御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の4月限定御朱印「桜と観音さま」の詳細ページ]()


羽田総鎮守✈️羽田空港を含む羽田全域の氏神様🙏
境内奥には富士塚(羽田富士)があり、大田区の文化財に指定されています。
夏詣2種類の御... 
この時はちょうどお祭りでした。
御朱印もお祭りの御朱印も頂けました。 
羽田神社参拝。今日は天気が良くて気持ちいい!
東京都大田区本羽田3-9-12
京急蒲田編④
何時も京急電車でここで降りたいなぁ〜と思いながら通り過ぎる蒲田駅
本当は兼務社を三社お参りしてから来る予定でしたが初... 
本日の立ち寄り参拝
御朱印受付は十時から十五時
残念ながら時間外で授かれず
社務所に人は居るのですが… 
皆さんの投稿を参考に、、、
どこかふらりと上がった事のない神社⛩️へ行こう♪
初下車駅蒲田。
八幡神社までは、徒歩5分ほど。
駅前は豊... 東京都大田区蒲田4-18-18
正式名:海照山普門院品川寺
東京都品川区南品川にある真言宗醍醐派の寺院。本尊は水月観音と聖観音で、江戸三十三箇所観音霊場の第31番であ... 
海照山 普門院 品川寺(ほんせんじ, 真言宗 醍醐派 別格本山, 大同年間806年〜810年開創)
山門, 鐘楼, 会堂, 客殿, ... 
【京急沿線 東海道品川宿 御朱印巡り&今昔スタンプラリー その③】
2025年3月20日に始まった『京急沿線 東海道品川宿 御朱印巡... 東京都品川区南品川3-5-17
龍吟山 海雲寺(かいうんじ, 曹洞宗, 1251年)
山門, 本堂, 鐘楼, えんの行者, 筆塚, 力石, 烏瑟娑摩明王, 鎮守とし... 
「龍吟じ品川の海に雲おこりみ仏の慈悲ありがたきかな」
江戸三十三ヶ所観音巡礼に記されている、番外の海雲寺に参拝。品川寺からすぐ近くに... 
初参拝。
《品川区南品川》
【江戸三十三観音】 東京都品川区南品川3-5-21

京急蒲田編②
椿神社から5分もかからない所です。
ただ個人的には巡る順序を間違えました…ここで気付きました
一番目に行こうと思っ... 
薭田神社参拝しました!
庭の木の剪定中で、綺麗にされていました。
参拝後、蒲田八幡で書き置き御朱印頂きました✨ 
新年、明けましておめでとうございます。
新年最初の参拝です。
薭田神社(ひえたじんじゃ)は、東京都大田区蒲田に鎮座する由緒ある... 東京都大田区蒲田3-2-10
立寄り参拝 
品川区 天祖・諏訪神社に参拝し御朱印を頂きました。
品川区南大井、京急線立会川駅の近くに鎮座します。
1965年に立会川を挟んで並... 
東海七福神福禄寿。
訪問時はなかなかの賑わいでした。通常御朱印もありましたが正月中は書き置きのみだったので今回は頂きませんでした。
東京都品川区南大井1-4-1
東京都品川区大井に鎮座する神社。
正確な創建時期は不詳だが、平安末期に創建された言い伝えがあるという。
権現台の鎮守として「大井権現台... 
下神明天祖神社様から
大井町駅に向かう途中にあり参拝しました。
御朱印も色々ある神社です。 
戸越八幡神社様に満足してお散歩しながら帰ろうとしましたが
駅近に立ってた地図を見て寄せていただくことに。
神主様がいらっしゃって御...
東京都品川区大井1丁目14−8
浅間神社を参拝しました。
京急蒲田駅から京急平和島駅に移動、徒歩10分ほどで到着です。
初詣はひと段落した感じで、私が参拝したとき... 
大森浅間神社
御祭神 木花咲耶姫命 
去年、仕事仲間の親戚に、赤ちゃんが出来たと嬉しい報告があり、こちらで安産のお守りを受けて渡しました。
そして先日(11/12火曜日)... 東京都大田区大森西2-2-7
念願の京急途中下車蒲田編①
東京巡るときは羽田からの「京急羽田得パス」的なお得な切符を利用するので品川まで途中下車出来ずにいまし... 
参拝 
蒲田八幡兼務社巡り^^
4番手は 椿神社
住宅地 細い路地の一画に有る 小さな神社です
風邪や喘息 百日咳にご利益のある神社の様... 東京都大田区蒲田2-20-11

東京都大田区山王の大森駅西口駅前にある神明山と呼ばれる急な石段の先に鎮座。
享保年間(1716~1735)、当地の庄屋・年寄・百姓らが... 
何度か上がらせて頂いてますが
未だに御朱印を頂いてないので
今回はその気満々でしたが
社務所のインターホンを鳴らしても反応が無く... 
参拝 東京都大田区山王2-8-2
東京都品川区東大井に鎮座する神社。
創建年代は不詳だが、御林町草創の寛文年間(1661〜1672)以前と推測されている。
当地の旧称は... 
初参拝。
《品川区東大井》
◆境内末社漁呉玉神社、厳島神社、鮫祠、出世稲荷神社も参拝。
〖御朱印〗書き置きを、いただきました。 
運転試験場でお馴染みの鮫洲にある八幡神社です。
境内に池があり、その中心に厳島神社と漁呉玉神社があります。 東京都品川区東大井1-20-10
京急夏詣⑧大森貴船神社⛩️
京急大森町駅から徒歩11分くらい。
御祭神は、高龗神・伊邪那岐命・倉稲魂命
御朱印拝受は16時までな... 
今年から京急夏詣に参加された神社です。
まだ上がった事ない所だったので
良い機会かと思いお伺いしました。 
令和6年7月20日 京急夏詣 その11^^ 大森貴舩神社
この夏詣でに 今回より初賛同の神社です
東京大田区大森の住宅街の中に... 東京都大田区大森東3-9-19
羽田神社のお隣に綺麗なお寺発見
山門前はバス停になっていました。
そこには羽田街道と書かれた石碑があります。
お地蔵様... 
羽田神社参拝後✈️隣にある寺院に向かいました🚶♀️
山門を見学中🚶♀️お坊様が通りかかったので御朱印の有無を訊いてみたところ、寺務... 
羽田神社のお隣りでしたので、お参りさせていただきました。 東京都大田区本羽田3-10-8
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
大井・蒲田の神社お寺ランキングTOP20(全163件)
2025年03月28日更新
「大井・蒲田の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
大井・蒲田の神社お寺163件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
大井・蒲田の神社お寺163件を紹介します。
目次
- 御朱印:あり
- 263
- 1553



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 健康長寿 病気平癒 厄除け 交通安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 京急夏詣キャンペーン2022 |
もっと読む
大鳥居駅周辺
03−3744−0023社務所:9:00~17:00
- 御朱印:あり
- 296
- 2135
羽田空港から歩いて行ける所にあるのが、穴守稲荷神社です。商売繫昌や家内安全等の稲荷信仰と共に、羽田空港との深い歴史的関わりから、古くは大正時代から航空関係者や空港利用者からの信仰も集め、航…もっと読む
京急途中下車復路編
空港で荷物預けて戻ろうか、駅のコインロッカーに入れて何社か巡ろうか…悩んで途中下車を選択…これが大失敗でした😱
... 
立春の日にお参りしてきました。
「あなまもり」というのがあります。
自分の足りないところ「あな」を埋めてもらえるようにというお... 
羽田七福神いなり巡り
穴守稲荷神社参拝しました🎵
他はサクサクまわれましたが、こちらは参拝に長蛇の列でした。
1月1-3日で...
東京都大田区羽田5-2-7


ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 縁切り | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 京急夏詣キャンペーン2022 羽田七福いなりめぐり 第七番 |
もっと読む
穴守稲荷駅周辺
03-3741-0809参拝:24時間(奥之宮のみ、6:00頃~16:30頃)
祈祷:9:0…続きを読む
- 御朱印:あり
- 204
- 1143
月替わりの御朱印があります。
神社前にある井戸は江戸時代万病に効く薬水として有名だったそうです。
また、境内に佇む一対の狛犬には、都内でも珍しく獅子子が六匹おり、子宝・安産・円満の象徴…もっと読む
菊田神社様から、御朱印帳が欲しくて磐井神社様へお参りに来ました🙏🏻
【磐井神社】
式内社と呼ばれる古い格式をもつ神社です... 
京急大森海岸から徒歩3分。居木神社から私は間違えてJR大森駅から徒歩10分ちょっと。当日が一粒万倍日と知って、御朱印のいただける磐井神... 
東海七福神弁財天。
こちらも参拝者がけっこう並んでました。
こちらで七福神満願となりました。
東京都大田区大森北2-20-8


ご利益 | 縁結び・恋愛成就 金運 商売繁盛 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 京急夏詣キャンペーン2022東海七福神 |
もっと読む
大森海岸駅周辺
03-3761-2931授与所受付時間
9時30分〜16時30分
- 御朱印:あり
- 129
- 610



京急蒲田駅周辺
03ー3731ー5216参拝可能時間 24時間
御朱印受付時間 10:00~15:00
- 御朱印:あり
- 83
- 671



青物横丁駅周辺
03-3474-3495- 御朱印:あり
- 62
- 458



青物横丁駅周辺
03-3471-0418- 御朱印:あり
- 52
- 309
蒲田の古社
元々は武蔵国荏原郡の式内社で、蒲田の地名の由来にもなったとされている由緒ある神社です。


もっと読む
京急蒲田駅周辺
03-3731-5216(蒲田八幡神社)24時間参拝可能
- 御朱印:あり
- 57
- 295



巡礼 | 東海七福神 |
---|
立会川駅周辺
03-3765-2061- 御朱印:あり
- 45
- 172



巡礼 | 荏原七福神 |
---|
大井町駅周辺
03-3771-5288平日13:00~17:00受付
- 御朱印:あり
- 42
- 172



平和島駅周辺
- 御朱印:あり
- 43
- 121
百日咳や風邪に効く神
当社は古くから岐(くなど)の神・塞の神として疫病や災害をもたらす神から村を守る神として信仰を集めました。また、当社は村の境に鎮座していたことから関の…もっと読む


もっと読む
梅屋敷駅周辺
03ー3731ー5216(蒲田八幡神社)24時間参拝可能
- 御朱印:あり
- 45
- 184
蒲田八幡神社の兼務社
京急蒲田編⑥
本当は蒲田駅から一番目にお参りする予定でしたがマップに一番にでてきた椿神社に行ってしまった🫣
蒲田八幡神社の兼務社で... 
蒲田駅に向かう途中に見かけた神社😊道真公メインで天満宮ではないのって初めてかも?ちょうど梅が見頃でした🤗御朱印は蒲田の八幡宮かどっかで... 
北野神社参拝しました。
御朱印は、近くの蒲田八幡宮で書き置き御朱印頂けます。
中に、稲荷神社もあります。
桜が咲き始めています。
東京都大田区南蒲田1-6-5


京急蒲田駅周辺
03ー3731ー5216(蒲田八幡神社)参拝可能時間 24時間
御朱印は蒲田八幡宮にて対応
- 御朱印:あり
- 44
- 219
蒲田八幡神社兼務社
私用で東京に行った際に、蒲田駅周辺で一泊。
ホテルのロビーに周辺の散歩マップが置いてあり、よく見たら御園神社という神社がある事に気付... 
参拝 
蒲田八幡兼務社巡り^^
2番手は 御園神社へ^^
駅前通り 繁華街の大きな通りに面した所にある神社
周辺道路は車が頻繁に行きかう...
東京都大田区西蒲田7-40-8

京急蒲田駅周辺
03ー3731ー5216(蒲田八幡神社)- 御朱印:あり
- 56
- 291
参拝者用駐車場は普段ロープが張られていますが、自分で外して利用可能です。出る時は必ずロープを張って下さい。
六郷神社を参拝しました。
京急線「六郷土手」と「雑色」の中間(徒歩6〜7分ほど)にあります。
参拝後御朱印を書き入れていただきました。 
御祭神 誉田別尊
創建 平安時代後期
延喜式神名帳では「薭田神社 武蔵国荏原郡鎮座」となっていた。
祭神は八幡大神。八幡宮... 
まだ参拝した事ない神社シリーズ
気になっていて中々上がる機会がなかった六郷神社様
やはり行ってみると発見があり
神門前の太鼓橋は...
東京都大田区東六郷3-10-18


もっと読む
六郷土手駅周辺
03-3731-288924時間参拝加納
社務所
午前9時〜午後3時
- 35
- 106
東京国際空港と書いてあるJALPlaza(売店)で売っている「御翔印」は日本航空の御朱印風のお土産になので御朱印ではありません。
『羽田航空神社』✈️
一度は参拝したいと思っていた神社さん✨
空の旅も増えてきたので安全祈願です!
羽田空港の中に御鎮座╭( ... 
考えてみたらここがいつでも行けそうで最も行けない(来れない)神社だったかもしれません
赤いマークの飛行機に乗ることがあまりなくて・・... 
参拝
御朱印は、ありません。
代わりに御翔印が、あります。
東京都大田区羽田空港3丁目3−2 羽田空港第一ターミナル1階


もっと読む
整備場駅周辺
- 御朱印:あり
- 32
- 206



大森駅周辺
03-3777-9295社務所 10時から16時
- 御朱印:あり
- 34
- 290



鮫洲駅周辺
03-5463-1712- 御朱印:あり
- 28
- 154



大森町駅周辺
- 御朱印:あり
- 28
- 108



もっと読む
大鳥居駅周辺
03-3741-0474※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ