みなせじんぐう
大阪府 水無瀬駅
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
075-961-0078
午後から雨が降るとの予報だったので、早めに出発してお参りしてきました。
阪急水無瀬駅西出口から向かいました。 初めて降りた駅ですが、なんだか遠くへ来た気分です。梅田から30分ほどなんですがね。 駅からは結構遠く感じました。 曇り空とは言え蒸し暑く、汗が止まりません。 12〜13分ぐらいは歩いたでしょうか。 ナビどおりに行きましたがまた遠回りしたのかも。
とにかく無事に到着、広い境内をキョロキョロ。 夏のお祭りなどでは賑やかになるんだろうな〜という感じがします。 横に大きな拝殿、木の温かみを感じる素敵な雰囲気です。平日ですが参拝の方が10数名ほど。 離宮の名水を汲んでおられる方もいました。
御朱印をいただきましたが、お花や星の形に切られた紙を自分で貼ってデコレーションできるのですね。やってみましたが、自分のセンスの無さを露呈することになりました(T . T) これもいい思い出です。
8
0
大阪府島本町に鎮座。 旧官幣大社。 【御祭神】後鳥羽天皇 ・土御門天皇 ・順徳天皇
砂利の大きな無料駐車場。 土曜日の朝8:40頃に到着した時の画像です♡
入り口に鳥居と社号票。
木々の茂った短い参道。
桃山時代に創建の神門。
金網が施してある部分に石川五右衛門の手形が残されているという。
手水舎。
環境庁認定の名水百選に選ばれた「離宮の水」が湧き出ています。この名水を汲むために、遠方から訪れる人も絶えないそうです。
境内。
境内の右手に、境内社の小祠が並んでいます。
旦那がデコってくれました(˶ˊᵕˋ˵)
21
2
元官幣大社水無瀬神宮。利休の水として名水100選の1つに指定されているみたいで、参拝中も、お水を汲みに来てる人がいっぱいいた。
鳥居
境内入り口
本殿
由緒
御朱印^_^
5
御朱印をもっと見る
椎尾神社
917m先
御朱印あり
離宮八幡宮
956m先
妙喜庵
1.04km先
西遊寺
1.11km先
久修園院
1.13km先
若山神社
1.82km先
神應寺
2.48km先
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
8
0