やすくにじんじゃ
靖國神社のお参りの記録一覧(16ページ目)
神楽坂で打合せを終え、
なつかしい場所、九段下に。
梅雨真っ只中。ひととき雨がやんだので、
靖国神社を参拝。
金曜日のお昼前。
九段下から来るとこちらから
第一鳥居
地図。奥までが遠い。
九段下は、例年、右翼団体、機動隊、警察が珍しくない場所。
靖国通りの対面が、あの日本武道館。
あとサッカーの強い高校がある。
ようやく拝殿に近づく
御朱印帳が格好よかったのでいただきました
東京都千代田区の靖国神社様が新しい刺繍御朱印を出されましたので拝受致しました。
夏季限定で、美濃和紙に水色の社紋と朝顔、提灯が刺繍されています。
朝顔の色は2色あって、こちらは紫バージョン。
朝顔・青バージョン
築土神社に行く為に九段下駅に行ったので
靖国神社は参拝予定外でしたが
あまりにも近くで通り過ぎる事が
出来ませんでした。(何かのご縁に違いない)
靖国神社はパワースポットなんですね。。。
(私の感覚)
物凄い柱数の英霊を祀る神社という事は
知っていましたが
参拝前に持っていたイメージとは異なり
きっと…とどまって今でも日本を
守ってくれている。
そう感じました。
荘厳というよりも
穏やかな・優しい…等の言葉が合うのかな。。。
参拝させて貰えて良かったです。
苗木を授与
他に種類がありました。
初穂料は500円
この狛犬だけ角
お招きいただきありがとうございました。
社務所からみた拝殿サイドの画
参拝後は社務所で御朱印をいただきました。
直書き下さいました。
鯉の餌の自販機が側にありました。
本殿裏あたり
靖国神社は秘密がありそうですね。
何かこのあたりで気になりました。
東京で鯱
この館は残念ながら休館でした。
入館してみたかったです。
大きい!
よい参拝でした。
桜の限定御朱印を頂いてきました。敷地も広く荘厳な雰囲気でした。
ちょうど祭典が催されていて、能楽堂で日本舞踏を見ることができました。
第一鳥居(大鳥居)
第二鳥居
手水舎
神門
拝殿
間に合ってよかったです。
休日出勤の疲れを癒しに靖國神社へ。
桜の季節に一度来たことがあり、2回目の参拝です。その時は、同期の桜が流れていて、元々は西条八十の詩と知ったりして楽しく参拝しましたが、今日は穏やかな境内
九段坂を登ります。坂の下に北斎の絵と説明板がありました。
巨大一の鳥居。こんなに遠くまで睥睨する大村益次郎の像
2番目の狛犬さん。背中に仔犬
靖国神社は桜のイメージですが、梅林もありました。
花びらがいっぱい散り敷いてそろそろ見納め。来年もたくさん咲いて慰霊となりますように。
桜は一本だけ咲いていました。
東京の開花を告げる標準木。神楽殿では学生さんが練習中
椿も綺麗
別れの季節の香り
著莪、好きなんです
クリスマスローズに囲まれた「さくら陶板」。これは愛媛県のですが、47都道府県あります。御魂が生前に踏んで暮らしたであろう故郷の土を使って慰霊するという素晴らしい発想だと思いました。
これが一番好き
これも可愛いな
わが埼玉は慎ましい。
各県の護国神社の名称所在地も書いてあります。
社紋が刺繍された書き置きをいただきました。こちらは銀ですが、金のもありました。清よらかな感じで嬉しいです。@1,000♪ なんか、伊勢神宮の御朱印に似てる…。
今日はこの刺繍の目当てにきましたので、直筆デビューはまだとなりました。
初めて頂いた御朱印帳の最後のページはこちらにしました。
初めて伺いました。日本武道館は何度も行ったことあるのに、近くにこんなに立派な神社があるなんて知りませんでした。
鳥居が青銅のような色でとてもかっこいいです。
下乗、皇族下乗という看板がありました。ここから先は皇族でも馬を降りて参拝しなさいという意味だと勉強できました。
引き締まりますね。
菊の紋の門
御朱印
おおお、ここが靖国神社かー!
でかっ!
歴史ありそうな鳥居です。
皇族下乗。すごいなー。
遠目からの社殿
大村益次郎の像
戦争へ行くのを見送る家族
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0