天台寺門宗
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
![きどっち](https://minimized.hotokami.jp/a1QLesNXHNgmUxv-rGbGfVSd9BUMAjXlLrsWMBmOxik/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210304-013216_lnNjeEzpzq.jpg@webp)
![近松寺の本殿]()
![近松寺の本殿]()
![近松寺の本殿]()
![近松寺の地蔵]()
![近松寺の末社]()
![近松寺の仏像]()
![近松寺の地蔵]()
![近松寺の建物その他]()
![近松寺の建物その他]()
![近松寺の建物その他]()
![近松寺の建物その他]()
![近松寺の景色]()
![近松寺の御朱印]()
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
近松寺ではいただけません
広告
近松寺の御朱印・御朱印帳
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳 | - |
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
![きどっち](https://minimized.hotokami.jp/a1QLesNXHNgmUxv-rGbGfVSd9BUMAjXlLrsWMBmOxik/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210304-013216_lnNjeEzpzq.jpg@webp)
きどっち
2022年06月07日(火)
1237投稿
天台寺門宗 長等山 近松寺(ごんしょうじ)
長等公園の中にあり、緩やかな坂道を登っていくと山門はなく道路に面した本堂が現れます。
本堂前からの眺めも素晴らしいのですが、さらにもう少し登ると展望台があり琵琶湖を望むことができます。
近江西国三十三観音霊場第4番札所
江州三十三観音第3番札所
びわ湖百八霊場第5番札所
延喜4年(904年)、五大院安然和尚によって創建。
園城寺(三井寺)の五別所の一つとされ、現存する別所は三つですが他の二つ(微妙寺、水観寺)は園城寺境内にあるため、境外にある唯一の別所となります。
御本尊は千手観音様。
文禄4年(1595年)に豊臣秀吉により園城寺は寺領を没収されたため近松寺も衰退しましたが、慶長9年(1604年)に再建されました。
江戸時代、近松門左衛門(本名 杉森信盛)がこの近松寺で3年間過ごしたという説があるそうで、「近松」という名前の由来は諸説あるようですが、この近松寺から取ったという話も残されているそうです。
先日、兵庫県尼崎市の広済寺では近松門左衛門のお墓で手を合わせたこともあり、何かご縁を感じてしまいました。
御朱印は園城寺(三井寺)の観音堂にて拝受することができます。
本堂
辨財天社
乗り切り観音
豆粉地蔵尊堂
阿弥陀堂
阿弥陀堂の御本尊は善光寺如来様
長等公園のマップ
展望台にあった平忠度の歌碑
展望台からの景色は最高でした
近江西国三十三観音霊場 御朱印
もっと読む
近松寺の御朱印・御朱印帳の写真一覧(7枚)
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
1
0