御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

たまつしまじんじゃ

玉津島神社のお参りの記録一覧
和歌山県 紀三井寺駅

くま
くま
2024年02月18日(日)
688投稿

塩竈神社のあとは、玉津島神社におまいりに行きました。

玉津島神社(和歌山県)
玉津島神社(和歌山県)

玉津島神社のご由緒書きです。

玉津島神社(和歌山県)

玉津島神社の拝殿です。

玉津島神社(和歌山県)

天然記念物の「根上り松」です。

玉津島神社の御朱印

直書きの御朱印をいただきました。初穂料は300円です。

もっと読む
まーこ
まーこ
2023年12月28日(木)
44投稿

和歌山県 玉津島神社

玉津島神社(和歌山県)

御朱印
直書きでいただきました

玉津島神社(和歌山県)

和歌の浦1300年限定御朱印

もっと読む
ぷかぞう
ぷかぞう
2023年07月23日(日)
496投稿

和歌山巡拝④
グーグルマップに迷わされながら、やっと到着。

境内には天然記念物の根上り松、展望台なんかもあって、参拝者が多そうな神社さんでした。

玉津島神社(和歌山県)

拝殿でウサギさんが顔出してます

玉津島神社の鳥居

到着!

玉津島神社(和歌山県)

社号標

玉津島神社(和歌山県)

社殿です

玉津島神社(和歌山県)

季節的なイベントでしょうか、風鈴がたくさんありましたよ🫧

玉津島神社(和歌山県)

天然記念物の根上り松です

玉津島神社(和歌山県)

展望台があるようなので行って見ます

玉津島神社(和歌山県)

200歩で上がれます👍

玉津島神社(和歌山県)

良き景色😚

玉津島神社(和歌山県)

トンビが近くで飛んでましたー

玉津島神社(和歌山県)

直書きで頂きました

もっと読む
神祇伯
神祇伯
2023年03月12日(日)
1373投稿

『紀伊国神名帳』にも出てくる国史見在社の一つです。和歌の神様として有名で、その御神徳から皇族貴族がこぞって参拝しており、『万葉集』など和歌集だけでなく能の演目である『蟻通』の序盤にも触れられていたりと、かなりの確率で出現します。

玉津島神社(和歌山県)

《鳥居》
朱塗りの両部鳥居です。

玉津島神社(和歌山県)

《白梅》
もう春が近づいてきています。

玉津島神社(和歌山県)

《手水舎》
まだ止まっていました。

玉津島神社の建物その他

《表参道と拝殿》
拝殿がどうしても鏡に反射して自分が映るので遠くからになります。

玉津島神社(和歌山県)

《眷属のウサギ》
👁チェックポイント‼️
玉津島神社においてはウサギさんが神使とされています。これは御祭神の一柱である息長足姫命さまの使いとされており、この神社への合祀も卯の月卯の日に合祀されたことも由来しているそうな。今年の干支なので覇権を握るかもしれませんね。

玉津島神社(和歌山県)

《和歌奉納一覧》
見事な作品です(よく分かんない)

玉津島神社(和歌山県)

《根上り松》
伏見稲荷大社以外にもあるんですね。

玉津島神社(和歌山県)

《末社・金高稲荷大明神》
たくさんお金入ってきそう…
いつもお世話になっておりまs(🤛

玉津島神社の授与品その他

《授与所》
御朱印は書き置きです。

玉津島神社のお守り

《授与品》
芸能上達ということでいただいてきました。

玉津島神社(和歌山県)

《社紋》
『玉に割菊』紋です。

もっと読む
bluecloud0711
bluecloud0711
2022年04月20日(水)
833投稿

参拝の記録です。

玉津島神社(和歌山県)

御朱印です。

玉津島神社の御朱印

切り絵の限定御朱印です。

玉津島神社の御朱印

限定御朱印です。

玉津島神社の御朱印

限定御朱印です。

玉津島神社の本殿
玉津島神社(和歌山県)
玉津島神社の歴史
玉津島神社(和歌山県)
玉津島神社の自然
玉津島神社の建物その他
もっと読む

和歌山県のおすすめ💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ