御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

普門寺(切り絵御朱印発祥の寺)の日常(540回目)愛知県二川駅

【普門寺・仏事のあれこれ‼️】仏壇とは?

投稿日:2022年01月03日(月)
仏壇は、家の中にある小さなお寺です。毎日、菩提寺(先祖をお祀りしている寺)へ参拝することが出来ない代わりに仏様・亡くなられた方の位牌をお祀りする大切な場所です。

▷仏壇に祀る仏様は、宗派によって異なります。真言宗では以下の様に、仏像や軸に描かれた仏様をお祀りします。
①大日如来(最上段 真ん中):すべての生命の源である仏様
②弘法大師(最上段 右):真言宗の開祖
③不動明王(最上段 左):忿怒の表情で衆生を導いてくださる仏様

▷お参りの仕方
心静かに仏様、亡くなられた方のことを想い「南無大師遍照金剛(なむだいしへんじょうこんごう)」1〜3回お唱えください。宗派によってお唱えする文言は異なります。菩提寺の御住職に尋ねてみてください。

▷仏壇を安置した時は、仏様・位牌に精(魂)を込める開眼作法を執り行います。仏壇納め、住居の引っ越しなどで移転の際は、精を抜く撥遣作法を執り行います。
普門寺(切り絵御朱印発祥の寺)(愛知県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
普門寺(切り絵御朱印発祥の寺)のお知らせをもっと見る833件
三重四天王寺の御朱印横浜御嶽神社の御朱印

普門寺(切り絵御朱...

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ