御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミサポーター募集中
【スペシャル特典】毎月幸せと健康を神社お寺でご祈願
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
火防 陶器神社(坐摩神社末社)ではいただけません
広告

ひぶせ とうきじんじゃ

火防 陶器神社(坐摩神社末社)
大阪府 本町駅

御朱印について御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
ありません
パーキング
駐車場
あり

坐摩神社境内に駐車場あり(普通車5台)

歴史

 火防陶器神社は明治6年の創建であるが、その起源は明暦年間(1655~1657)にさかのぼる。信濃町(現在の西区靭本町1丁目付近)の石灰商・山田喜六の邸内に火災の難を除かせ給う愛宕山勝軍地蔵が祀られ、夏の地蔵会(7月23・24日)に通りをはさんだ南側の空地に小屋を設けて祀ったところ、多くの参拝者が訪れたという。
 延宝年間(1673~1681)には近隣の西横堀に陶器商が軒を並べ瀬戸物町が形成され、火防のご利益著しいことから特に陶器商の信仰を集めるところとなる。その陶器商らが地蔵会に蔵ざらえ品の安売りを始め、陶器造りの人形が奉納されるようになり、瀬戸物町の地蔵会として賑わいをみせた。
 明治5年には神仏分離の混乱のため地蔵会は中止を迫られるが、当時の大阪府知事渡辺昇氏らの努力により、翌年新たに火防陶器神社が創建され、地蔵会は陶器祭と名を変えて継承された。当初は地蔵会が行われていた空地の北側に建てられたが、明治40年の都市計画によってその敷地に市電が通ることとなり、翌年には坐摩神社境内に移転された。
 昭和18年には戦局激しく、陶器人形の奉納が見送られ、昭和20年には戦火により坐摩神社の社殿とともに悉く焼失し、戦後昭和25年まで陶器祭は中断を余儀なくされた。
 この間、瀬戸物町の陶器商らの尽力により、昭和26年西横堀川の西側(現在の阿波座1丁目付近)に復興し、途絶えていた陶器人形の奉納、せともの祭りも再開した。
 その後、西横堀川に阪神高速道路が建設されることとなり、昭和46年、崇敬者の浄財と各地陶芸作家諸先生の賛助を得て、再び坐摩神社の境内に現在の社殿が造営された。

歴史をもっと見る|
6

火防 陶器神社(坐摩神社末社)の基本情報

住所大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺3号 坐摩神社境内 火防陶器神社
行き方

Osaka Metro御堂筋線・四ツ橋線・中央線「本町駅」15番出口・21番出口より徒歩3分

アクセスを詳しく見る
名称火防 陶器神社(坐摩神社末社)
読み方ひぶせ とうきじんじゃ
参拝時間

7:30〜17:30(土日祝〜17:00)

参拝料

なし

御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳なし
電話番号06-6251-4792(坐摩神社)
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttp://www.ikasuri.or.jp

詳細情報

ご祭神大陶祇神,迦具突智神
創建時代明治6年
ご由緒

 火防陶器神社は明治6年の創建であるが、その起源は明暦年間(1655~1657)にさかのぼる。信濃町(現在の西区靭本町1丁目付近)の石灰商・山田喜六の邸内に火災の難を除かせ給う愛宕山勝軍地蔵が祀られ、夏の地蔵会(7月23・24日)に通りをはさんだ南側の空地に小屋を設けて祀ったところ、多くの参拝者が訪れたという。
 延宝年間(1673~1681)には近隣の西横堀に陶器商が軒を並べ瀬戸物町が形成され、火防のご利益著しいことから特に陶器商の信仰を集めるところとなる。その陶器商らが地蔵会に蔵ざらえ品の安売りを始め、陶器造りの人形が奉納されるようになり、瀬戸物町の地蔵会として賑わいをみせた。
 明治5年には神仏分離の混乱のため地蔵会は中止を迫られるが、当時の大阪府知事渡辺昇氏らの努力により、翌年新たに火防陶器神社が創建され、地蔵会は陶器祭と名を変えて継承された。当初は地蔵会が行われていた空地の北側に建てられたが、明治40年の都市計画によってその敷地に市電が通ることとなり、翌年には坐摩神社境内に移転された。
 昭和18年には戦局激しく、陶器人形の奉納が見送られ、昭和20年には戦火により坐摩神社の社殿とともに悉く焼失し、戦後昭和25年まで陶器祭は中断を余儀なくされた。
 この間、瀬戸物町の陶器商らの尽力により、昭和26年西横堀川の西側(現在の阿波座1丁目付近)に復興し、途絶えていた陶器人形の奉納、せともの祭りも再開した。
 その後、西横堀川に阪神高速道路が建設されることとなり、昭和46年、崇敬者の浄財と各地陶芸作家諸先生の賛助を得て、再び坐摩神社の境内に現在の社殿が造営された。

体験御朱印祭り
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミサポーター募集中

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ