たまいぐうとうしょうぐう
玉井宮東照宮
公式岡山県 東山駅
社務所授与所
午前9時から午後4時まで
参拝時間
いつでも可能
去る4月17日に約150年ぶりに東照宮例祭を斎行した記念に金色の限定御朱印を奉製しました。
本殿に藩主自ら描かれた対の龍と徳川家康公の葵の御紋、勧請者である池田家の備前蝶の紋が入ったものです。
300枚の頒布で、終了予定。
限定御朱印
車用の参道を上がったので、階段を登れなかったのが残念…。
今度は路面電車に乗って来てみたいです。
拝殿内には今年の干支であるネズミの置物が入口にありました。
奥には他の十二支の置物があったので、毎年変わるみたいですね(^^)
境内には国歌「君が代」の歌詞にある【さざれ石】がありました。
初めてみた…。
鳥居
拝殿
ネズミの置物
さざれ石
ご朱印
5
0