なみよけじんじゃ(なみよけいなりじんじゃ)
波除神社(波除稲荷神社)のお参りの記録一覧(3ページ目)
東京都中央区築地六丁目に鎮座する神社で、倉稲魂命(うかのみたまのみこと)、すなわち稲荷神を祭神とする稲荷神社の一つ。
正式名称は「波除稲荷神社」だが、「波除神社」の通称を使用することが多く、「波除」の社号から「災難を除き、波を乗り切る」神社として崇敬を集める。
境内に置かれた巨大な獅子頭や、例大祭の「つきじ獅子祭」で知られ、また築地場外市場より近いため、外国人観光客からも人気が高い。
師走の東京②『波除神社』参拝
迫力の大きな獅子頭が見たくて~朝の賑わう築地を抜けて向かった境内、、沢山の外国人の方が早々に訪れていました。周囲は金色のイチョウが輝く美しさ✨綺麗でしたが、お掃除されている方はかなり大変そうで申し訳ない様子でした (;^ω^)
獅子の素敵な御朱印と一緒にいただけるお魚の栞を楽しみにしていましたが、栞はもう限定数が終了していて残念でした。いつか手にしたいものです♪
波除稲荷様 ~ 4代将軍家綱公が手がけ困難を極めた最後の埋め立て工事を守った神様 ~ 海からやってきた立派な御神体。御本殿には、又雲を従える<龍>、風を従える<虎>、一声で万物を威伏『』させる<獅子>の巨大な頭が数体奉納されている~魅力的な神社さんでした。
『波除弁財天』『波除神社』
獅子頭がステキな御朱印を二種拝領😊
輝くイチョウ✨掃いても次々にヒラヒラと…😅
築地も外国人の参拝客が多いのに驚きました~
もうすっかりアフターコロナ😌
摂社~弁財天社
大迫力のお歯黒獅子✨
玉子塚と末社の先には~
蛤石、鮟鱇塚、海老塚、活魚塚🐟🌊
個性的な境内です😄
獅子殿~厄除天井大獅子
こちらはグルッと一周します😊
奥(裏側)の様子
残念、、栞、、😭
鳥居の向かいは大混雑!!朝の築地🐟
波除神社は、酉の市でにぎやかに。御朱印は通常の物と限定御朱印が2種類(一の酉、二の酉、三の酉と別れています)。
酉の市(一の酉)の限定御朱印
酉の市の風景
酉の市の限定御朱印
築地の波除神社の限定御朱印集め始めました。
令和四年6月に開催。
築地獅子祭りの様子
限定御朱印帳
裏側。獅子の顔。
築地 獅子祭り限定御朱印。
獅子祭りのイラストが可愛い。
右側は限定御朱印帳の特別御朱印。
後の2つは通年の本殿と摂社の御朱印。
この限定御朱印帳の良いところが、表側を開くと特別御朱印。
裏側から開くと
七福神が集められるところ。
これ、一冊ですべての御朱印が集められて最高です。
今年の酉の市と新嘗祭のご案内。
熊手を授与すると開運クジができ当たりがでると。。凄い!!
三の酉御朱印。
宝船の特別御朱印。
七福神御朱印を一つでもあると貰えるようです。
あと、二人。。。
コチラも先月の。
築地に行ってブラブラしていたら
行きたかった波除神社⛩に辿り着きました!
ヤッター!
鳥居
今工事中なんです
築地ならではの魚塚
昆布塚
玉子塚
玉子屋さんも多いですからね
海老塚
枝垂れ銀杏
友達の再就職を築地のお寿司屋さんでお祝いしたので、場外市場の近くの波除神社にお参りしました。
人生の荒浪を無事に乗り越えられるようにと願いを込めて。
築地市場のすぐそば!
都会の中なのに木がたくさん
築地のお商売の提灯がいっぱい
御拝殿は修復中でした。
お参りの人が次々と
ビッグな獅子頭さん
活魚塚。場所柄ですね。
こちらは玉子塚
可愛い七福神さんもいました。
御朱印
弁天様の御朱印
おさかなの栞もいただきました。
築地の鎮守、大きな獅子頭が出迎えてくれます。災難を除き波を乗り切る神社としてたくさんのご利益を与ることができます✨
すし塚、海老塚、玉子塚など築地ならではの石碑があり、築地市場の歴史を感じられます😄
御本社
獅子頭
摂社 弁財天社
玉子塚:業務用厚焼き玉子を作っている業者が使用した玉子への供養と感謝の気持ちから建てられたそうです😊
末社
七福殿
おきつね様
魚がし碑と活魚塚
蛤(はまぐり)石
吉野家 碑:創業店が築地市場にあったことから「感謝の思い」を後世に残すために建立されたそう。
一緒にしおりをいただきました。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
43
0