御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

とうちょうじ|真言宗九州教団南岳山

東長寺のお参りの記録一覧(2ページ目)
福岡県 祇園駅

穏暖
2021年09月11日(土)
520投稿

東長寺に参拝。福岡大仏で有名ですが、弘法大師が日本で最初に創建した密教道場だそうです。

東長寺の御朱印

御朱印頂きました。

東長寺(福岡県)
東長寺の建物その他

福岡大仏はこの奥ですが写真撮影禁止でした。残念。

東長寺の建物その他

平成になって建立された五重塔。綺麗です。

東長寺の建物その他
もっと読む
麿鷹
2021年09月11日(土)
67投稿

【東長寺】
真言宗九州教団の本山で山号は南岳山
本尊は弘法大師(空海)
寺伝では大同元年(806)唐から帰国した弘法大師が、密教東漸を祈ったと伝えられている。
弘法大師創建の寺としては日本最古で、当初は海辺の地にあったが、福岡藩二代藩主・黒田忠之によって現在地へと移った。

墓地には二代・忠之、三代・光之、八代・治高の墓がある黒田家の菩提寺となり、300石の寺領と山林15万坪の寄進がなされた。
現在は市指定の史跡にもなっている。

博多駅前 大博通り沿いにあり、博多駅から徒歩5、6分で行けます

東長寺の建物その他

五重塔

東長寺の建物その他

五重塔は開創1200年を記念して建設されたもので、高さは約26メートル。
屋根から突き出た相輪部の心柱は炭素繊維板で補強。接触と衝突を防ぐため、心柱と塔身部の間に粘弾性ダンパーを取り付け、台風や地震での被害に耐える構造に仕上げるなど最新技術を取り入れた。一方、塗装工事では嵩高鉛丹・胡粉を塗布するなど伝統工法も使われている。

東長寺の建物その他

密教東漸 日本最初霊場の碑

東長寺の山門
東長寺の建物その他
東長寺の本殿

本堂

東長寺の本殿

本堂

東長寺の本殿

千手観音菩薩は平安時代の作で、槙材一木に彫られている。
高さ87cmの小像であるにもかかわらず、重量感に満ちた仏像で、国の重要文化財の指定を受けている。

東長寺の本殿
東長寺の建物その他
東長寺の建物その他
東長寺の手水

手水舎

東長寺の手水
東長寺(福岡県)

六角堂
輪蔵と覆屋からなる六角堂は形態的・機能的に優れた仏殿で、市指定の建造物
中の六角形の厨子扉には、当時の文人・墨客の書画を蔵している。開帳は毎月28日

東長寺の建物その他

【博多旧市街】
博多寺社めぐりコース

東長寺の建物その他

博多駅前上空

東長寺の建物その他
東長寺のお墓

筑前藩主 第二代 黒田忠之公の墓

東長寺の建物その他

五重塔

東長寺の建物その他

五重塔

東長寺の建物その他

五重塔

東長寺の本殿
東長寺の建物その他
東長寺の建物その他

十一面観音、聖天、摩利支天

東長寺の本殿
東長寺の建物その他

【福岡大仏】写真禁止だか一見の価値あり!

昭和63年(1988)より彫刻が始まり、4年の歳月を経て完成。高さ10.8m、重さ30t
木造の坐像では、日本一の大きさの大仏である。
16.1mの高さをもつ光背は7仏や13仏も彫られ、後壁面には5000もの小仏が祀られている。

もっと読む
Tom
2019年11月18日(月)
105投稿

先日ライトアップの時に伺いましたが今回はお昼間に参拝させていただきました。
夜とは違った雰囲気でよかったです!参拝にこられている方もちらほら居ました。

東長寺の建物その他

ゆっくり参拝できました(^o^)

東長寺の山門

ちょっと紅葉してました。

東長寺の本殿

中には大仏様があり、とても素敵でした!

東長寺の塔

昼間の五重塔もよく見えてよかったです。

東長寺の建物その他

ライトアップの時の写真です。

東長寺の塔

とてもきれいでした。年に一回ライトアップのイベントがあるので是非いってみてください\(^_^)/

もっと読む
食いしん坊藤四郎
2019年10月12日(土)
138投稿

弘法大師が最初に開山した密教のお寺と聞くだけで、「うぉーーっ!参拝したい!」と大興奮した私。

観光客がわんさか訪れます。割と皆さん大仏の方に行かれる方多く、本堂の方へはサラッとお参りで済まされる方が多いように感じました。

境内は街なかにあるせいかそれ程大きく感じませんでした。

まず、山門には阿吽の像ではなく四天王がいました。(その方角を守る四天王なのは分かったのですが、ナニ天なのかまでかは不勉強で分かりませんでした。)あとで調べたら、増長天と多聞天でした。
あと山門の瓦の上に獅子がちんまり乗っていて、さすが密教寺院…守護完璧…。

さて、中の本堂は新しめの建物でしたが大きくて立派。奥には真ん中にご本尊の千手観音(扉が閉まっていて御開帳してませんでした。何でも6/15の空海さんのお誕生日に毎年御開帳されるそうです)
向かって右手に弘法大師、左手に不動明王という配置でした。
お線香と蝋燭を備え、折角なので仏像のお側近くまで寄らせて頂きました。

私が行った時にはもういらっしゃった方が千手観音の前で一心不乱にお経か何か唱えてお願いされていたようなので、不動明王の近くの位置に座り、千手観音と、不動明王の御真言、弘法大師の御宝印を唱えさせて頂きました。

スッキリとした気分で御朱印をお願いし、待ってる間に福岡大仏を見に行きました。

割と大仏ってそんなに…と期待してなかったのですが、訂正します。
ここ、福岡大仏最高です。

鎌倉大仏で拍子抜けしたので同じと思っていましたが、全っっっっっっ然、違います。

今年の私のナンバーワン仏像脅かす、素晴らしい大仏様でした。もう、甲乙付けがたい。
(ちなみに今年感動した仏像は鎌倉は長谷寺の十一面観音です)

大仏様のお顔がもう、穏やか、麗しや、素敵、結婚して。
と言うくらい素晴らしい。
大きさも圧倒されましたが、天井から差し込む光でさらに神々しや。(仏様に神々しいも変ですが)
背中の光背も、沢山の小仏も丁寧に彫られていて、圧巻。

もう、圧巻の一言。

さらに、大仏様の横から地獄めぐりも出来ます。
(十王の裁判若干、すっ飛ばしでしたが)途中真っ暗。何も見えないので手すりに必死につかまりながら恐る恐る歩き、「ひょっとしたこれ胎内巡りも兼ねてるのかな?」と思いつつ、最後は光が見えて極楽浄土。というものでした。
真っ暗が苦手な方や、閉所恐怖症の方でなければ体験してみるのも良いかと思います。

東長寺の建物その他

この石碑にまず、痺れました。

東長寺の山門

外国からの観光客も続々と東長寺の中へ吸い込まれます。

東長寺の芸術

ちまっとお屋根から守護する獅子が可愛い。

東長寺の御朱印
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ