御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月22日]()


山本勘助ゆかりの神社との事で来たが、勘助要素ゼロ。
その代わり、家康ゆかりの神社だった。
雰囲気抜群の赤いアーチ橋の先に菖蒲園がある... 
物凄く広い敷地に大木が多数ある森のようなところにある神社です。
この神社を知ったのは2年くらい前、すでに4回訪問していましたが、
... 
藤棚が綺麗な頃かもということで行ってきました🎵
こんな季節に主人とお詣りできて、お花を楽しめて幸せな感謝の気持ちをお伝えしてきました。... 愛知県豊橋市賀茂町神山2

名古屋の商店街の中に鎮座する、小さな神社🙏
とても静かで雰囲気のよいところです✨
雅楽や舞踊の教室もあるようで元伊勢神宮の雅楽長が... 
参拝記録 
屋根神様をうろうろ探していたら偶然発見。
「せ、せ、せっまぁ!」この狭さ半端ない。この敷地にこれだけの神社アイテムを配置したことにあ... 愛知県名古屋市西区那古野1-29-3
延喜式内社 尾張国 山田郡 十九座のひとつ、大井神社です!
こちらの神社は元は西暦700年代にこの地の産土神として勧請せられた神... 
久しぶりに1人で御朱印巡りに名古屋へ🚃
1、15日の午前中しか社務所が開かないみたいです。
最寄り駅の比良駅から徒歩約30分歩きました... 
尾張国山田郡の式内社です。全国には同名の式内社がいくつもありますが、池、川や井戸などの水に関連することが多く、この神社は大井という名前... 愛知県名古屋市北区如意2-1
高田寺にお参りしました。 
国府宮にお参りに行くのにあわせて近隣でお参り。
まずは高田寺に伺いました。 
今日は愛知県尾張地区の寺を参拝しました。北名古屋市師勝町(平成の大合併前は西春日井郡師勝町、名古屋市の北側。)に在る醫王山 寂照院 高...
愛知県北名古屋市高田寺383
多奈波太神社(タナブタジンジャ)に参拝させてもらいました。式内社の一社です。 創建は不明です。 祭神の天之多奈波太姫命(あめのたなばた... 
織田信長による焼き討ちで社殿とともに伝書などを焼失したと伝わり、創建年代は不明です。
江戸時代には名古屋東照宮の管理下に置かれ、寛永... 
尾張国山田郡の式内社です。7月7日の「たなばた」の由来となった天棚機姫命さまを祀る神社で、全国にある同名社の中で最古のお宮と言えるので... 愛知県名古屋市北区金城4-13-16
八事駅の近くに鎮座しています。
不在の場合もあると書いてありましたが、運良く御朱印を頂きました。
帰ろうとしたらついてきてと言われまし... 
今日はありがたいことに神職の方がいらっしゃいます。
昨年以来の奉拝になります。
加子母の檜を使ったスプレーもお分かちしていただ... 
訪れた時、神職さんがおられました。月次祭があったんですね。 愛知県名古屋市天白区八事天道322
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
安産祈願・子宝の愛知県の神社お寺まとめ192件!出産の無事を祈願しよう(6ページ目)(6ページ目)
2025年01月29日(水)更新
- 御朱印:あり
- 14
- 91
尾州大府市内二十四寺巡り15番札所の押印印影は預かりとなっています。
うすさま明王お札300円
立ち弘法お札300円
ばったばら菩薩(お風呂)お札300円
ウスサマのお守り・子安観音・馬頭…もっと読む
「知多四国」第88番、「知多西国」第25番札所です。
729年、行基により創建されました。度々起こった戦乱の兵火により七堂伽藍を焼失... 
知多西国三十三観音巡り 第二十五番札所⛩ 瑞木山 円通寺 (愛知県大府市)
円通寺は天正元年にこの地を訪れた「行基菩薩」によっ... 
参拝記録
愛知県大府市共和町小仏67


ご利益 | 健康長寿 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 知多四国霊場知多西国三十三所霊場 知多四国 第番 知多四国八十八ケ所霊場第88番札所 知多四国三十三観音霊場第25番札所 尾州大府市内二十四寺巡り第14番札所 尾州大府市内二十四寺巡り第15番札所・良徳寺、預かり |
南大高駅周辺
0562-46-1736- 御朱印:あり
- 13
- 134



三河一宮駅周辺
- 御朱印:あり
- 12
- 51
式内社。平安時代末に春日明神が勧請され、「春日さん」と呼ばれるようになった。境内に三河地震の被害を今に伝える「わすれじの碑」がある。
以前より行きたいと思っていた神社のひとつで、
三ヶ根山に登ったついでに思い出して行ってみました。
想像よりかなり立派な神社です。
... 
外の鳥居から階段をかなりのぼると見えてきました。車の場合は第一駐車に駐めると、階段を上らなくてすみます。
かなり立派な神社でした。
... 
海を見たいとふいに思い、蒲郡市にある竹島に。その道中にあった竹島神社。
まわりを自然に囲まれた静かな場所。
隣の社には戦時中に亡く...
愛知県蒲郡市形原町八ケ峯39


形原駅周辺
0533-57-2871社務所:9:00~16:00
参拝:24時間
- 御朱印:あり
- 13
- 107
歴史ある神社です。
徳川美術館に行ったあと、前回境内まわりきらなかったので、今回はちゃんと回らせて頂きました。 
近くに居たので検索してみたらヒットしましたので参拝に行ってきました。
車通りも多い都会の中に鎮座されていました。
境内が駐車場にもなっ... 
名古屋の鬼門を守る八幡神社。
愛知県名古屋市東区徳川2-13-26


森下駅周辺
052-935-9662社務所/9:00~16:30
参拝/24時間
- 御朱印:あり
- 12
- 75
発展・良縁の神として、信仰が厚い神社です。
行く予定は無かったが、喫茶店の店主に紹介されて行ってみた。
馬の石像がかっこいい。
おみくじ大吉いただきました。 
天気も良く近くまで行くことがあったので参拝してきました。
徳川家とも関わりのある神社です。
境内は広く綺麗にされていました。
社務所が... 
外出時に、カーナビ検索で一番近かった神社に行ってみました。自粛も緩和され、参拝されている方もまばらにいました。色々あって落ち込んでいる...
愛知県名古屋市昭和区御器所2-9-19


荒畑駅周辺
052-872-4851- 御朱印:あり
- 12
- 111
縁結び、受験・試験合格、勝負事に対して必勝祈願する方が訪れます。
御器所近辺に行った際に寄り道してお参りしました。 
本社のそば 
けして大きな神社さんではありません。
しかし、何かしらのパワーは、鈍感な私でも感じたような気がします。
本殿よりも、境内社の白龍社...
愛知県名古屋市昭和区御器所4-4-24

荒畑駅周辺
052-881-9512参拝/24時間
授与所/7:00頃~17:00頃
祈禱受付/9:00~16:00
- 御朱印:あり
- 13
- 136
天下の奇祭どぶろく祭り
500年以上も続けられている伝統行事です。どぶろくの振る舞いや投げ餅などで賑わいます。
「地蔵寺」横に鎮座していました。
知多郡英比ノ荘の地頭、藤田民部は、1494年に家人たちに長草の地の開墾を命じ、同時に民部の邸内に祀... 
知多四国八十八ヶ所巡りで大府市の延命山 地蔵寺に参拝した際、隣に神社がありましたで折角ですから参拝しました。
長草天神社です。
祭... 
参拝記録
愛知県大府市長草町本郷44


共和駅周辺
参拝/24時間
- 御朱印:あり
- 11
- 65


国際センター駅周辺
- 御朱印:あり
- 12
- 87
猪子石(いのこいし・いのこし)の地名の由来となった自然石が神明社から歩いて行ける場所に二体鎮座されています。
牝石、牡石それぞれあり、牡石は触ると祟りがあると云われてきました。
こちらは猪子石神明社です。
この辺りの地名の元となった石が近くの神社に祀られています。
亥の子に似た、牡石と牝石があり(牝石は... 
今週末は、家の中で一部工事がありバタバタするので、その前に御朱印巡り。
バスを乗り間違えて、行くのに時間がかかった。 
猪子石神明社にお参りしました。
愛知県名古屋市名東区神月町602


喜多山駅周辺
052-771-3244- 御朱印:あり
- 13
- 89
貴嶺宮は神社本庁に所属しない単立の神社です。(宗教法人山蔭神道本祠)
木片に願い事を書き、息を吹きかけたものを奉納すると、ご祈祷していただけます。(2017.07時点:500円を賽銭箱に)…もっと読む
近くの山に行ったので、寄らせて頂きました。
峠の方を走っていくと駐車場に着き、広いです。
立派な本殿が特徴で、キレイでした。
お昼に着... 
幸田町の集落の奥に巨大な社殿を構える貴嶺宮。幕末の復古神道の隆盛に伴って成立した山蔭神道の総本宮です。
山蔭神道は名前の通り山蔭家に... 
お参りの後、遠望峰山に登ってきました。
周囲は山に囲まれた荘厳な御社です。
愛知県額田郡幸田町荻伐岩6-2


幸田駅周辺
0564-63-1138社務所:09:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 11
- 32
9世紀に文徳天皇の皇子、八条院宮が渥美郡伊川津から移したと伝えられる。
1,100余年の歴史を持ち、歴代西尾城主から一般庶民まで信望が厚い神社。
西尾市の総鎮守です。
西尾祇園祭の際に参拝しましたが、御縁がなく御朱印をいただけなかったので、再度お参りしました。
HPや、他の方の投稿を拝見すると「平日... 
伊文神社を参拝しました。
御朱印の担当の方が不在だったため、御朱印は頂けず、、
参拝前に電話するのをオススメします! 
初詣に行きました。
私が子供の頃から毎年初詣に行っている神社です。
毎年多くの地元民が初詣に訪れます。おそらく西尾市内で一位二位を...
愛知県西尾市伊文町17


西尾口駅周辺
0563-57-2838御朱印•お守りの授与時間
9:00~17:00(神職不在時は不可)
- 御朱印:あり
- 11
- 100



比良駅周辺
社務所は、1日及び15日の午前中か行事の日のみ開所
お参りはいつでも可能
- 御朱印:あり
- 17
- 111
約500年の歴史がある神社です。
祈祷をしていて忙しく人がいませんでしたが、同じく参拝に来ていた男性の方が声をかけて下さり、御朱印を頂くことが出来ました。
しかしこちら... 
お祭り2日目
限定御朱印 昨日もらわなかった方貰おう ・・・
え?
もらわなかった方が・・・
売り切れ・・・
そん... 
乙川八幡社(オッカワハチマンシャ) 旧名入水上神社(イリミカミジンジャ)に参拝させてもらいました。
一の鳥居の表裏に二つの扁額が掲げ...
愛知県半田市乙川殿町97


乙川駅周辺
0569-23-4321- 御朱印:あり
- 13
- 191
妻薬師の霊験
昔、薬師堂修理の際、工匠が寸法を間違えて材木を切ってしまったが、妻のアドバイスにヒントを得て工夫してみたら、かえってうまくいった。そこで、「良い妻をもらう…もっと読む


ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 東海四十九薬師霊場 東海四十九薬師霊場第21番札所 |
比良駅周辺
0568-21-0887- 御朱印:あり
- 16
- 139



名城公園駅周辺
参拝自由
社務所は毎月7日の午前中との事です。9時より11時位まで
- 御朱印:あり
- 11
- 94


八事駅周辺
052-833-8596御朱印受付時間
10:00~17:00
- 御朱印:あり
- 9
- 36
天正の大洪水で尾越川が現在の川幅になり木曽川の本流となりました。
当時この地に度々決壊があり、長さ百間(180m)の猿尾(さろう)を作って流れを変えて守りました。
この百間猿尾はお囲い…もっと読む
尾張猿田彦神社さんで地図をいただき、お参りに行きました🙏
千勝猿田彦神社とも言うそうです。
すぐ横には伊勢神宮の遙拝所があり、散歩... 
初めての参拝です。 
尾張猿田彦神社のにお参りしたこともあり、お参りをさせていただきました。 尾張猿田彦神社で場所をお聞きしましたが、わからないという事で...
愛知県愛知県一宮市奥町地内 河川敷


奥町駅周辺
0586-61-271324時間参拝可能
限定御朱印 毎年8月14日 17時より奥宮例大祭時
- 御朱印:あり
- 42
- 214
境内全域をバリアフリー仕様にしており、多くの方にお参りしていただけるよう伽藍を調えております。
御朱印も授与いたしますので、どうぞお気軽にご参拝ください。
林昌寺にお参りしました。 
梅雨明けが発表されてから、この日も暑い中での参拝でした。 
林昌寺・愛知県春日井市。
2022.7.2。
本堂へはエレベータが設置されてるので、車椅子のまま行けたので助かりました🤓👍🙏
臨済...
愛知県春日井市林島町105


春日井(JR)駅周辺
0568-81-76409:00~17:00
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
愛知県といえば、戦国武将の三英傑、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の出身の地。
織田信長が「桶狭間の戦い」の前に必勝祈願に訪れたといわれる熱田神宮をはじめ、三英傑ゆかりの神社お寺がたくさんあります。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ