御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
寶塔寺(宝塔寺)ではいただけません
広告

ほうとうじ|日蓮宗深草山

寶塔寺(宝塔寺)
京都府 龍谷大前深草駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

タンホイザ
タンホイザ
2023年06月11日(日)
3462投稿

藤原基経が発願し、899年藤原時平が大成した極楽寺を起源とする。
1307年良桂が日蓮の法孫・日像に帰依し、真言宗から日蓮宗に改宗した。
本堂は1608年再建、総門、多宝塔は室町時代の建立でいずれも重文指定されている。

寶塔寺(宝塔寺)の本殿

本堂

寶塔寺(宝塔寺)(京都府)

総門

寶塔寺(宝塔寺)の山門

総門

寶塔寺(宝塔寺)(京都府)

総門

寶塔寺(宝塔寺)(京都府)
寶塔寺(宝塔寺)の山門

仁王門(1711年再建)

寶塔寺(宝塔寺)(京都府)

仁王門

寶塔寺(宝塔寺)の仏像
寶塔寺(宝塔寺)(京都府)
寶塔寺(宝塔寺)(京都府)

本堂

寶塔寺(宝塔寺)(京都府)

本堂

寶塔寺(宝塔寺)(京都府)

本堂

寶塔寺(宝塔寺)(京都府)
寶塔寺(宝塔寺)の建物その他

鐘楼

寶塔寺(宝塔寺)(京都府)

多宝塔

寶塔寺(宝塔寺)(京都府)

多宝塔

寶塔寺(宝塔寺)(京都府)

多宝塔

寶塔寺(宝塔寺)の建物その他

多宝塔

寶塔寺(宝塔寺)の建物その他

本堂・多宝塔

寶塔寺(宝塔寺)の建物その他

多宝塔

寶塔寺(宝塔寺)(京都府)

多宝塔

寶塔寺(宝塔寺)の建物その他

多宝塔

寶塔寺(宝塔寺)(京都府)

太鼓楼

寶塔寺(宝塔寺)(京都府)

太鼓楼

寶塔寺(宝塔寺)(京都府)

三十番神堂

寶塔寺(宝塔寺)(京都府)

三十番神堂

寶塔寺(宝塔寺)(京都府)

千仏堂

寶塔寺(宝塔寺)(京都府)
寶塔寺(宝塔寺)(京都府)
寶塔寺(宝塔寺)(京都府)

七面堂

寶塔寺(宝塔寺)(京都府)

七面堂

寶塔寺(宝塔寺)(京都府)

七面堂

寶塔寺(宝塔寺)(京都府)

七面堂

寶塔寺(宝塔寺)(京都府)
寶塔寺(宝塔寺)の末社

常冨稲荷神社

寶塔寺(宝塔寺)(京都府)

常冨稲荷神社

寶塔寺(宝塔寺)(京都府)

妙見堂

寶塔寺(宝塔寺)の鳥居
寶塔寺(宝塔寺)(京都府)

熊鷹大明神

寶塔寺(宝塔寺)(京都府)

熊鷹大明神

寶塔寺(宝塔寺)の末社

鷹義大明神

寶塔寺(宝塔寺)(京都府)

都々逸大明神

寶塔寺(宝塔寺)(京都府)

日像上人廟

寶塔寺(宝塔寺)(京都府)

日像上人廟

寶塔寺(宝塔寺)(京都府)

日像上人廟

寶塔寺(宝塔寺)(京都府)

日像上人廟

もっと読む
めあとよ
めあとよ
2020年10月25日(日)
639投稿

伏見稲荷神社の近く、宝塔寺にお参りしてきました。静かなお寺でした。
本堂裏の長い石段を登った先にもお社がありました。

寶塔寺(宝塔寺)の山門

四脚門

寶塔寺(宝塔寺)の建物その他

「藤裏葉の苑」碑と極楽寺の伽藍石
宝塔寺の前身、極楽寺は源氏物語に登場しています

寶塔寺(宝塔寺)の像

極楽寺開創壱千百年記念像
源氏物語のワンシーンです

寶塔寺(宝塔寺)の建物その他

参道

寶塔寺(宝塔寺)の建物その他

荼毘處
参道にありました

寶塔寺(宝塔寺)の末社

参道には塔頭寺が並んでいます
かつてお寺があったであろう場所には「廃寺跡」の碑がありました

寶塔寺(宝塔寺)の山門

仁王門

寶塔寺(宝塔寺)の芸術

仁王門の花天井

寶塔寺(宝塔寺)の仏像

密遮金剛像

寶塔寺(宝塔寺)の歴史

仁王門について

寶塔寺(宝塔寺)の歴史

由緒書
見やすくコントラストをあげました
実物はもっと色味がソフトです

寶塔寺(宝塔寺)の本殿

本堂

寶塔寺(宝塔寺)の本殿

本堂

寶塔寺(宝塔寺)の本殿

本堂

寶塔寺(宝塔寺)の本殿

本堂

寶塔寺(宝塔寺)の建物その他

扁額にはキラキラのお題目

寶塔寺(宝塔寺)の塔

多宝塔

寶塔寺(宝塔寺)の建物その他

寂光廟

寶塔寺(宝塔寺)の仏像

慈母観世音菩薩

寶塔寺(宝塔寺)の仏像

浄行菩薩

寶塔寺(宝塔寺)の山門

高麗門

寶塔寺(宝塔寺)の建物その他

七面宮参道の入り口、太鼓楼

寶塔寺(宝塔寺)の建物その他

七面宮参道
長い石段のはじまりです

寶塔寺(宝塔寺)の末社

昭宣堂
昭宣とは藤原基経のこと

寶塔寺(宝塔寺)の末社

「三十番神」

寶塔寺(宝塔寺)の末社

千佛堂
鬼子母神を祀る

寶塔寺(宝塔寺)の鳥居

七面大明神の鳥居
まだのぼります

寶塔寺(宝塔寺)の鳥居

七面大明神の鳥居
まだまだのぼります

寶塔寺(宝塔寺)の建物その他

石段に続き疲れてきた頃、シャチホコ様の狛犬に励まされました
奥に何か建物がある!

寶塔寺(宝塔寺)の末社

到着

寶塔寺(宝塔寺)の末社

七面宮
七面大明神を祀る

寶塔寺(宝塔寺)の末社

お稲荷さん

寶塔寺(宝塔寺)の狛犬
寶塔寺(宝塔寺)の建物その他

阿羅漢さん

寶塔寺(宝塔寺)の末社

妙見堂

寶塔寺(宝塔寺)の鳥居

熊鷹大明神鳥居

寶塔寺(宝塔寺)の末社

熊鷹大明神

寶塔寺(宝塔寺)の建物その他

鐘楼

寶塔寺(宝塔寺)の御朱印

御首題

もっと読む
投稿をもっと見る(8件)

歴史

平安時代前期の嘉祥年間(848-851)に藤原基経が発願、昌泰2年(899)藤原時平(ときひら)が大成した真言宗「極楽寺(ごくらくじ)」が前身と言われています。
この極楽寺は源氏物語の33帖「藤ノ裏葉」に登場するお寺です。
徳治2年(1307)住持良桂(りょうけい)が日蓮の法孫日像(にちぞう)に法論で論破され帰依したため、日蓮宗に改宗されました。
その後、応仁の乱などの影響により一時荒廃しましたが、安土桃山時代の天正18年(1590)に第8代・日銀(にちぎん)が再興し寺名を寶塔寺と改称しました。
この寺名は日像が生前京都に通じる七つの街道の入口に建てた法華題目の石塔婆の一つを、日像廟所に奉祀したことに因んでいます。

歴史をもっと見る|
2

寶塔寺(宝塔寺)の基本情報

住所京都府京都市伏見区深草宝塔寺山町32
行き方
アクセスを詳しく見る
名称寶塔寺(宝塔寺)
読み方ほうとうじ
通称七面山
参拝時間

受付;9:00〜17:00

御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号075-641-1859
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttps://houtouji.jp

詳細情報

ご本尊三宝尊
山号深草山
宗旨・宗派日蓮宗
創建時代延慶年間(1308 - 1311年)
開山・開基開山・日像、開基・藤原基経
文化財

多宝塔、総門、本堂(重要文化財)

ご由緒

平安時代前期の嘉祥年間(848-851)に藤原基経が発願、昌泰2年(899)藤原時平(ときひら)が大成した真言宗「極楽寺(ごくらくじ)」が前身と言われています。
この極楽寺は源氏物語の33帖「藤ノ裏葉」に登場するお寺です。
徳治2年(1307)住持良桂(りょうけい)が日蓮の法孫日像(にちぞう)に法論で論破され帰依したため、日蓮宗に改宗されました。
その後、応仁の乱などの影響により一時荒廃しましたが、安土桃山時代の天正18年(1590)に第8代・日銀(にちぎん)が再興し寺名を寶塔寺と改称しました。
この寺名は日像が生前京都に通じる七つの街道の入口に建てた法華題目の石塔婆の一つを、日像廟所に奉祀したことに因んでいます。

Wikipediaからの引用

概要
宝塔寺(ほうとうじ)は、京都市伏見区深草宝塔寺山町にある日蓮宗の寺院。山号は深草山。本尊は三宝尊。旧本山は、大本山妙顕寺。奠師法縁。
歴史
歴史[編集] 藤原基経が嘉祥年間(848年 - 851年)に発願した真言宗の極楽寺が宝塔寺の前身とされている。極楽寺は基経の没後、嫡子の藤原時平により昌泰2年(899年)に聖宝を開山として完成した。『源氏物語』「藤裏葉」帖に寺名が言及されている。 鎌倉時代末期、京都で布教にあたっていた日像は当時の極楽寺の住持・良桂と法論を行った。良桂は日像に徳治2年(1307年)に帰依し、真言宗寺院であった極楽寺は延慶年間(1308年 - 1311年)に日蓮宗に改宗し、寺名を鶴林院に改めた。 興国3年/康永元年(1342年)日像は妙顕寺で入寂、遺言により当寺において荼毘に付されて葬られた[1]。その後、...Wikipediaで続きを読む
アクセス
交通アクセス[編集] 京阪電気鉄道京阪本線龍谷大前深草駅から徒歩10分。 西日本旅客鉄道奈良線稲荷駅から徒歩10分。
引用元情報宝塔寺」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%AE%9D%E5%A1%94%E5%AF%BA&oldid=98800838
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ