ばんしょうじ
万松寺のお参りの記録一覧(11ページ目)
大須観音で御朱印を頂き、ひつまぶしランチを堪能した後、御朱印をピックアップするために、
再び萬松寺へ。来年は寅年。織田信秀は「尾張乃虎」と呼ばれていたので、信秀の御朱印帳も
頂きました。以前、見開きの御朱印帳を頂いたので、今回は通常版。
本尊 十一面観音見開き御朱印
白龍見開き御朱印
織田信秀(虎)の御朱印帳
お参りができたので寄りました。
欲しい御朱印は昨日お受けしましたので、そのまま三輪神社へ直行です。
見納めになるお丑さまの巨大な絵馬
白雪お稲荷さんとこの参拝いなかったので、蝋燭と線香をあげてきました
大須界隈で見かけるスプレーです。
どうやら泡で出てくるみたいですね。
今日は御深井観音の命日なので直書きの列がすごいです。
命日→❌
縁日→⭕️でしたね。
朝一のはずなのに結構人様がいらっしゃる。
開店前から並んでいたのでしょうか?名古屋あるあるという話は聞きますね。
直書きは当日にお参りすればお分かちしていただけますが、
書置き御朱印は前日までに予約しておかないとお分かちしていただけないです。
予約期間はすごく前から設定されているので足繁く通われている方は双方授かる方も多く見受けます。
寒いのでこういうのはありがたいですね
これ良いですねぇ💓
暖かいです。
今日はお不動さんの縁日という事で凄く人が多いです。
予約票を忘れてしまっているので、その対応もどうなるか気になるところですね。
人が多くて、まぁ予想通りなのですが、中には怒ってらっしゃる方もいらっしゃいますね、
仕方がない事なので諦めて欲しいですがご縁があったと言うこともあって仏様の導きに従って並ぶのも一興かと思います。
コミケでは三時間待ちなんて普通だったよ!
記帳もしていただけるとの事で並んでいますがどうなる事やら…
書置きの御朱印は書置きのみの様でした、もし今日持ってきていたのならば、
書置きor直書きか選べる事、+初穂料を余分に払えば直書きが追加になる様です。
ただし、書置きの当日対応はしていらっしゃらない様子。
これ、だね!
ご縁日に金墨の朱印です
御縁日限定の見開き御朱印です。
直書きになります、お不動さんの御朱印直書きは初になります。
お守りをお分かちしていただきましたので…
毎月28日のみ授かれるお守りです。
袋の中には由来書とお不動さんの由来書きとお守りです。
お昼頃、こちらのお寺に参拝しました。
今回の参拝で、
仏画シリーズ『身代不動明王』
縁日限定金墨『身代不動明王』
の御朱印を頂きました。
仏画シリーズ『身代不動明王』の御朱印
縁日限定金墨『身代不動明王』の御朱印
夕方、こちらのお寺に参拝しました。
今回の参拝で、
縁日限定金墨『十一面観音』
縁日限定金墨『御深井観音』
の御朱印を頂きました。
右:縁日限定金墨『十一面観音』の御朱印
左:縁日限定金墨『御深井観音』の御朱印
今日参拝中に数人の方とガイドさんと参拝に来ていました。
ご本尊はお不動様で、由来、開帳日
此処までは知っているとして、隣の白雪稲荷
通称ははくせつ〜ですが別名でしらゆきさんとも称されるそうです。
御利益は金運招福との事で、お線香の上に財布を広げてお線香の煙を受けると更なる御利益がある様です
万松寺には幾度も(改装する前も来たことある)来詣しましたが、初めて知りました。
知っているようで知らないことが多いのはやっぱり勉強になるなぁって思いました。
本来はお財布をこうして煙を浴びせると御利益がある様です。〈白雪稲荷ご焼香前にて〉
手伝って頂き感謝です。
御朱印のご案内
こちらの予約ができるようです。
基本は書置き
でも、授与日に御朱印授与所にて直書きになさいますか?と聞かれるので、少々貴重に時間がかかるとはいえ描いて頂けます。
お昼頃、こちらのお寺に参拝しました。
今回の参拝で、
仏画シリーズ『重軽地蔵』
縁日限定金墨『重軽地蔵』
の御朱印を頂きました。
仏画シリーズ『重軽地蔵』の御朱印
縁日限定金墨『重軽地蔵』の御朱印
夕方、こちらのお寺に参拝しました。
今回の参拝で、
縁日限定金墨『十一面観音』
縁日限定金墨『御深井観音』
の御朱印を頂きました。
右:縁日限定金墨『十一面観音』の御朱印
左:縁日限定金墨『御深井観音』の御朱印
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0