たかつかじんじゃ
高司神社〜むすびの神の鎮まる社〜公式福島県 磐梯熱海駅
<授与所受付>
午前9時30頃〜午後4時まで
(冬期間10時頃~午後3時頃まで)
■土日祝日は神職、常駐しています
■水曜・木曜はおやすみします
その他平日は社務所に戻っている場合もございます
御朱印やお守りをご所望の方は
電話でお呼び出しください。
☆12月~3月は上記の限りではありません。
お問い合わせ下さい。
たかつかじんじゃ
<授与所受付>
午前9時30頃〜午後4時まで
(冬期間10時頃~午後3時頃まで)
■土日祝日は神職、常駐しています
■水曜・木曜はおやすみします
その他平日は社務所に戻っている場合もございます
御朱印やお守りをご所望の方は
電話でお呼び出しください。
☆12月~3月は上記の限りではありません。
お問い合わせ下さい。
御朱印の絵柄は「神社境内にちなんだもの」をモチーフに宮司監修の下、裏方万歳が全て考案・奉製しています。小さな村の鎮守様ですが御朱印を通じて、「高司神社」の名が世に拡まる事を願っています。
書き入れ可能日はこちらのリンクから確認してください
現在の絵柄付き御朱印
お手洗いがございません。
お参りの際にはお気をつけください。
平日、社殿に居ない場合、社殿正面に電話番号を書いておきます。ご連絡ください。
外出や所要で応対ができない時もございます。
予めご了承ください。
宮司
権禰宜(裏方万歳くん)
愛宕神社からクルマで1分
きれいな風車がたくさん回るなか、建物の中に入って正座でお詣りさせていただきました
愛宕神社の分と一緒に御朱印をいただきました
西陣織の御朱印帳と息子へのお守りも一緒にいただき、大満足のお詣りになりました
台風一過🌀☀️晴れました‼️
朝一番に、お伺いすると、ご祈祷の最中でした‼️
宮司様の正装を初めて拝見しました😊
女性の宮司様、かっこいいですね‼️
神社周りの田が黄金色で、今日の景色は最高でした🎵
見えにくいかもですが、黄金色の田んぼの先に高司神社様が鎮座しております😃
青空と神社は写真映えしますねー☺️
参拝の方々が作った風車がたくさん飾られておりました。
手水舎の向こうにも黄金色‼️
綺麗なお花‼️
お稲荷様の前には赤い風車一色。
私も風車を作って見ました。
なんて不器用な私なんでしょ😅
2分ではムリ。o@(・_・)@o。10分位悪戦苦闘して、ようやく形になりました❗
宮司様いわく。「回れば大丈夫よー」
御神木の根元に飾らせていただきました🎵
今しか見れない青空と黄金色の田んぼですね‼️
ホントに綺麗な景色でした🎵
9月中旬バージョンの御朱印を書いていただきました🙏🙏🙏
🔹1月1日 0:00
暁詣り
🔹2月23日7:00
天長祭
🔹4月昭和の日11:00
春祭り
🔹6月30日15:00頃
夏越しの大祓い
🔹10月11日11:00※今年のみ
秋祭り(平年は体育の日)
🔹毎月10日7:00
月次祭
随時更新します
高玉城というお城が天文年間(1532~1555年)に高玉太郎左衛門常頼によって築かれたとされ、お城の鬼門除けとして建立されたと言い伝えられています。
お城から神社を見ると鬼門の方角になっており、厄払いの神さまとしても称えられてきました。
オリジナルキーホルダーをお渡ししています。
会員証をお見せください。
高司神社の「お気持ちで特典」更新 以前お知らせした「高司…続きを読む
投稿:2024年04月17日(水)
住所 | 福島県郡山市熱海町高玉字南田仲35番地の1 |
---|---|
行き方 | 磐梯熱海温泉街より車で約10分
|
名称 | 高司神社〜むすびの神の鎮まる社〜 |
---|---|
読み方 | たかつかじんじゃ |
参拝時間 | <授与所受付> 午前9時30頃〜午後4時まで
■土日祝日は神職、常駐しています ■水曜・木曜はおやすみします その他平日は社務所に戻っている場合もございます
|
参拝にかかる時間 | 約10分 土日の御朱印待ちは長くなる場合あり |
参拝料 | なし |
トイレ | なし 子どもさんお連れの方はご注意ください |
御朱印 | あり 御朱印の絵柄は「神社境内にちなんだもの」をモチーフに神職が全て考案・奉製しています。参拝された時期や風景など、その月の中でも「変化する御朱印」をお分けしています。小さな村の鎮守様ですが御朱印を通じて、「高司神社」の名が世に拡まる事を願っています。 |
限定御朱印 | あり |
御朱印帳に直書き | あり |
御朱印の郵送対応 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 024-984-3316 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
メールアドレス | takatsuka.jj@gmail.com |
ホームページ | https://takatsukajj.org/ |
おみくじ | あり |
お守り | あり |
SNS |
ご祭神 | 御本殿 🔸高皇産霊神(タカミムスビの神) 🔸神産巣日神(カミムスビの神)二柱 境内社 🔸稲荷神社(令和2年9月勧請) 宇迦之御魂神(ウカノミタマノカミ) 🔸天王社 素戔嗚尊(スサノオノミコト) |
---|---|
創建時代 | 天文年間(1532〜1555年)頃 |
ご由緒 | 高玉城というお城が天文年間(1532~1555年)に高玉太郎左衛門常頼によって築かれたとされ、お城の鬼門除けとして建立されたと言い伝えられています。
|
体験 | 祈祷おみくじお祓いお宮参り七五三御朱印お守り祭り花の名所夏詣 |
感染症対策内容 | 社殿内でお参り、授与品頒布をしております。 おみくじや、手の触れるところには消毒液を各所用意しています。 神職と参拝者間には間仕切りを置いています。
|
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
1