みんなの最新投稿|千歳・石狩・夕張・深川
1,927投稿
投稿:2025年01月30日(木)
赤平市茂尻元町にある神社。茂尻駅前にあります。 元々は素戔嗚尊を祀る祠が始まりですが後に大国主命を祀り社号を出雲神社としました。 普段は無人の神社ですが境内は綺麗でした。隣には公園があります。
+10
投稿:2025年01月30日(木)
参拝:2023年06月吉日
みなさん、こんばんは 一ヶ月以上ぶりの投稿となります。この間は仕事が忙しかったのとほぼ毎日の雪かきで体力が続かず 酷い時は1日に2回も除雪をする日もありました。年が明けて2025年…続きを読む
+5
投稿:2025年01月22日(水)
参拝:2025年01月吉日
江別市牧場町にある曹洞宗のお寺。 境内には見ざる聞かざる言わざるのお地蔵様。なんとも可愛らしい。 1階は納骨堂で2階に本堂があります。本堂内で一際目に付くのが木彫りの仁王像。屋内のもの…続きを読む
+7
投稿:2025年01月21日(火)
参拝:2024年08月吉日
御正忌法要をお勤め🙏
御正忌法要をお勤めしました🙏 雪の予報が出ていましたが、偶然にも雨竜は中でも比較的穏やかな天候でした。 ご法話は漢字違いの瓜生先生。勝手ながらなんだかご縁を感じます🙂ご自身のご経験…続きを読む
+3
投稿:2025年01月17日(金)
【親鸞聖人御正忌】
9日からお勤まりのご本山報恩講は明後日親鸞さまの祥月命日をお迎えします。 専福寺でも1日遅れで大変恐縮ですがご命日の法要をお勤めいたします🙏親鸞さまを偲んでお聴聞させていただきましょう。…続きを読む
投稿:2025年01月14日(火)
美唄市大通にある浄土真宗本願寺派のお寺。 開拓時代に開基され門徒の人々は開墾に従事していました。鐘楼と納骨堂が1つになった倶會堂はとても大きく目立ちます。境内には親鸞聖人像などがありました。
+4
投稿:2025年01月13日(月)
参拝:2025年01月吉日
質問です🙋♀️ まず昨日は、無事に長女が、成人式を迎えることが出来て、感謝です。 そして今週末は、いよいよ次女の共通テストの日です。この日のために、お百度参りを続けていたのですが、先週、…続きを読む
+1
投稿:2025年01月13日(月)
参拝:2025年01月吉日
空知神社境内にあるお稲荷様。 いくつもある鳥居と朱と白の社殿は小さめながら立派な雰囲気を出しています。社殿内の右側には干支の絵馬が奉納されています。 私が参拝した時は切れていましたが普…続きを読む
+5
投稿:2025年01月12日(日)
参拝:2025年01月吉日
開運!神社巡り。 最後にお参りしたのは、 すぱーっと移動して札幌八幡宮。 地元と言えば地元なのだが、 お参りしたのは初めてである。 こちらでは、 今年本格的に再開するマラソン等での必…続きを読む
+4
投稿:2025年01月11日(土)
参拝:2025年01月吉日
護持会の総会を開催!
昨年の活動・決算報告と新年度の予算などについてご協議いただき、原案の通り了承をいただきました。 今年もお寺の事業を維持しつつ、少しでもご縁が広がり、次世代の方も伝えていけるように活動した…続きを読む
+2
投稿:2025年01月11日(土)
美唄市西にある空知神社。 JR美唄駅のすぐ近くにあります。元々は沼貝神社という名前でした。屯田砲兵隊の入植による開村と同時に神社が祀られた事が始まり。 参道には北海道では珍しい注連柱が…続きを読む
+25
投稿:2025年01月11日(土)
参拝:2025年01月吉日