だいかくじ|浄土宗百万遍知恩寺末|法性山
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

大阪府のおすすめ2選🎌
おすすめの投稿

大坂三十三所観音の霊場であった寺院なのでどうやらお参り行けそうですが、時間がないので山門前で合掌念仏のみ。大坂三十三所の霊場巡りも改めて検討してみようかしら・・・?🙄

⑦/11 古刹 伶人町下寺町散策
大覚寺
~芸術的 大阪大覚寺~
山号 法性山
院号 極楽院
宗派 浄土宗
(浄土宗百萬遍知恩寺末寺)
開基 天正19年
(文化10年再建)
開創 白譽上人
御本尊 阿弥陀如来
十一面観世音菩薩
札所
大阪三十三観音霊場第27番
大阪圓教大師二十五霊場第19番
(現在は休止)
悟らぬ身さへ大覚寺。
さて金台寺 大蓮寺 めぐり。
めぐりて これぞはや。三十番に。
三津寺の 大慈大悲を頼みにて。
かくる仏の御手の糸。
白髪町とよ 黒髪は恋に乱るる妄執の。
夢をさまさん博労の。
ここも稲荷の神社(かみやしろ)
仏神水波のしるしとて 甍並べし新御霊に。
拝み納まるさしも草
くきの蓮葉な世に交じり。
三十三に御身を変へ
色で 道引き 情(なさけ)で教へ。
恋を菩提の橋となし。
渡して救ふ観世音 誓ひは。
妙(たへ)に ありがたし。
〈大福院は白髪町にあったことの御由縁〉
新潮社発行 新潮日本古典集成 第75回
~近松門左衛門作「曽根崎心中」より~
大阪市天王寺区下寺町1-3-77
書寫寺
西国三十三箇所霊場
書寫山 圓教寺
御詠歌
はるばると のぼれば 書写の 山おろし
松の響きも 御法なるらん
名称 | 大覚寺 |
---|---|
読み方 | だいかくじ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 06-6771-5635 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
ご本尊 | 本尊:阿弥陀如来 霊場本尊:千手観世音菩薩 |
---|---|
山号 | 法性山 |
院号 | 極楽院 |
宗旨・宗派 | 浄土宗百万遍知恩寺末 |
創建時代 | 天正19年 |
開山・開基 | 白譽上人 |
体験 | 札所・七福神巡り |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
大阪府のおすすめ2選🎌
大覚寺に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0