愛宕神社
福島県 磐梯熱海駅
愛宕神社で御朱印を頂きました。
高司神社で頂けます。
愛宕神社ですが
車は高司神社の駐車場に停めて参拝しました。
階段がきついですが
台風でやられたらしく竹が倒れていましたが
階段を整備していた方に声を掛けられました。
高玉城跡に鎮座します。
#愛宕神社
#高司神社
#郡山市
#福島県
#御朱印
御朱印
挟み紙兼ね由緒書
鳥居
参道
拝殿
ドリルうさぎさん、あきさん、管理者さんの熱い期待が目を覚まさせました(笑い)😄
午前4時前に起床、4時45分出発です❗️
(わからなかったらヤバイとのプレッシャー)
移動距離約130キロ、約3時間のドライブです🎵
グリーンタウンあたみの看板を発見し、その前に駐車し、道しるべを確認。高玉城跡の案内を発見。矢印の方向へ徒歩で。道が奥でカーブしており、そこにあるカーブミラーのたもとに水路が❗️カーブミラーを右手に入り水路を左手に見ていくと鳥居がチラリ👍
見つけた❗️正直ホッとしました😄
参道はコンクリートでしたが湧き水なのか雨水なのかわかりませんが、水が流れていました。その先は階段が続いており、後半は若干急になるため、息が切れてきますね。途中に椅子があり休憩もできそうでした。社殿は比較的新しく綺麗に管理されていました✨✨(管理お疲れ様です🎵)
これから高司神社に向かい、宮司様に愛宕神社の御朱印欲しいですアピールしてきます(まだ、作成してないでしょうから、後で欲しいな🎵と)
とりあえずミッションコンプリートできました🙆
社殿
扁額
彫刻
境内社
まず、この看板から
高玉城跡あった❗️
では、矢印の方向に歩いてみましょう。
それっぽい感じに
カーブミラーの所に水路が❗️
水路沿いに入っていくと、左手の住宅の向こう側に
鳥居発見❗️
水路を渡る際、足元注意
ようやく鳥居とご対面🙆
上から水が流れてきてるから土のうを積んでいるみたいですね❗️
階段が始まります。
この辺りから急になります。
椅子がある😄
参道の途中にあったが・・・
上まで行くのが無理で置いたのかな⁉️
社殿の前は、私が予想してたよりも広い感じでした。
注連縄はありませんでしたが、社殿の周りには比較的太い木がありました。
管理者様渾身の御朱印が完成致しました✨✨
私のお願いから、実現して頂き、心より感謝しております🙏
是非とも愛宕神社を参拝して頂き、この素晴らしい御朱印を多くの方々に受けて頂ければと、心より願っております✨✨
素敵な御朱印。初版入ってますね🎵
試行錯誤しながらの結晶ですね✨✨
ありがたいです。特別に頂けました🎵
カードケースです。
蝶の絵柄が素敵です😊
磐梯熱海のマップも送って頂きました☺️
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
5
0