おうじじんじゃ
王子神社のお参りの記録一覧(3ページ目)
〈東京十社めぐり〉
根津神社⛩️神田神社⛩
亀戸天神社⛩️白山神社⛩
王子神社⛩日枝神社⛩️
品川神社⛩富岡八幡宮⛩️
氷川神社⛩芝大神宮⛩️
2023.8.19 王子神社
東京十社めぐり3社目、王子神社を参拝しました。
大鳥居
「子育ての狛犬」
社殿に向かって右側の狛犬が父親
子供をあやす鞠を持っています
左側の狛犬が母親で子どもを守っています
本殿
お隣の飛鳥山の紫陽花
直書きで御朱印をいただきました
東京十社の一つ。雨でしたが凛としていて風情のある神社でした。
春日局が幼少の徳川家光の健康と大成を祈願して、願いが叶ったと言われている神社です。
戦災を生き延びた600年近い樹齢のイチョウ
paypay対応してました。
東京十社の一つ、王子神社
夕陽が照らす境内は黄金色に染まっていた。
正殿にで参拝後、境内の関神社へも参拝しました。
正門鳥居
正殿
朱印と桜の守り
境内社・関神社
関神社の由緒
初の参拝です。正月2日の夕方に寄ったら参拝待ちが鳥居の外まで大行列だったので断念。今日は明日からの営業の為の準備だったので帰りに寄りました。3時半過ぎに到着しましたが、参拝待ちは鳥居まで並んでました。
JRの北口から社務所横に出るまでは徒歩3分位ですが、階段を上がらなくてはなりません。駐車場への案内板は無いですが、鳥居の左側から入るようです。
御朱印は1種類のみで書置きでした。初穂料は決まってません。
去年の9月で創建700年を迎えたそうです。境内の木々はとても高く年月を感じます。すぐそばを交通量の多い明治通り、ビルや住宅も多いのに境内は静かな感じがしました。
順番を待ちながら頑張って撮りました
東京都のおすすめ2選🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0