みんなの最新投稿|坂出・丸亀・塩飽諸島
409投稿
お参りしました🙏今回の兵庫〜香川の旅、最後は郷照寺。夕焼けに染まる空をバックにまわる境内は旅の最後にふさわしい景色でした☺️帰りに地蔵餅買いたかったけど売り切れ😢どんな餅か気になる〜
+4
投稿:2024年12月17日(火)
参拝:2024年12月吉日
■四国八十八ヶ所:第77番札所「道隆寺(どうりゅうじ)」です。 仁王門を進むと「観音様」の大集合が出迎えていただきます。 本堂の床は「瓦敷き」とのことです。後で知ったことですので、全く…続きを読む
+2
投稿:2024年12月15日(日)
参拝:2024年03月吉日
■四国八十八ヶ所:第78番札所「郷照寺(ごうしょうじ)」です。 境内にはとても美しい庭園を設け、池の向こうには瀬戸内海が臨めます。 四国霊場の中では、珍しく「時宗」とのことです。本堂は…続きを読む
+2
投稿:2024年12月15日(日)
参拝:2024年03月吉日
■四国八十八ヶ所:第79番札所「天皇寺(てんのうじ)」です。 「逆打ち」(一部ですが)の流れで高松市から坂出市に戻った形です。 境内に鳥居があるのも「神仏習合」の象徴でしょうか。詳しい…続きを読む
+2
投稿:2024年12月15日(日)
参拝:2024年03月吉日
■四国八十八ヶ所:第81番札所「白嶺寺(しろみねじ)」です。 高松市から戻る形で車を走らせ山並みを進みました。ここ白峯寺は、テーマパークのように数々の建物や石造が続きます。先ずは、2本揃…続きを読む
+2
投稿:2024年12月15日(日)
参拝:2023年10月吉日
投稿:2024年12月09日(月)
参拝:2024年12月吉日
過去参拝記録。2024年8月青春18きっぷ旅。香川県3泊4日の最終日。道隆寺、郷照寺、讃岐国分寺と参拝後、予讃線の国分駅から八十場駅まで乗車。79番札所天皇寺へ。 こちら山門は無く赤い鳥…続きを読む
+7
投稿:2024年11月30日(土)
参拝:2024年08月吉日
過去参拝記録。2024年8月青春18きっぷ旅。香川県3泊。最終日 朝一レンタサイクルで道隆寺参拝後、8km弱40分ペダルこいで78番札所郷照寺へ。 参拝者誰もおらず。 山門前白い大きな…続きを読む
+14
投稿:2024年11月30日(土)
参拝:2024年08月吉日
過去参拝記録。2024年8月青春18きっぷ旅 香川県4日目の四国最終日。早朝ホテルのレンタルサイクルで77番札所 道隆寺へ。 宿泊の丸亀駅前のホテルからは4km弱。平坦な道が続きます。 …続きを読む
+21
投稿:2024年11月30日(土)
参拝:2024年08月吉日
香川県の神社巡り続きです。かんえい神社と読みます。 駐車場に車を停めると すぐ左手に何やら建物がありました。 境内社ではなく 遊衣館といいます。 豊玉毘売命(海の神である大綿津見神の娘)が…続きを読む
+41
投稿:2024年10月28日(月)
参拝:2024年10月吉日
瀧宮神社から歩いて3分ぐらいの所にありました。 こちらは社務所に人がおられ 参拝者も多かったです。 摂・末社は多くはないのですが とにかく拝殿が立派で 内陣を見ても美しかったです。 名前か…続きを読む
+18
投稿:2024年10月25日(金)
参拝:2024年10月吉日
香川で神社巡りの続きです。 田潮八幡神社のお参りがすみ 高速道路に乗りました。 ゴールはさぬき市なのですが それまでに気になる神社をピックアップして巡りました。 高速を途中で降り 滝宮とい…続きを読む
+16
投稿:2024年10月25日(金)
参拝:2024年10月吉日
四国八十八か所も残り1寺となりまして 何となく寂しさを感じるようになり せっかく香川に来たのだからと思うと 神社巡りもしたくなりました。 高速に乗るまでの間に神社ないかな~とマップで調べた…続きを読む
+34
投稿:2024年10月25日(金)
参拝:2024年10月吉日