御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

むれざんかんのんぜんじ

牟禮山観音禅寺のお参りの記録(13回目)
滋賀県篠原駅

投稿日:2021年06月20日(日)
日曜坐禅の参加者が、弊山に来る途中で汲んできた御沢神社の神鏡水を奉納。
聖徳太子ゆかりの御神水。
太子もお喜びであられることでしょう。

・・・
以下,「名水・湧き水:御沢神社の神鏡水 [滋賀]」より転載させていただきます。
http://okiraku-world.cocolog-nifty.com/blog/2007/02/post_ea2c.html

御沢神社の歴史は古く、推古天皇の時代に聖徳太子が蘇我馬子に命じてこの一帯を開墾された折りに、田用水の溜め池として清水池・白水池・泥水池をつくり、神社を創建したのが始まりといわれています。
とくに泥水池はいかなるときも枯れることなく水田を潤してきたと伝えられ、この池の地下より引かれている「神鏡水」は、御沢の名水としても名高く、病気が治り、縁結び、安産、諸願成就のご利益があるとのことである。
現在の御沢神社は新しく建て直されているが、境内をまわると歴史を感じさせるものが点在している。
また、境内には棚面積250平方m余りに及ぶ藤棚があり、ここの藤は房の長さが1m以上にもなるそうで、見頃の5月上旬になると多くの人が訪れるそうだ。
さて、「神鏡水」だが境内の一画にある社の中で、竜の口から途切れることなく流れ出ていて、地元の方は参拝後この水を備え付けのコップで飲んで帰って行く。
参拝にみえた地元の方に訊ねたところ、「神鏡水」は地下水をポンプで汲み上げているが、御沢の名水としても名高く、病気が治り、縁結び、安産、諸願成就のご利益がある御神水なのだそうだ。
牟禮山観音禅寺の建物その他

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
牟禮山観音禅寺の投稿をもっと見る211件
コメント
お問い合わせ