御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2023年3月22日※東照宮ではいただけません

とうしょうぐう

東照宮

広島県 広島駅

投稿する
082-261-2954

※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」と
お伝えいただければ幸いです。

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
あり

社殿横

ご利益

東照宮について

広島東照宮は徳川家康公を御祭神にお祀りした神社です。家康公薨去(こうきょ)後33年忌に当る慶安元年(1648)、当時の広島藩主浅野光晟(みつあきら)公(浅野家第4代)によって、広島城の鬼門(北東)の方向に当たる二葉山の山麓に造営されました。光晟公の生母は、家康公の第三女、振姫(ふりひめ)であったことから、祖父家康公の御遺徳を敬慕すると共に、城下町の平和を願って神霊を祀りました。歴代藩主、社領三百石を付し、広島周辺の崇敬を集め、春秋の祭礼の外、家康公薨去後50年に当る寛文6年(1666)以後は、50年毎に盛大な祭典が行われました。 社殿は、「二葉山山麓に位置し、観望の美麗なるは、毛利氏広島に築城以来、第一のもの」と云われていましたが、昭和20年8月6日の原子爆弾(爆心地から約2,200m)の熱風により、桧皮葺本殿、中門、瑞垣、拝殿は焼失。 現在の社殿は、昭和40年4月、家康公薨去後350年祭を記念して再建されました。

おすすめの投稿

正一
2020年08月16日(日)
48投稿

本日2つ目の御朱印をもらいに、東区にある東照宮に。
いやいや、車で移動できてよかったぁ~。
暑い暑い。こんな中公共交通機関か、徒歩で行動していたら倒れるよぉ。
でも、実際に歩いてこられる方いました。スゴイ!

思ったことがありまして、全然礼儀がなっていないなと思いました。
2礼2拍手1礼でしたっけ?
う~~~ん緊張すると、ダメだなぁ~
でも、皆さん見てください。

東照宮の鳥居

東照宮に来ました。いやぁ、暑い。
でも、こちらも佇まいが素晴らしい。
これからも、安全に御朱印がいただけますように。

東照宮の山門

他の参拝客の方が写ってしまいました。
申し訳ございません。でも、小さい子どもが、頑張って階段上がってる。
がんばれ~。僕も頑張る~

東照宮の本殿

到着。さぁ手を清めて、しっかり御朱印もらいましょう。
しかし暑い。

東照宮の御朱印

2つ目の御朱印ゲットです。
いやぁ、どこの御朱印も趣があっていいですね。(趣って言葉使ってるけど、使い方あってる?)
しかし、うれしいなぁ。これからも頑張ろう。

もっと読む
投稿をもっと見る(31件)

東照宮の基本情報

住所広島県広島市東区二葉の里2-1-18
行き方

広島駅(新幹線口)下車 徒歩8分

アクセスを詳しく見る
名称東照宮
読み方とうしょうぐう
通称広島東照宮、金光稲荷神社(摂社)
参拝時間

御祈願受付:9:00~16:00

御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳あり
電話番号082-261-2954
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttps://www.hiroshima-toshogu.or.jp/
おみくじあり

詳細情報

ご祭神《主》徳川家康
創建時代慶安元年(1648)
本殿一間社流造
文化財

広島市重要文化財
唐門、翼廊、手水舎、御供所、本地堂

ご由緒

徳川家光は日光東照宮を建立後、諸大名に東照宮の造営を勧めたため、全国各地に東照宮が創建されていった。広島東照宮もその中の一つ。浅野氏広島藩2代藩主浅野光晟は、生母である正清院(振姫)が家康の三女であることから特に造営に熱心で、正保3年(1646年)に東照宮の造営を開始し、慶安元年(1648年)7月に創建された。
明治維新後、しばらく荒廃したが明治末期に再建されている。
1945年(昭和20年)8月6日被爆。ここは爆心地から約2.10km(広島市公式)に位置し、爆風により建物の瓦や天井が吹き飛び北方に傾き、石造の鳥居が跡かたもなく吹き飛ばされた。熱風によりまず拝殿から出火し、瑞垣や本殿、神馬舎へ延焼した。その後も被害が広がりつつあったが通信兵の手により更なる延焼から免れ全焼は回避された。また社宝は大部分が消失。
翌年1946年(昭和21年)3月頃から境内を片付けはじめ、境内の半焼松材や市内の不要となった電柱を使って、仮拝所が設けられた。その後、1965年(昭和40年)東照公350年祭を期に社殿を再建、1984年(昭和59年)に本殿および拝殿などを建て替えた。

体験結婚式七五三

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

行きたい
投稿する
お問い合わせ
リリ小バナー