おおやまあふりじんじゃ
大山阿夫利神社のお参りの記録一覧
以前、伊勢原大神宮参拝で伊勢原駅に来た事がありまして。
駅前に掛かる鳥居に「大山阿夫利神社」と記されていて、気になって調べてみた訳です。
今日は、天気も気温も落ち着いて来たので本社目指して再び伊勢原市へ。
駅前の大鳥居
伊勢原駅11時47分到着
新宿までのラッシュを避けてこの時間になったが、駅に置いてあった大山巡りのパンフレットをみて計画の甘さに打たれる!😩
大山ケーブル行き12時7分のバス🚌に乗り、終点まで。
大山のふもとまで来れました。
平日なので空いていました。
バス停からケーブルカー駅まで15分ほど歩きます。
階段がつづきます…
山登りですからね〜〜
階段があって当たり前ですよね〜
お店が見えて来ました!
まだ階段……
小川を渡って
木々と冷たい川の水の効果で涼しい風が気持ち良いです♪
13時発阿夫利神社行きケーブルカー乗車
6分ほどで到着
すでに見晴らしと景色が良い!
少し歩いて階段の先に鳥居
手水舎の写真撮り忘れました orz
阿夫利神社下社到着
神明造りの拝殿
「これより本社へ御挨拶に伺います。失礼致します。」と御挨拶
この無謀な結末は「大山阿夫利神社本社」に投稿します😅
拝殿右手に授与所があります
大山阿夫利神社参拝⛩
今から2000年以上前に創建された古社で、雨乞信仰の中心地ともされた。社名は雨降りが転じて阿夫利となったとされる。御祭神は大山祇大神、大雷大神、高おかみ神。
行きたかった大山阿夫利神社行ってきました^_^
天気が微妙でしたが時々晴れ間があり上からの景色も見れました。
茶寮行きたかったんですが時間がなくよれず 升ティラミス食べたかった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ケーブルカーで6分で到着
ケーブルカー駅からの景色
駐車場からケーブルカー駅まで15分ぐらい登っていきます。
ケーブルカー駅から阿夫利神社への道
階段の先に大山阿夫利神社
狛犬さん
茅の輪が設置されてますが、30日までくぐれないようでした。
日本三大獅子山
神泉大山名水入り口
飲用可の綺麗な神泉
ペットボトルに入れて持ち帰りました。
拝殿
この後山頂の本社目指すので、ご挨拶と道中安全を祈願🙏
御祈祷中でした。
浅間社
御祭神 木花咲耶姫 磐長姫
天満宮
無事かえる
阿夫利神社からの景色
書き入れしていただきました🙏
書き置き
書き置き
キャンピングカーで伊勢原にあるRVパークへ車中泊しに行った際、大山阿夫利神社を参拝してきました
たまたま行った前日に雪が降って、大山頂上にある阿夫利神社本社へは、行く事が出来なかったので、ゆっくり参拝させてもらいました
ケーブルカーで大山阿夫利神社駅まで登り、まず有名なルーメソを朝食に戴いて、参拝した後は、茶寮石尊でお茶してきました
大山名水神泉も戴いてきました
私のYouTubeチャンネルでもご紹介しています
プロフィールのリンクからどうぞ・・・
大山阿夫利神社の御朱印を戴いてきました
大山阿夫利神社売店 茶屋処さくらや
大山阿夫利神社売店 茶屋処さくらや、ルーメソ
大山阿夫利神社本殿
大山名水神泉(大山阿夫利神社境内)
大山名水神泉(大山阿夫利神社境内)
茶寮 石尊
茶寮 石尊
茶寮 石尊、抹茶ティラミス
参拝記録。
大山阿夫利神社の下社へお参りして来ました。伊勢原駅からバスで、降りてからケーブルカー駅まで階段上がって15分。わたし30分以上かかっかもしれません。もうきつくてきつくて普段の運動不足が悔やまれました。でも休み休み上がって絶景で疲れも吹っ飛びました。
龍神様の御水も頂き、御朱印抱き、枡ティラミスも美味しかったです。
本当に素晴らしかったです。
身体を鍛えて、今度は登山で頂上の本社に行きたいです。
伊勢原駅前の鳥居⛩️
ケーブルカー。
急斜面をゆっくり登ります。
ケーブルカーから降りた景色に感動です。
更にこの階段を登って本殿へ。
きつい階段を登ったら絶景が待ってます。
空が雲が近い本殿。
鳥居の先に雲が近い。
この先に龍神様の御水があります。
龍神様を写メるの忘れて御水飲むのに夢中でした。
浅間神社。
コノハサクヤヒメとイワナガヒメを祀っている神社です。
日本遺産の像。
遠くに江ノ島、三浦半島、房総半島が見えます。
枡ティラミス美味しかったです。
狛犬と鳥居。
下りのケーブルカー。
御朱印。
御朱印。
浅間神社の御朱印。
二重社の御朱印。
龍神様の神社と龍神の瀧があります。
先月 紅葉真っただ中 モミジ祭りにお伺いした 大山阿夫利神社^^
今年も残すところ数日となった12月28日 今年1年の無事の御礼詣りにお伺いさせていただきました
早朝9時 清々しい空気の中 気持ちよいお詣してきました^^
そして 来年用のお札と 藍墨で書かれた数量限定の御朱印頂いてきました^^
青空に映える大鳥居^^
茅の輪と本殿
手水
Wハート^^ 枯れ葉でアート^^!
登山マラソン^^;; ただのマラソンでも 撃沈必至なのに^^; 登山マラソンなんぞ^^;; 背中に羽生えて飛んでってまうがな^^;;;;
今日の目的のひとつ^^ 初版200枚の藍墨の御朱印^^
久しぶりに大山に登りました。
っても、ケーブルカー乗っちゃったんだけどねー
紅葉はすっかり終わってましたケド、やっぱ山の上は気持ちエエわぁ😊
ケーブルカーの車窓から。
あんまりお天気良くなかったケド、そこそこ眺めはよかったデス。
正面に見えてるの、アレ、江ノ島よ。
その向こうは三浦半島よ。
ケーブル降りて、鳥居をくぐります。
でけー茅の輪あるんだけど、おくぐり🈲だって。
大山獅子
日本三大獅子山…そんなのあるノカ
いつ見ても綺麗な御拝殿で、お参りの人が絶えません。
境内からも下界がよく見えます。
御朱印いただきました。
あらっ、今日はクリスマスイブぢゃないの!
大山阿夫利神社と奥の院に登拝した想い出。
前々から行きたかった神社です。
伊勢原駅から降りるとすぐに大鳥居がお出迎え。
参拝される方が多い証拠ですね🤗
バスで30分かけ、大山に向かいます。
本殿近くまではロープウェイで行けます。
地道に登られるハイカーの方もいらっしゃいました。
主祭神は大山祇大神(オオヤマツミノオオカミ)
山の神様、水の神様、また海運や酒造の神様と呼ばれてます。
社務所脇には、御神水を汲める入口があるので是非行ってみて欲しいです。(御神水でお米を炊いたら美味しいらしい)
私の本来の目的は頂上の奥の院。
そう、登拝です。
本殿脇の登山入口でお祓いをし(セルフ)
⛩を潜ると、絶望が待ってます(70度位ある急階段)
登り2時間、下り1時間半のガチ登山なので、トレッキングシューズは履いて行ってください。滑ると結構危ないです。
途中にある茶屋跡で富士山を眺める事ができます。
頂上では相模湾を一望できる絶景が待ってます🤗
下山後、御朱印を2種類頂きました😇
奥の院の御朱印は、社務所にて申告しないと頂けません。(御朱印一覧みたいなのには載っていない)
また登ってみたくなる、素敵な神社でした
街中⛩
中腹⛩
本殿
神水
登山口お祓い場
登山口前の⛩
地獄階段
富士山見えました
頂上⛩
奥の院
御朱印
頂上御朱印
今日は1日大山入りびたりツアー^^ 大山阿夫利神社 昼間の部^^
大山ケーブル駅より 登る事数分^^(ケーブルカーでだよーー)
大山中腹 大山阿夫利神社下社へ^^ 流石に頂上まで向かう時間と体力と気力を持ち合わせていないので^^;
境内は紅葉見物のお客さん(自分もその一人なんですが^^::)でごったがえしてました^^:
それにしても 外国人の多い事^^;
とりあえず 昼間の紅葉 ひとしきり堪能し おみくじとご朱印頂いて いったん退散^^;; ケーブル中腹の大山寺へ^^
やってきました 阿夫利神社^^
参道階段
本殿
いい感じの色合いの紅葉^^
菊まつり 開催中^^
傘みくじ^^
阿夫利神社下社本殿下の紅葉 みごとに色づいて^^
それにしても外国人のおおいこと^^;
日本人より多かったんじゃ?? という感じでしたね~~^^:
乘って来たケーブルカー GOODデザイン賞受賞の逸品^^
御朱印
御朱印 秋限定
今日は1日大山入りびたりツアー^^ 大山阿夫利神社 夕刻薄暮暗闇の部^^
大山寺を一旦後にし 夕方 灯りの灯る前の阿夫利神社へGO Back^^
モミジ祭り期間中 境内に出店のあつあつモミジ汁で暖を取りつつ 灯の灯りを待ちました^^
ん=====^^ やっぱ ライトアップされたモミジは いい^^
境内店舗の焼だんご^^ なが~~く列作ってたけど 並んで購入^^
小腹をみたしながら しばし 神社の紅葉ライトアップ楽しませていただきました^^
そして 一行は 最終目的地 夜の大山寺へ向かうのであった^^
点灯~~~~~^^
この時間でも まだまだ行列^^:::
灯りに照らされ一層綺麗に^^
写真だと微妙に明るいけど もう結構暗いのだ^^
ケーブルカー 阿夫利神社駅「「
下山の為の大行列^^;;;
ケーブルカー線路わきのライトアップ^^ いや~~~綺麗だわ^^
ライトアップ紅葉^^
ライトアップ紅葉^^
ライトアップ紅葉^^
毎年お伺いしている大山阿夫利神社様の紅葉ライトアップ
毎朝拝ませて頂いている大山に感謝の意味で
御祈祷も受けてきました。
まずは二重社から参拝
御祈祷を受けている間にだいぶ日が落ちてきました。
神奈川県のおすすめ2選🌾
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
13
0