御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

みぞはたじんじゃ(ちょうこくじんじゃ)

溝旗神社(肇國神社)のお参りの記録一覧(4ページ目)
公式岐阜県 名鉄岐阜駅

シンくん
シンくん
2021年11月19日(金)
2992投稿

iPadの具合悪いので別枠で投稿です。
16時から17時は休憩の様子です。
といっても寝っ転がっているわけではなく夕方からに行事に合わせての下準備をされていました。
神職さんお一人でされているので大変そうです。
早い時間に参拝したので、そういう裏で準備等で回られている姿を見れたのも貴重な経験だと思いました。

溝旗神社(肇國神社)の建物その他

標柱、銀杏は意図的に入れていません

溝旗神社(肇國神社)の鳥居

いい位置に

溝旗神社(肇國神社)の手水

柄杓一時ありませんでしたよね?

溝旗神社(肇國神社)の建物その他

昭和17年三月建立
千人燈明講中

溝旗神社(肇國神社)の建物その他

灯籠のある部分

溝旗神社(肇國神社)の手水

みずが滴っていますよ。

溝旗神社(肇國神社)の建物その他

こう言うのがあるんだね。

溝旗神社(肇國神社)の建物その他

肇国神社への参道

溝旗神社(肇國神社)の歴史
溝旗神社(肇國神社)の体験その他
溝旗神社(肇國神社)の体験その他
溝旗神社(肇國神社)(岐阜県)
溝旗神社(肇國神社)の建物その他

常夜燈改築記念楠樹
昭和十五年??七月

もっと読む
あき🌸🐑💤💭
あき🌸🐑💤💭
2021年11月16日(火)
657投稿

岐阜県岐阜市 溝旗神社さんに参拝(​ *´꒳`*​🙏)
お月夜参りで有名です(*´艸`)🌕☆*。

溝旗神社(肇國神社)の建物その他

御祭神⛩️
素戔嗚尊さま
天照大神さま

溝旗神社(肇國神社)の狛犬
溝旗神社(肇國神社)の末社

境内社 肇國神社さんには
天目一箇命さま、飛行兵の英霊が
祀られています(。-人-。)*⋆✈

安らかでありますように🙏✈︎

溝旗神社(肇國神社)の鳥居
溝旗神社(肇國神社)の授与品その他
溝旗神社(肇國神社)の授与品その他
溝旗神社(肇國神社)(岐阜県)

神話御朱印を拝受📖🐉

なくなり次第終了🙏
全六話«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク✨

神話を知らない子どもたちに
御祭神さまの事を知ってもらいたいと
頒布を開始されたそう🙏

ちょうど保育園の子どもたちが、
保育士さんと一緒にお参りしてる
ところでした(◍´꒳`◍)ホワァ…⛩️🍁🍂

小さい頃から慣れ親しむのは
いいですね(*´艸`)⛩️

もっと読む
シンくん
シンくん
2021年10月19日(火)
2992投稿

明日、お天気が悪くても今月の夜のお参りの日なので行こうかな?
おそらく、新規でエピソード3の御朱印も〜あるようなので
頑張って行ける気力だけは残しておきたいですね。

移動中、もう暗い。
この時間車とチャリには気をつけねば……

溝旗神社(肇國神社)の周辺

すっかりと日が沈んでいます。
まだ駅前は明るいけれど、帰路に急ぐ方との接触は避けたい。

溝旗神社(肇國神社)の周辺

先程より東へ歩いてきました。

溝旗神社(肇國神社)の周辺

鮎鮨街道とクロスして鮎鮨街道を北上のが早く着けると思う。

溝旗神社(肇國神社)の周辺

至る稲葉宿?

溝旗神社(肇國神社)の周辺

真正面にお月さんが

溝旗神社(肇國神社)の周辺

鳥居潜ろう

溝旗神社(肇國神社)の鳥居
溝旗神社(肇國神社)の末社
溝旗神社(肇國神社)の周辺

天王坊稲荷神社

溝旗神社(肇國神社)のお守り

御朱印帳を一冊追加で購入したら、安全祈願のステッカーが付いてきます。

溝旗神社(肇國神社)の御朱印

肇国神社の満月の御朱印

溝旗神社(肇國神社)の御朱印

溝旗神社の満月の御朱印

溝旗神社(肇國神社)の御朱印

満月日に御朱印帳購入した時についてくる特別御朱印

溝旗神社(肇國神社)の授与品その他

はさみ紙もひらがなでみぞはたと書いてあります。

溝旗神社(肇國神社)の御朱印帳

実は2冊目です。
一冊目は三輪神社の朱印帳と化しています。

溝旗神社(肇國神社)の授与品その他

御朱印授かり時にはさみ紙として頂けます。

溝旗神社(肇國神社)の授与品その他

此方も一緒

もっと読む
シンくん
シンくん
2021年10月21日(木)
2992投稿

月替わりの限定御朱印を忘れていたので再度書き込み

溝旗神社(肇國神社)の授与品その他

物語になっていて、今月のは第三話になっています。

溝旗神社(肇國神社)の御朱印

雄々しいオロチが描かれてます。

もっと読む
シンくん
シンくん
2021年09月21日(火)
2992投稿

今日は中秋の名月、満月と重なる筈が天気予報はハズレて雨がしとしと降っている中ですが
参拝に行ってきました。

宮司さん?禰宜さんかな?
いつも夜に社務所を開けているお兄様に顔を覚えて、
頂いているのでまた来月も来ますよと伝えました。
今回の参拝にて、また情報が増えていましたので併せて投稿しますね。
もう令和4年度の予定も出来上がっているなんて思いませんでした。
来月こそは満月が望めるといいな(^人^)

溝旗神社(肇國神社)の建物その他

標柱
溝旗神社とあります。
9月中旬過ぎで真っ暗ですね。

溝旗神社(肇國神社)の建物その他

本殿は蝋燭にて🕯ライトアップされます。

溝旗神社(肇國神社)の手水

手水舎
先月だったかな、一度水が張っていなかった覚えがあります。
マイ柄杓を持っていかなかったので、使う時は気をつけないと……

溝旗神社(肇國神社)の本殿

御本堂です。
ここまで来ると明るい!

溝旗神社(肇國神社)の建物その他

どっちかが見やすい

溝旗神社(肇國神社)の建物その他

こちらもどっこいかもしれない。

溝旗神社(肇國神社)の建物その他

予定表

溝旗神社(肇國神社)の建物その他

予定の部分だけ

溝旗神社(肇國神社)のお守り

満守です。
これがやはりオススメ!

溝旗神社(肇國神社)の御朱印

令和三年旧暦葉月満月の刻 御朱印 肇国神社

溝旗神社(肇國神社)の御朱印

令和三年旧暦葉月満月の刻 御朱印 牛頭天王社

もっと読む
にゃんこシンジのいとこ
にゃんこシンジのいとこ
2021年07月25日(日)
652投稿

今日は夏の縁日でした。
思ったより、密にならなくて良かったです。

新しい御朱印のご案内もありましたよ!

溝旗神社(肇國神社)の鳥居

提灯祭りは地の方が多いです。

溝旗神社(肇國神社)の感染症対策

コロナ禍にて

溝旗神社(肇國神社)の建物その他

ボヤァとしていますが、祓所が設置されていて足元には町会の方は蘇民将来の札を私はピン札をお布施に入れてきましたよ

溝旗神社(肇國神社)の本殿

本殿も

溝旗神社(肇國神社)の建物その他

新しい御朱印は祭神でもあるスサノオノミコトです。

溝旗神社(肇國神社)の建物その他

エピソード1 と称しているので次々とお分かちしていただけそうですね。

もっと読む
白い鴉
白い鴉
2021年08月01日(日)
822投稿

 ずっと行きたかったこちらの神社にようやく機会ができて参拝に訪れることができました。

溝旗神社(肇國神社)の鳥居
溝旗神社(肇國神社)の鳥居
溝旗神社(肇國神社)の鳥居
溝旗神社(肇國神社)の手水
溝旗神社(肇國神社)の本殿
溝旗神社(肇國神社)の建物その他
溝旗神社(肇國神社)の末社
溝旗神社(肇國神社)の歴史
溝旗神社(肇國神社)の御朱印帳

御朱印帳

溝旗神社(肇國神社)の御朱印

御朱印(直書き)

溝旗神社(肇國神社)の御朱印

御朱印(書置き)

溝旗神社(肇國神社)の御朱印

御朱印(書置き)零戦

溝旗神社(肇國神社)の御朱印

御朱印(書置き)X-2

溝旗神社(肇國神社)の御朱印

御朱印(書置き)飛燕

溝旗神社(肇國神社)の御朱印

肇國神社特別御朱印(書置き)

もっと読む
白い鴉
白い鴉
2021年08月01日(日)
822投稿

 夕方5時過ぎに出直してきて旧暦満月の夜限定の御朱印をいただきました。
またこの時御朱印帳を拝受すると限定の御朱印が別にいただけます。

溝旗神社(肇國神社)の鳥居
溝旗神社(肇國神社)の手水
溝旗神社(肇國神社)の本殿
溝旗神社(肇國神社)の御朱印帳

御朱印帳

溝旗神社(肇國神社)の御朱印

満月の夜限定(書置き)お月夜詣り・御朱印帳拝受限定

溝旗神社(肇國神社)の御朱印

満月の夜限定(書置き)お月夜詣り・御朱印帳拝受限定

溝旗神社(肇國神社)の御朱印

満月の夜限定(書置き)お月夜詣り 溝旗神社

溝旗神社(肇國神社)の御朱印

満月の夜限定(書置き)お月夜詣り 溝旗神社

溝旗神社(肇國神社)の御朱印

満月の夜限定(書置き)お月夜詣り 牛頭天王社

溝旗神社(肇國神社)の御朱印

満月の夜限定(書置き)お月夜詣り 牛頭天王社

もっと読む
にゃんこシンジのいとこ
にゃんこシンジのいとこ
2021年06月24日(木)
652投稿

早速、今月分の御朱印をいつもより少し早めに参拝して授かってまいりましたよ。
今晩はストロベリームーンとの事ですが、いちご🍓みたいな色じゃないと思いたいです。

溝旗神社(肇國神社)の鳥居

大鳥居、次の鳥居、本殿が見えます。

溝旗神社(肇國神社)の末社

肇国神社

溝旗神社(肇國神社)のお祭り

来月のちょうちん祭のご案内

溝旗神社(肇國神社)のお祭り

地の方はこちらが重要になる、かな?

溝旗神社(肇國神社)のお祭り

特に地方から参拝に来る方はこっちが重要になると思ったので📸しますた。

溝旗神社(肇國神社)のお祭り

旧暦水無月15日
7月24日 夕方17時より例大祭斎行
※神職、役員のみ参列

溝旗神社(肇國神社)(岐阜県)
溝旗神社(肇國神社)(岐阜県)
溝旗神社(肇國神社)(岐阜県)
溝旗神社(肇國神社)(岐阜県)
溝旗神社(肇國神社)(岐阜県)
溝旗神社(肇國神社)(岐阜県)
溝旗神社(肇國神社)(岐阜県)
溝旗神社(肇國神社)(岐阜県)
溝旗神社(肇國神社)(岐阜県)
溝旗神社(肇國神社)(岐阜県)
溝旗神社(肇國神社)(岐阜県)
溝旗神社(肇國神社)(岐阜県)
溝旗神社(肇國神社)(岐阜県)
溝旗神社(肇國神社)(岐阜県)
溝旗神社(肇國神社)(岐阜県)
溝旗神社(肇國神社)(岐阜県)
溝旗神社(肇國神社)のお守り
溝旗神社(肇國神社)の手水

社務所前にある手水舎、結構冷たい。

溝旗神社(肇國神社)の動物

ネッコ居たの🐱

溝旗神社(肇國神社)の動物

猫にかまけていたら、いっぱい蚊に刺されちゃいました(/ _ ; )

もっと読む
Sekky
Sekky
2020年05月11日(月)
255投稿

次に岐阜市に入り、2ヶ月前の満月の夜にお邪魔した溝旗神社に参りました。奇しくもその日も満月でした。昼間の溝旗神社は初めてなので夜とどう違うのか楽しみです。

溝旗神社(肇國神社)の鳥居

鳥居の色がわかりました。

溝旗神社(肇國神社)の手水

手水舎の屋根が青銅で覆われていて渋いです。

溝旗神社(肇國神社)の本殿

昼間見る拝殿も夜と同じく厳かでした。

溝旗神社(肇國神社)の狛犬

夜ほど怖くないけど威厳があります。

溝旗神社(肇國神社)の本殿

こちらでお参りした後、左の肇國神社に行きました。

溝旗神社(肇國神社)の末社

各務原にあった肇國神社が戦後こちらの溝旗神社に遷されたそうです。航空安全等のご利益があるそうで、御朱印も飛行機のがあります。

溝旗神社(肇國神社)の建物その他

こちらの社務所で御朱印を頂きました。

溝旗神社(肇國神社)の御朱印

通常の溝旗神社の御朱印と、

溝旗神社(肇國神社)の御朱印

ゼロ戦の御朱印を頂きました。ありがとうございました。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ