御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
新 ホトカミサポーター制度開始(特典あり)
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2023年12月
円満院門跡ではいただけません
広告

えんまんいん もんぜき|単立

円満院門跡

滋賀県 大津市役所前駅

投稿する
077-522-3690

※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」と
お伝えいただければ幸いです。

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

なおこ♪
2023年11月01日(水)
120投稿

滋賀の旅④円満院
お土産屋さんで見かけた大津絵がなんとも味があって可愛い。どこかで見たいね、と大津絵美術館を検索して行ってみたらとても立派なお寺でした。
987年に村上天皇の第三皇子、悟円親王によって創立。
京都御所から譲り受けた宸殿や、三井の名庭など見どころたくさん、そして大津絵も沢山楽しむことができました😌

円満院門跡の御朱印

月ごとの大津絵の御朱印
弁慶の大津絵は身体壮健の護符としても人気だそう

円満院門跡(滋賀県)

カフェや美術館のある立派なお寺

円満院門跡(滋賀県)円満院門跡(滋賀県)円満院門跡(滋賀県)

静かなお庭を見てぼーっとしました😌

円満院門跡(滋賀県)

さすが皇族ゆかりのお寺

円満院門跡(滋賀県)

ここから美術館

円満院門跡(滋賀県)

鬼の絵が多いです

円満院門跡(滋賀県)

おおらかでユーモラス
左は大黒様と寿老人
右の傘さす女も粋ですね

円満院門跡(滋賀県)

パンツをきちんと雲にかけて入浴😆

円満院門跡(滋賀県)

琵琶湖の朝焼け
次は湖北観音巡りに来たいです

もっと読む
投稿をもっと見る(17件)

円満院門跡の基本情報

住所滋賀県大津市園城寺町33
行き方
アクセスを詳しく見る
名称円満院門跡
読み方えんまんいん もんぜき
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳あり
電話番号077-522-3690
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttp://www.enmanin.jp/
SNS

詳細情報

ご本尊不動明王
宗旨・宗派単立

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
サポーターページ小バナー