御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
泉湧寺ではいただけません
広告
御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
あり

大門前に大きな駐車場あり

おすすめの投稿

隼シューター
2023年07月25日(火)
874投稿

次に泉涌寺にて「霊明殿」の御朱印・楊貴妃観音の御朱印をいただきました。

泉涌寺は皇室との関連が深く御寺(みてら)とも呼ばれています。
大門は寛永年間に移築した四脚門で、屋根は切妻造の本瓦葺き、組物は三斗組で妻に板墓股を用いています
楊貴妃観音堂は聖観音(楊柳観音)が安置されています
下った参道から仏殿を望む景色は泉涌寺らしいです。
仏殿・舎利殿が整然と並び美しい調和が保たれた配置です。
仏殿は徳川家綱の再建とされ、一重入母屋造りの本瓦葺き建物で
本格的な禅宗様式の特徴を完備した代表作として国の重要文化財に指定されています。
本尊は過去・現在・来世を表す運慶作と言われる釈迦如来・阿弥陀如来・弥勒如来の3体の如来像を安置しています。
舎利殿は慶長年間、京都御所の建物を移築改装したものです。
天井には狩野山雪筆の龍図が描かれています。
泉涌水屋形は泉涌寺の名の由来となった清泉を覆う屋形です。
1668年に再建されました。
霊明殿は歴代天皇の御尊牌(お位牌)をお把りしています。
宸殿風の造りで明治17年に明治天皇が再建しました。
御座所の庭園を見学させていただきました。
御座所は文化15年(1818年)に建立され、現在の建物は、明治天皇が使用していた旧御所の御里御殿を明治17年に移築したもので、
女官の間、門跡の間、皇族の間、侍従の間、勅使の間、玉座の間などがあります。
そして庭園があります。
#泉涌寺
#京都市
#京都府
#御朱印

泉湧寺(京都府)

「霊明殿」の御朱印

泉湧寺(京都府)

楊貴妃観音の御朱印

泉湧寺(京都府)

由緒書

泉湧寺(京都府)

大門

泉湧寺(京都府)

楊貴妃観音堂

泉湧寺(京都府)

下った参道から仏殿を望

泉湧寺の本殿

仏殿

泉湧寺の建物その他

舎利殿

泉湧寺の建物その他

仏殿・舎利殿

泉湧寺(京都府)

泉涌水屋形

泉湧寺(京都府)

唐門

泉湧寺(京都府)

勅使門

泉湧寺(京都府)

霊明殿

泉湧寺(京都府)

庭園

もっと読む
投稿をもっと見る(5件)

泉湧寺の基本情報

住所京都府東山区泉湧寺山内町27
行き方

JR奈良線京阪線東福寺駅20分

アクセスを詳しく見る
名称泉湧寺
御朱印あり

限定御朱印なし

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ