よねくらじんじゃ
米倉神社
福島県 磐梯熱海駅
駐車場 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印 | ありません | ||
横川の帳附神社から米倉神社までは歩いて20分ほどなのでお参りしました。
20分歩いて、軽トラック1台とだけすれ違いました。農閑期なので朝が遅いようです。
小さな集落の小さな神社でしたが、新たに桜を植えたりなどされていて、大切にされていました。
山の日の出は遅く、境内に登ってやっと見えた朝日が清々しかったです。
鳥居は白ではなく、白銀の色で塗られていました。
参道と里山。
参道の階段。
令和2年3月27日に植樹されたばかりの、紅八重キミヨしだれ桜。
紅八重キミヨしだれ桜が綺麗な花を咲かせていました。
拝殿。
青銅色と赤銅色の鈴が夫婦のようで和みます。
お社全景。
お社の床下に、竹が生えてきた跡がありました。筍のうちに抜かなかったら大変なことになりますね。
扁額。青い文字です。
神社参道のはす向かいには、遊具のある公園がありました。農村集落に珍しいと思いました。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
11
2