御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

いわつきひさいずじんじゃ

岩槻久伊豆神社のお参りの記録一覧(2ページ目)
公式埼玉県 東岩槻駅

ゴンパパ
ゴンパパ
2024年01月18日(木)
2投稿

かなりの混雑でしたが初詣行ってきました!

岩槻久伊豆神社の御朱印

切り絵の御朱印綺麗ですねぇ…台紙は黒に替えちゃいました

岩槻久伊豆神社の建物その他

かなりの混雑でしたが行って良かったです

もっと読む
♥️ぽぱい
♥️ぽぱい
2025年01月19日(日)
111投稿

【天神さまの鷽:久伊豆神社】
正月恒例の「神社仏閣授与品ツアー」
お正月は授与品の宝庫、神社仏閣の中には正月しか授与されない縁起物が数多くあるのです。

訪れたのは埼玉県さいたま市岩槻区にある「武州岩槻総鎮守 久伊豆神社」
久伊豆神社の創建は今から約1500年前。
平安時代中期以降には武士団の篤い崇敬があり、江戸時代には徳川家の崇敬も厚く、二代将軍秀忠や三代将軍家光が鷹狩りの際に参拝し休憩したという記録も残っているそうです。

主祭神
・大国主命(おおくにぬしのみこと)
・言代主命(ことしろぬしのみこと)

配祀神
・高照姫命(たかてるひめのみこと)
・溝咋姫命(みぞくいひめのみこと)
・天穂日命(あめのほひのみこと)

境内には北野天満宮があり、毎年1月25日に行われる鷽替え神事で「木彫りの鷽」が授与される。
「鷽替え神事」とは天神様(菅原道真公)の縁日であるこの日、前年の「鷽(うそ)」を新しい「鷽」に交換し一年の無事を祈願する行事。

駄菓子菓子!
「木彫りの鷽は正月にも授与される」という情報を得たので行ってみると…
ちゃんと授与されていましたよ~(ほっ…)
やっぱりお正月はいいねぇ♪

縁起の良い五角形で金天の鷽鳥。
大きく鋭い目が印象的で、どこかユーモラスな感じもします。。
身体が白い鷽は珍しく、羽根は赤と緑で彩色された丁寧な作り。
木の質感が良く一つ一つ丁寧に作られている様子が伺えます。

同封の栞によると…
古くから鷽鳥は昨年の凶を当年の吉に替えるとされ災を除き福を招くと信じられてきました。
近年は勉学に志す人々のお守りとして人気があります。
と書かれていました。

鷽は天神様のお使いでもあり、「学」の旧字体「學」が「鷽」の字と似ている事から、合格祈願のお守りとしても人気があるようです。

※詳しくはブログ「郷土玩具の杜」をご覧下さい。
https://folktoys.blog.fc2.com/blog-entry-653.html

入手日:2024年1月1日
掲載されている内容は当時のものです、情報が古い場合がありますのでご了承下さい。

岩槻久伊豆神社(埼玉県)

授与品:天神さまの鷽

岩槻久伊豆神社(埼玉県)

授与品:天神さまの鷽

岩槻久伊豆神社(埼玉県)

授与品:天神さまの鷽

岩槻久伊豆神社(埼玉県)

授与品:天神さまの鷽

岩槻久伊豆神社(埼玉県)

お正月、木彫りの鷽が授与されています

岩槻久伊豆神社(埼玉県)

久伊豆神社

岩槻久伊豆神社(埼玉県)

北野天満宮

岩槻久伊豆神社(埼玉県)

久伊豆神社

岩槻久伊豆神社(埼玉県)

久伊豆神社

もっと読む
みあん
みあん
2023年11月05日(日)
175投稿

岩槻総鎮守。ご祭神は大巳貴命(大国主命)。私は久伊豆神社はなんか明るい神社というイメージがあります。こちらも、11月ということもあってお参りのご家族連れが多く明るい境内でした。
境内は孔雀のオリや厄割り石、水琴窟などもあり、お参り以外も楽しめます。
見所沢山で、またお参りに来たいと思う神社でした。

岩槻久伊豆神社の建物その他
岩槻久伊豆神社(埼玉県)

森のなかを歩くような参道でした

岩槻久伊豆神社(埼玉県)
岩槻久伊豆神社(埼玉県)
岩槻久伊豆神社(埼玉県)

明戸庚申(猿田彦神)

岩槻久伊豆神社の建物その他

拝殿正面

岩槻久伊豆神社(埼玉県)

拝殿

岩槻久伊豆神社(埼玉県)

本殿
珍しく拝殿と本殿の間があいていて玉砂利が敷かれてます

岩槻久伊豆神社(埼玉県)

拝殿

岩槻久伊豆神社(埼玉県)

拝殿の裏

岩槻久伊豆神社(埼玉県)

拝殿

岩槻久伊豆神社(埼玉県)

伏見稲荷

岩槻久伊豆神社(埼玉県)

厄割り石

岩槻久伊豆神社(埼玉県)

水天宮

岩槻久伊豆神社(埼玉県)

水琴窟。綺麗な音。

岩槻久伊豆神社(埼玉県)

夫婦杉くぐり

岩槻久伊豆神社(埼玉県)

北野天満宮

岩槻久伊豆神社(埼玉県)

天満宮 拝殿

岩槻久伊豆神社(埼玉県)

天満宮の本殿
こっちも離れてました

もっと読む
狼-rou-
狼-rou-
2023年07月15日(土)
44投稿

クイズ番組のロケもされた事があるという「岩槻ひさいず神社」。主祭神は大国主命。境内には北野天満宮・榛名神社・明戸庚申社・伏見稲荷神社・水天宮が祀られている。

岩槻久伊豆神社の御朱印

毎月9日に頒布される切り絵御朱印

岩槻久伊豆神社の建物その他

拝殿

岩槻久伊豆神社の末社

多くの境内社

岩槻久伊豆神社(埼玉県)

散策が楽しい境内

岩槻久伊豆神社(埼玉県)

涼しげな音色

岩槻久伊豆神社(埼玉県)

朝香宮鳩彦王より賜ったクジャクの二代目

岩槻久伊豆神社の御朱印帳

今年の夏の御朱印帳

岩槻久伊豆神社の御朱印帳

去年の夏にいただいた御朱印帳

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ