御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![ホトカミで探す東京のお墓]()


大己貴神社。
式内社。
書き置きいただきました。
参拝時、他に参拝者が居なかったので、法螺貝の奏納しました。

筑前町に鎮座されてる大己貴神社。
素晴らしい神社ですね。
初参拝で大変申し訳ございませんが、こんな田舎にこんな立派な神社が在るなん... 
女優の吉瀬美智子さん、朝倉あきさんの出身地の福岡は朝倉にまいりました。
まず一社目は大己貴神社⛩。 ちょうど七五三が1組ずつ続けて執り... 福岡県 朝倉郡筑前町弥永697−3
御勢大霊石神社。
書き置き拝受しました。
駐車場有り。

福岡県小郡市にある御勢大霊石神社を参拝しました。
御勢大霊石神社の主祭神は仲哀天皇で神功皇后ゆかりの神社といわれています。
境内はとて... 
延喜式内社の一つで、主祭神は仲哀天皇。社伝では、熊襲征伐のためここに布陣した仲哀天皇が敵の毒矢にあたり崩御。天皇に代わり神功皇后が三韓... 福岡県小郡市大保1032 
美奈宜神社。
2月に参拝。 
寺内ダムの麓に鎮座されておられる美奈宜神社。
階段から神門を見ると、お寺に似ております。
紅葉は少し遅く、だいぶイチョウの葉が散っ... 
美奈宜神社さん。
御朱印。
御朱印にあるとおり朝倉市式内社さま。
寿の御印が印象的な御朱印です。
参道途中の社務所で御朱印頂け... 福岡県朝倉市荷原2421
やべぇす。
足が悲鳴をあげだした。
また階段。
秋月のお土産屋さんはほとんど閉まってました。ので、御朱印はコミニュティで頂きました。 
垂裕神社。
杉の馬場の歴思堂で、御朱印いただきました。
秋月観光駐車場(公営秋月駐車場)に、御朱印(シール)がいただけ... 
御朱印は店にある
書き置きだと種類が色々
書いてくれる方もいる
500円 福岡県朝倉市秋月野鳥666
小郡市大崎にある媛社神社を参拝しました。媛社神社は七夕神社とも呼ばれていて、その歴史は古く8世紀頃の肥前国風土記にその由来が登場します... 
たまたま、七夕神社の標識があったので
よってみました 
七夕神社と言われることもあり入口には織姫様と彦星様が佇んでおられました。
御朱印を調べたのですが現在は御朱印終了されてます。頂けないの... 福岡県小郡市大崎1
興徳院。
九州八十八ヶ所百八霊場7番。
御朱印いただきました。

甘木駅の近くに伽藍を構えております。
本堂でお参りを終え、御朱印を頂こうと一旦外に出ようとしたら御住職の息子さん?(若い方)が来られ... 
気さくな住職さんでお茶とお茶菓子のお接待をしていただきました。
普賢山興徳院は昭和4年に妙善尼が甘木の中心部に創建。当時、病人や貧しい...
福岡県朝倉市牛木15-2
安長寺の程近い場所に鎮座されております。
こちらも安長寺と同じく大楠が御神木としてまつられておりました。
なんでもこちらの大楠が男... 
須賀神社さん。
御朱印。
福岡県朝倉市の甘木に鎮座されてます。
駐車場もあります。
歴史のある大樹が印象的な神社さんです。
... 
御神木が大きすぎてぼーっと見入ってしまいました!
残念ながら本日は神主様も居られず御朱印を頂くことは出来ずちょっと悲しい。。
次回行く... 福岡県朝倉市甘木842
岩屋神社。
6年ぶりの参拝。
参拝者が多かった。

修験道の名残を色濃く残す岩屋神社。
階段が急過ぎて、行きはよいよいですが、帰りは怖いです。岩に飲み込まれる形の本堂は一見の価値ありで... 
532年北魏の渡来僧・善正が宝泉寺大宝院として開いたのが始まりと伝わる。
神仏習合し室町時代には修験者が入山修行していたが、戦国時代に... 福岡県朝倉郡東峰村宝珠山4142
約一年振りの参拝。
山の上と言う事もあって、とても清々しい気分になります。神仏混淆ですね。
今日は九州三十三観音霊場の御朱印を頂き... 
お寺と神社の御朱印の他に第3の御朱印として、日蓮宗のお寺でしか頂けない、御首題というものも集めています。日蓮宗というと他の宗派に対して... 
本覚寺
福岡県朝倉市秋月野鳥89
九州八十八ヶ所百八霊場 第九十番札所
浄心院
ご本尊は不動明王さま
浄心院は開山の浄心法尼が、当地において不動尊を感得しその... 
浄心院。
九州八十八ヶ所百八霊場90番札所。
斜め前の地蔵堂?も一緒に投稿。 
集落の中にあり、まさかの鳥居が山門なので、一度通り過ぎそうになったが、九州八十八ヶ所の旗で気付き、参拝させて頂きました。入口はかなり狭...
福岡県朝倉市平塚780-1
妙照寺から程近い場所に伽藍を構えておられるお寺です。看板を曲がっても駐車場がなくぐるっと回ったら、駐車場の看板があり少し迷いながら参拝... 
高野寺。
九州二十四地蔵尊霊場7番。

九州地蔵尊七番札所になっています。
駐車場がわからずぐるぐる回ってしまいました。 福岡県朝倉市菩提寺588
茶臼山に伽藍を構えておられる清岩禅寺。
素晴らしいお寺でした。
不動堂にある不動明王様の両脇の矜羯羅童子と制多迦童子は大変失礼です... 
清岩禅寺(曹洞宗)
筑前国中三十三観音霊場 第三十一番札所
九州三十六不動霊場 第三十二番札所
... 福岡県朝倉市三奈木15番地
なんだかなぁ。
凄い荒れてます。行くまでに廃虚をいくつも見せられて、階段登って人気の無いお寺。でもいそうな寺。
どっちなんだ?と思... 
桜並木で有名な杉の馬場から約400m程度山のにに入った所にあります。
元和9年に黒田長政の遺命により筑前の内5万石を分領し、三男 ... 福岡県朝倉市秋月626
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
秋月・小郡周辺の神社お寺ランキングTOP20(全34件)
2024年10月26日更新
「秋月・小郡周辺の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
秋月・小郡周辺の神社お寺34件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
秋月・小郡周辺の神社お寺34件を紹介します。
目次
- 御朱印:あり
- 47
- 323
夏の風鈴祭りはとても風情があって楽しいです。ご朱印は頼めば、カエルのイラストが付く様です。
ツアーの目的地に組み込まれているようなので、大型バスを良く見かけます。自家用車が無い人はツアー…もっと読む
約1年ぶりのかえる寺。ここは来る度にパワーアップ?バージョンアップしております?
今日は九州三十三観音でお参り。
最近、ボケ倒して... 
梅林寺を出ましていよいよ再チャレンジの小郡の如意輪寺へ。
もうハーフマラソン大会終わってるでしょう😅… 終わってましたが… 同じ想... 
九州八十八ヶ所百八霊場 第三番札所
如意輪寺
ご本尊 如意輪観音立像
お接待のせんべいいただきました
横隈観音(よこぐまか...
福岡県小郡市横隈1729


ご利益 | 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 厄除け 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 九州八十八ヶ所百八霊場 九州八十八ヶ所百八霊場第番札所 九州二十四地蔵尊霊場第番札所 九州三十三観音霊場第番札所 筑後三十三箇所観音霊場第番札所 |
三沢駅周辺
0942-75-5294- 御朱印:あり
- 20
- 162



甘木(西鉄)駅周辺
0946-24-5805- 御朱印:あり
- 12
- 50



大保駅周辺
- 御朱印:あり
- 138
- 469
西暦202年、神功皇后により創建された美奈宜神社。
ご本殿には縁結びの神、大国主命裏手には悪縁切りの崇徳天皇を祀ります。
「良縁結び」✗「悪縁切り」全国でも類をみない神社です。
イチョウが見事に色づき、最も見頃の時期を迎えました。
今年は暖かい日が続き、昨年より3週間ほど遅れています。
風景をカメラに収めま...
福岡県朝倉市林田210
本郷駅周辺
0946-22-5358参拝可能時間 終日
社務所開所(御朱印)
午前9時~午後4時30…続きを読む
- 御朱印:あり
- 9
- 26
甘木(西鉄)駅周辺
- 御朱印:あり
- 9
- 72



甘木(西鉄)駅周辺
- 御朱印:あり
- 9
- 39



甘木(西鉄)駅周辺
- 御朱印:あり
- 6
- 24



大板井駅周辺
参拝自由
- 御朱印:あり
- 6
- 27



巡礼 | 九州八十八ヶ所百八霊場 九州八十八ヶ所百八霊場第番札所 |
---|
甘木(西鉄)駅周辺
0946-22-4421- 御朱印:あり
- 5
- 21



甘木(西鉄)駅周辺
0946-22-2249- 御朱印:あり
- 4
- 69



大行司駅周辺
自由
- 御朱印:あり
- 6
- 42



甘木(西鉄)駅周辺
0946-25-0038- 御朱印:あり
- 4
- 24



ご利益 | 商売繁盛 病気平癒 厄除け 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 九州八十八ヶ所百八霊場 九州八十八ヶ所百八霊場 九十番札所 |
上浦駅周辺
0946-22-7702- 御朱印:あり
- 4
- 27



甘木(西鉄)駅周辺
0946-22-5228- 御朱印:あり
- 2
- 14


甘木(西鉄)駅周辺
0946-22-6750- 御朱印:あり
- 2
- 10
大板井駅周辺
0942735713- 御朱印:あり
- 2
- 30


甘木(西鉄)駅周辺
0946-25-1302- 御朱印:あり
- 2
- 24
甘木(西鉄)駅周辺
0946-22-5361※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ