大塚・護国寺の神社お寺一覧
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![ホトカミで探す東京のお墓]()

![護国寺の本殿]()
![護国寺の山門]()
![護国寺の御朱印]()

本日の立ち寄り参拝 
東京メトロ有楽町線の護国寺駅にある護国寺にお参りに行きました。護国寺は真言宗豊山派大本山のお寺。1681年(元和元年)に、五代将軍徳川... 
前回の京都訪問でご縁のあった如意輪観世音菩薩様。東京にも如意輪観世音菩薩様が本尊で御朱印をいただける寺社があったのでお参りにいきました... お参りの記録・感想(174件)![天祖神社の建物その他]()
![天祖神社の鳥居]()
![天祖神社の御朱印]()

所用前に立ち寄り参拝
令和六年夏に
本殿、拝殿完了予定です 
先日,開運三社巡りの時、工事中で,本殿にも左右の末社にも立ち入り禁止でお参りできなかったので、改めて伺いました。
前回は手水舎も使用... 
開運三社巡りで天祖神社へ⛩
9月いっぱいと聞いていたので、最終日に参拝しました。
残念ながら本殿は、工事中でした。
※開運三社巡りは好... お参りの記録・感想(90件)![簸川神社の本殿]()
![簸川神社の鳥居]()
![簸川神社の御朱印]()

帰社途中で気になってた簸川神社に参拝…関東にある格式高い氷川神社と同じ祭神様で同じ読みだが漢字が違う歴史ある簸川神社に参拝… 
初詣 
《8月⛩️お参り》6社目
翌日になりましたが、氷川神社つながりでこちらへ。
もともとは、氷川神社の名を使っていたそうですが、大正時代... お参りの記録・感想(27件)![深光寺の建物その他]()
![深光寺の御朱印]()

清水山 深光寺(じんこうじ, 浄土宗, 1639年)
顕蓮社善誉が開山, 本尊は阿弥陀如来, 小石川七福神(恵比寿天) 
小石川七福神巡り③
恵比須 
小石川七福神【恵比寿天】
お参りしました。
御朱印はこの日はいただきませんでした。
お参りの記録・感想(21件)![吹上稲荷神社の本殿]()
![吹上稲荷神社の鳥居]()
![吹上稲荷神社の御朱印]()

【2023年初詣】
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年の正月も遠くには出掛けず、近所の寺社... 
本日の立ち寄り参拝 
護国寺の後ろにひっそりと建つ神社です。
建物の陰にある小さな鳥居は意識していないと見過ごしがちです。
元和八年に徳川秀忠公が日光よ... お参りの記録・感想(18件)![徳雲寺の建物その他]()
![徳雲寺の山門]()
![徳雲寺の御朱印]()

小石川七福神巡り④
辨財天 
ぐるっと1周してしまい、坂を下って上ってと大分歩いてしまった。大通りを真っ直ぐ歩いていればすぐだったのに曲がってしまった。
声をかけづ... 
小石川七福神【弁財天】
お参りしました。
御朱印は頂いていません。 お参りの記録・感想(16件)
![宗慶寺の本殿]()
![宗慶寺の御朱印]()

宗慶寺(そうけいじ)は、東京都文京区小石川にある浄土宗の寺院で、山号は「吉水山」、院号は「朝覚院」と称します。本尊は阿弥陀如来像で、小... 
小石川七福神巡り⑤
寿老人 
小石川七福神【寿老人】
お参りしました。御朱印は頂いていません。
⚫︎東京ドーム【福禄寿】
お参りしました。御朱印は頂いてい... お参りの記録・感想(14件)![腰掛稲荷神社の本殿]()
![腰掛稲荷神社の鳥居]()
![腰掛稲荷神社の御朱印]()

本日の立ち寄り参拝
特別天然記念物の菊花石
一見の価値あり 
護国寺のちいかわ御朱印を待ってる間に周辺を探したら出てきたので参拝してきました。
神社横の宮司宅で御朱印を頂きました。
菊の紋の岩... 
自宅より酉の方角
追伸
この後、この神社の
近くに引越しました。
自宅より子の方角 お参りの記録・感想(14件)![専教院の建物その他]()
![専教院の御朱印]()

清水山 灌頂寺 専教院(せんきょういん, 真言宗 豊山派, 1681年)
良法法印が開基, 本尊は地蔵菩薩 
専教院は文京区小日向にある真言宗豊山派の寺院で清水山灌頂寺と号します。本尊は地蔵菩薩。良法法印が開基となり延宝9年(1681)創建し... 
書き置きを頂きました。 お参りの記録・感想(9件)![菅原神社(子安天満宮)の建物その他]()
![菅原神社(子安天満宮)の鳥居]()
![菅原神社(子安天満宮)の御朱印]()

【東京都神社庁神社巡り 豊島区11社目(11社中)】
子安天満宮菅原神社(こやすてんまんぐう・すがわら~)は、東京都豊島区北... 
巣鴨駅まで歩いている途中
住宅街にぽつんと現れました
鳥居と梅の花のコンストラクションがキレイで立ち寄り参拝
ご不在で御朱印は授かれず 
巣鴨から大塚まで線路近くを歩ていると見つかる小さな神社です。
あまりそのような造りには見えないのですが、道真公を祀った天満宮になります。 お参りの記録・感想(11件)![本伝寺の本殿]()
![本伝寺の山門]()
![本伝寺の御朱印]()

本日の立ち寄り参拝
境内に稲荷大明神 
東京メトロ丸の内線の新大塚駅から徒歩7分位の所にある本伝寺にお参りに行きました。境内には稲荷神社も有りました。御朱印をお願いすると快く... 
湯島天神へ向かってる途中にお見かけしたので、迷わずお詣り🤗立派な境内でした。御首題お願いに上がったら快くお書きくださいました😊 お参りの記録・感想(7件)![林泉寺の本殿]()
![林泉寺の御朱印]()

お参りさせていただきました。
外階段か、中のエレベーターでR階に上がると縛られ地蔵尊がいらっしゃいます。
御朱印は縛られ地蔵尊と同... 
出勤前に前を通りました。 
小石川山の手散歩シリーズ ⑧
深光寺のお隣にある曹洞宗寺院。
ご本尊は釈迦如来。
品川区の願行寺、練馬区の南蔵院と共に「縛ら... お参りの記録・感想(6件)
![善心寺の山門]()
![善心寺(東京都)]()

東京メトロ丸の内線新大塚駅から徒歩6分程の所にある善心寺にお参りに行きました。境内には天然記念物に指定されている大賀ハス(古代ハス、縄... 
こちらも本伝寺と同じくたまたま見つけて参拝しました。 
護国寺近くのお寺です。法華宗のお寺にお参りするのは初めてかも。
蓮の花が見事なようなので季節になったらまた伺いたいです。 お参りの記録・感想(5件)![善仁寺(東京都)]()

善仁寺は、東京都文京区に位置する真宗大谷派の寺院で、山号は「石川山」、院号は「福寿院」です。その起源は、安和2年(969年)に真言宗寺... 
善仁寺(文京区小石川) 
時々近くを通っていましたが、こんなきれいなお寺があることには気づいていませんでした。
境内はゆったりしていてきれいに手入れされた前庭... お参りの記録・感想(3件)![次郎稲荷神社(東京都)]()

小石川植物園内に鎮座 
太郎稲荷神社と同じく小石川植物園の中にひっそりとある神社です。 
東京都文京区に鎮座する、次郎稲荷神社を参拝。小石川植物園内にひっそりと建つ。
同園内に建つ太郎稲荷神社た比べるとお社は少し簡素な作りを... お参りの記録・感想(3件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
大塚・護国寺の神社お寺ランキングTOP20(全38件)
2025年04月09日更新
「大塚・護国寺の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
大塚・護国寺の神社お寺38件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
大塚・護国寺の神社お寺38件を紹介します。
目次
東京都
護国寺駅約74m/御朱印あり- 1448
- 200
五代将軍徳川綱吉によって建てられた由緒ある祈願寺
護国寺は1681年の元禄時代に、徳川綱吉の命によって幕府の安泰を願い建てられまし…もっと読む


東京都文京区大塚5-40-1
東京都
大塚駅約146m/御朱印あり夫婦和合のシンボル・夫婦銀杏
当社のご神木である推定樹齢600年の夫婦銀杏は東京大空襲の際に被災しましたが、現在では再び枝葉を広げ…もっと読む


東京都豊島区南大塚3-49-1
東京都
茗荷谷駅約611m/御朱印あり- 174
「江戸七氷川」のうちの一社



東京都文京区千石2-10-10
東京都
茗荷谷駅約144m/御朱印あり- 68



東京都文京区小日向4-9-5
東京都
護国寺駅約342m/御朱印あり


東京都文京区大塚5-21-11
東京都
茗荷谷駅約191m/御朱印あり- 43



東京都文京区小日向4-4-1
東京都
茗荷谷駅約588m/御朱印あり- 53



東京都文京区小石川4-15-17
東京都
護国寺駅約222m/御朱印あり


東京都文京区目白台3-26-1
東京都
茗荷谷駅約322m/御朱印あり- 29



東京都文京区小日向3-6-10
東京都
大塚駅前駅約362m/御朱印あり


東京都豊島区北大塚1-7-3
東京都
新大塚駅約533m/御朱印あり- 46



東京都文京区大塚4-42-23
東京都
茗荷谷駅約96m/御朱印あり- 11
坐禅が出来るお寺
毎月第4土曜日19~21時に住職から直接坐禅指導を受けることが出来ます。 ※前日までに要予約


東京都文京区小日向4-7-2
東京都
新大塚駅約421m/御朱印あり- 19



東京都文京区大塚5-2-7
東京都
茗荷谷駅約582m- 25



東京都文京区小石川4-13-19
東京都
茗荷谷駅約658m


東京都文京区白山3-7-1
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ