しんこういん|和宗|光徳山
真光院大阪府 四天王寺前夕陽ケ丘駅
午前8時から午後5時
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ||
駐車場 | なし |
谷町筋を北に向かうと真光院様が見えて来ます。
山門が遠目でも目立つほど派手で、子供の頃はここが愛染さんだと思ってました(^^;
594年に聖徳太子に開かれた御寺様で、6万のお地蔵が納められたとされています。これが今でも工事現場等から出土するそうです。地名の六万体もこれに由来しています。
寺伝によれば、推古天皇2年(594年)聖徳太子の草創で、用明天皇追孝の念仏法会を修した折に、天竺祇園精舎の西北角に当たる無常院に模して、四天王寺の無常院菩提所と定めた。本尊を引導仏と称した。
当院に聖徳太子が六万体の石地蔵尊を刻んで納めたといい、六万体町という地名にその名を残している。
名称 | 真光院 |
---|---|
読み方 | しんこういん |
通称 | 瑞雲寺 |
参拝時間 | 午前8時から午後5時 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 06-6771-6145 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
お守り | あり |
絵馬 | あり |
摂津国八十八箇所 第24番 | 御本尊:阿弥陀如来 |
---|
ご本尊 | 《御本尊》阿弥陀如来 如意輪観世音菩薩 地蔵菩薩(六万体地蔵) |
---|---|
山号 | 光徳山 |
院号 | 瑞雲寺 |
宗旨・宗派 | 和宗 |
創建時代 | 594年(推古天皇2年) |
開山・開基 | 聖徳太子 |
ご由緒 | 寺伝によれば、推古天皇2年(594年)聖徳太子の草創で、用明天皇追孝の念仏法会を修した折に、天竺祇園精舎の西北角に当たる無常院に模して、四天王寺の無常院菩提所と定めた。本尊を引導仏と称した。
|
体験 | 絵馬御朱印お守り札所・七福神巡り |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
13
0