にほひめじんじゃ
邇保姫神社広島県 向洋駅
午前6時20分~午後5時
家族と一緒に参拝させていただきました。
家族は残念ながら参道の階段を上がれなかったので、階段下にある遥拝所からの参拝となりました。
閉まっていたり、坂や階段を上がれなくても公式で遥拝が出来る所があるので良いですね。
私はしっかりと参拝に上がらせていただきました。
御朱印も再度いただきましたが、書き置きでも前回のと見比べると微妙に違うので、一体一体しっかりと手書きをされているのだなと思いました。
広島市南区にある邇保姫神社⛩️へ参拝🙏細い道や一通が多い道でした🚗😅「にほひめじんしゃ」と読みます。宮司さんも気さくに話しかけて下さいました😁
由来
ちょっとだけ長い階段
10の摂社
手水社
本殿
書き置き300円
名称 | 邇保姫神社 |
---|---|
読み方 | にほひめじんじゃ |
通称 | 厄除け八幡 |
参拝時間 | 午前6時20分~午後5時 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 082-281-4538 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | https://nihohime.com/ |
ご祭神 | 主祭神 爾保都比売神 相殿神 帯中津日子神,息長帯日売神,品陀和気神 |
---|---|
本殿 | 三間社神明造、チタン板葺 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0