456
7
1072
457件
小正月の伝統行事、 餅花・団子刺し・団子ならし(実し) 秋の豊穣を願い、米粉でできた団子を実らせる行事です。 外にも団子を飾りつけました🍡 社殿の中はお参りの皆さん…続きを読む
+1
投稿投稿:2023年01月24日(火)
本日1月15日、午前中、ご祈祷のため 御朱印など、授与品頒布できません。 お正月の賑わいも去り 明日はことし2回目の戌の日 お産の軽い犬にあやかり 【いぬの日】に安産祈願を…続きを読む
投稿投稿:2023年01月15日(日)
おみくじは神様からアドバイス 大吉や小吉など、吉凶にとらわれず たまに読み返し、戒めと思って 日々お過ごしてください😌 もちろん、「ああっ、、」 と感じてしまう内容でしたら 結…続きを読む
投稿投稿:2023年01月14日(土)
明日1月11日・12日 御朱印など、授与品頒布できません。 1月13、14、15日は 皆様のお参りをお待ちしております。
投稿投稿:2023年01月10日(火)
新たな年の始まりに お住い地域の神社で 今年の無事を 祈願してみませんか? 家の中が平穏であるよう願う 「家内安全」 無事健康であるよう願う 「身体健全」 もち…続きを読む
投稿投稿:2023年01月09日(月)
穏やかな三が日でした。 雪もほどほど積もった磐梯熱海らしい お正月です。
投稿投稿:2023年01月05日(木)
ほどほどの積雪が 風情のある風景を描いてくれました⛄️ 積雪のある地域への初詣🎍 足元お気をつけてお出かけください😊 高司神社、現在の住所は郡山市ですが 市町村…続きを読む
投稿投稿:2023年01月03日(火)
2023年01月01日(日)〜31日(火)
お知らせ大変遅くなりました。 1月、鳳凰の御朱印をお分けしています。 今年は絵柄が新しくなりました。 鳳凰が現れるのは「良い事が起こる前触れ」と言われてきました。 また…続きを読む
投稿投稿:2023年01月02日(月)
今年も残すところ後1日ですが 我々は今日が大晦日の気分です🎍 正月準備色々投稿しようと思いつつも 今日になってしまいました。 他の神社さんやお寺さんもきっとそうですよね❓ …続きを読む
投稿投稿:2022年12月30日(金)
正月準備のため、御朱印などお分けできません。お参り予定されていた皆様には申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。 新年初詣をお待ちしております🎍🌅 今年1年も皆様に支えら…続きを読む
投稿投稿:2022年12月24日(土)
大雪のため駐車場に入れません。 雪掻きが進まないため 神社おやすみします。 本日お参り予定されていた方 申し訳ありません。 融雪状況により21日以降も 神社開けるか…続きを読む
投稿投稿:2022年12月19日(月)
来年の主役たち、ワクワクの年明けを待っています🌅 12月20日(火)以降は元旦までお休みします 【授与品】 定休日:水、木 (平日は臨時休務あります) 時間:9時30…続きを読む
投稿投稿:2022年12月17日(土)
15日、ついに積もってしまいました❄⛄️*° このくらいなら綺麗で良いですね✨ 🎍🎍🎍 さて、お正月飾りまだあります。 質の良い藁を使い、シッカリした 仕上がりにな…続きを読む
投稿投稿:2022年12月16日(金)
🟢冬柄御朱印帳 お待たせしました ようやく仕上がりました 12月~2月限定 冬の名入れ御朱印帳📕✨ 【雪うさぎ】 【寒椿】 中判サイズ 京都紫音(しおん)さんの活…続きを読む
投稿投稿:2022年12月14日(水)
🟢朝焼け 12月10日の6:30頃 日の出直後☀️ 雪が積もってたらもっと綺麗に見えたかもしれませんね😌 お正月のしめ飾り、まだまだ残っています☝️ 高司神社タグ…続きを読む
投稿投稿:2022年12月13日(火)
🟢遅れてます冬柄ご朱印帳 今回事情により頒布遅れています。 仕上がりましたらまたお知らせします。 写真は毎年人気のウサギ柄🐰 椿もありますよ😊 12月20日(火)…続きを読む
投稿投稿:2022年12月08日(木)
🟢主役が着きました❕ 来年の干支、うさぎさん。 年明けまでゲージの中に居てもらいます☝️ 来年会いに来てください🥕 12月20日(火)以降は元旦までお休みします 【…続きを読む
投稿投稿:2022年12月07日(水)
🔴12月御朱印と おやすみ 今月は正月準備の為、12月21日以降御朱印などお分けできません。 初詣お待ちしております(*^^*) 今月の御朱印は昨年と同じ御神木ですが 色が変…続きを読む
投稿投稿:2022年12月03日(土)
🟢今年も出します「しめ飾り」 12月9日(金)からお分けします。 用意数は50個です。 作り手さんが6日、大安の日に納めてお祓いした後、水・木、休み明けからお渡しでします。 …続きを読む
投稿投稿:2022年12月01日(木)
🟢日常 こんにちは裏方です。 毎年12月1日発行の社報書いてました。 1年の総まとめを書き起こします‼️ 写真が無いと何があったか思い出せません。
投稿投稿:2022年11月25日(金)
ドリルうさぎさん、あきさん、管理者さんの熱い期待が目を覚まさせました...
ご縁あって高司神社さんに御祭神、高皇産霊大神と神皇産霊大神の切絵を奉...
高司神社さまから宿へ向かう途中にお参り。高司神社の兼務社と云うことで...
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。