かんのんじ|天台宗|瑞国海岸山
宮城県 不動の沢駅
アクセス:気仙沼市本町1-4-16
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
無料駐車場あり
通りすがりに見つけて偶然立ち寄りました。 住職さんのご厚意で、本堂内も見学させて頂くことも出来ました。
7
0
東北36不動尊 お参りしました🙇 クチコミで御朱印がなかなか頂けないとありましたが、そんなことはなく快く頂けました✨ 観音堂もあります。
5
2
東北三十六不動尊霊場をお参りしてきました。
9
JR気仙沼線「気仙沼駅」より徒歩20ふん
木造阿弥陀如来坐像(県指定文化財)
観音寺(かんのんじ)は、宮城県気仙沼市にある天台宗の寺院。山号は海岸山。本尊は聖観音で、東北三十六不動尊第25番札所である。
歴史[編集] 寺伝によると和銅年間(708年~714年)に藤原宇合が蝦夷征討の際に首を祀ったのが始まりとされる。その後、行基が巡錫で当地を訪れた際、本尊となる観音像を彫刻、850年(嘉祥3年)に慈覚大師円仁が堂宇を整備して観音寺と寺号を改めた。比叡山延暦寺(滋賀県大津市)の末寺として全国に七寺しかない「不滅の法灯」を受け継いでいる。なお、東北では当寺、立石寺(山形県)、中尊寺(岩手県)の3つのみ。
アクセス[編集] BRT気仙沼線不動の沢駅より徒歩8分
公式アカウント(無料)にご登録いただくと、
ご自身の寺院の情報を編集することができます。
無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?
詳しくはこちら
紫神社
604m先
御朱印あり
北野神社
663m先
海岸山観音寺
714m先
補陀寺
1.11km先
五十鈴神社
1.24km先
羽黒神社
1.46km先
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
0226-22-0247
7
0