藤坂神社
宮城県 広瀬通駅
大正から昭和にかけて道路向かいにあった「仙台平(せんだいひら)」の織物工場の織姫様が祀られている神社です。
社殿左側にある階段は、仙台七坂の一つ「藤ヶ坂」。
社号はこれに因むものだと言われています。
「mapに神社⛩️があるのだけど、見当たらないと思っていたら道の下か橋の下にあったんだわ…と。」
小さい神社ですけど「織姫様」ってロマンですねえ…、ここは次回チャンスがあったら行ってみよう!
下を見下ろしたらそれっぽい屋根🏚️
仙台大空襲の戦火を奇跡的に免れたお社を、昭和31年に地元の住民たちが移設し、以降地域の神社としてお祀りされています。。
左側にちょこっとだけ写っているのが「藤ヶ坂」
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
0
0