかたとの話し中にもかかわらず、御朱印をいただきました。お土産にかっぱえび... お寺のおばあちゃんからかっぱえびせん貰いやした👵
いい方でした😊 広島県広島市南区比治山町7-40このお社は何度かお参りさせていただいているのですが投稿は二度目になります。
いつもお参りするのは広島駅南口方面から愛宕踏切を渡って西... 愛宕神社参拝しました。
愛宕地蔵尊もあり神仏同居の珍しい神社です。 カープの必勝祈願に訪れる人がとても多いらしく、
絵馬が野球のボールをかたどったもの!
とても珍しかったです(*^^*) 広島県広島市東区愛宕町5-12黄金山通りから少し山手に入ったところにあるお社です。
邇保姫神社の十摂社のうちの一社で御朱印も邇保姫神社でいただけます。
参道や鳥... 邇保姫神社摂社十社詣の五社目新宮神社に参拝しました。旧称は熊野新宮。
由緒 寛永十年創建。当浦は南海に面し背後に高き山を負い、陸... 広島県広島市南区日宇那町11邇保姫神社にて書き置きの御朱印をお受けしました。
続いて車で参拝するつもりでしたが、住宅街の道の細さと大雨で断念しました。 邇保姫神社摂社十社詣、三社目、竈神社に参拝しました。
由緒 往古この地は山裾が海中に突出して深き淵をなし、船舶の停泊に都合が良く、村... 広島県広島市南区仁保1-16-14
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
広告
南区・府中町の神社お寺まとめ90件
2025年01月29日更新
目次
- 御朱印:あり
- 63
- 308
広島東照宮は徳川家康公を御祭神にお祀りした神社です。家康公薨去(こうきょ)後33年忌に当る慶安元年(1648)、当時の広島藩主浅野光晟(みつあきら)公(浅野家第4代)によって、広島城の鬼門…もっと読むご祈祷していただきました🙏
早朝からの雨もやみきれいな青空に☺️きっとご利益いただけてる😊 広島3日間の旅の最初は徳川家康公を御祭神にお祀りした東照宮からです。青空をバックにして階段下から眺める東照宮は美しい。 気ままに投稿😘
広島県広島市東区二葉の里2-1-18ご利益 | 商売繁盛 安産祈願・子宝 交通安全 家内安全 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 広島二葉山山麓七福神全国東照宮連合会 |
広島駅周辺
082-261-2954御祈願受付:9:00~16:00
- 御朱印:あり
- 28
- 164
ご利益 | 学問の神様・合格祈願 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 広島二葉山山麓七福神 |
広島駅周辺
082-262-2679- 御朱印:あり
- 23
- 90
当寺はその昔弘法大師によって開かれ、約1200年の歴史があります。お参りしました🙏 広島二葉山山麓七福神の大黒天さまにお会いしに😊 広島の街中が赤い軍団で凄い事になってて、混んでる。
行きたい方向に向かっていたら、本日は野球の試合の為、通行出来ません。ってすげ〜な... 二葉山麓七福神めぐり⑥國前寺🏯大きな門が迫力があります。本堂もめちゃくちゃ綺麗でした🤩大黒天を祀ってます😁御朱印500円/七福御朱印300円
広島県広島市東区山根町32-1ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 広島二葉山山麓七福神 |
広島駅周辺
082-261-4578- 御朱印:あり
- 16
- 68
ご利益 | 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 厄除け 交通安全 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 広島二葉山山麓七福神 |
広島駅周辺
082-264-1220- 御朱印:あり
- 14
- 55
広島駅周辺
- 御朱印:あり
- 13
- 68
向洋駅周辺
082-281-4538午前6時20分~午後5時
- 御朱印:あり
- 8
- 27
比治山下駅周辺
082-261-1764- 御朱印:あり
- 7
- 20
比治山下駅周辺
082-263-4419- 4
- 24
猿猴橋町駅周辺
- 御朱印:あり
- 3
- 8
向洋駅周辺
- 御朱印:あり
- 2
- 6
向洋駅周辺
- 御朱印:あり
- 2
- 3
向洋駅周辺
- 御朱印:あり
- 71
- 92
【現代の寺子屋~お寺で学び・あそぼ~】
「おてらde英語であそぼ(月4回・月曜日)」
「おてらdeやさしいYoga(月4回・木曜日)」
「はちのこブンブン食堂(月1回・土曜日)
「…もっと読むあああ お寺の大きな本堂で👩👧👦英語を使いながら遊びませんか?
【対象】幼児から小学生まで
【体験】500円
お気軽に、遊び...
広島県安芸郡府中町茂陰1-13-21天神川駅周辺
082-288-54707:00~17:00
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ