おながてんまんぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印切り絵大バナー2025年3月]()

![尾長天満宮(広島県)]()
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

尾長天満宮ではいただけません
広告
広島県のおすすめ🎎
広告
おすすめの投稿

ぶりぶりざえもん
2025年03月12日(水)
45投稿
娘の合格の報告を兼ねてお参りしました。
いずれも書き置きの期間限定御朱印と寿老人の御朱印、さらに神玉をいただきました。
写真を撮り忘れてしまいましたが、梅が綺麗に咲いていました。
もっと読む
投稿をもっと見る(33件)
歴史
久寿元年(1154)、安芸国守平清盛主従がこの明星峰に参詣の際、山中にて大豪雨と落雷の災難に遭い、進退絶命を感じましたが、不思議にも九死に一生を得ました。清盛は雷雨の中で知らず知らずのうちに、遥かに道真公の御加護を熱願していたことに気付き、深く神徳に感銘を受けました。よってこの一帯を信仰の山「菅大臣(かんだいじ)の峰」と名付け、峰に社殿を創建して、道真公の神霊をお祭りすることとしました。これが当宮のはじめです。
歴史をもっと見る|
3
名称 | 尾長天満宮 |
---|---|
読み方 | おながてんまんぐう |
通称 | 天神さん |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 082-262-2679 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://tenmangu.info/ |
絵馬 | あり |
SNS |
巡礼の詳細情報
広島二葉山山麓七福神 第5番 | 御本尊:寿老人 |
---|
詳細情報
ご祭神 | 《合》天之御中主神,神産巣日神,志那都比古神,高御産巣日神,天照大御神,志那都比売神,大山津見神,野槌神,伊邪那美神,久久能智神,《主》菅原道真,大穴牟遅神,少名毘古那神,宇気母智神,《配》火之迦具土神,波迩夜須毘売神 |
---|---|
ご由緒 | 久寿元年(1154)、安芸国守平清盛主従がこの明星峰に参詣の際、山中にて大豪雨と落雷の災難に遭い、進退絶命を感じましたが、不思議にも九死に一生を得ました。清盛は雷雨の中で知らず知らずのうちに、遥かに道真公の御加護を熱願していたことに気付き、深く神徳に感銘を受けました。よってこの一帯を信仰の山「菅大臣(かんだいじ)の峰」と名付け、峰に社殿を創建して、道真公の神霊をお祭りすることとしました。これが当宮のはじめです。 |
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2025年03月15日(土)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
広島県のおすすめ🎎
広告
尾長天満宮に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0