御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉

じょうざいじ|日蓮宗本興山

常在寺
公式神奈川県 社家駅

住職不在時はご朱印をお受けできません。お問い合わせ下さると有り難く存じます

常在寺について

神奈川県海老名市の田園地域に佇む小さなお寺です。門扉はいつでも開いておりますので気兼ねなくお参り下さい。

神奈川県のおすすめ3選🌸

広告

おすすめの投稿

投稿をもっと見る(3件)

常在寺の基本情報

住所神奈川県海老名市社家2-8-1
行き方

JR相模線「社家(しゃけ)駅」より、徒歩10~15分

小田急小田原線「海老名駅」東口より、タクシーで15分

圏央道「海老名 I.C.」下りて5分

「社家自治会館」の建物の横にある赤い題目旗が目印

アクセスを詳しく見る
名称常在寺
読み方じょうざいじ
参拝時間

住職不在時はご朱印をお受けできません。お問い合わせ下さると有り難く存じます

参拝料

なし

トイレあり
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳なし
電話番号046-231-1608
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
お守りあり
SNS

詳細情報

ご本尊)十界大曼荼羅 )釈迦・多宝尊 )子安鬼子母尊神 )大黒尊天 )八臂弁財天 )八大龍王
山号本興山
宗旨・宗派日蓮宗
創建時代1312年(正和年間)
開山・開基大学了性房日乗上人
ご由緒

創建は鎌倉小町でしたが戦乱の焼き討ちにあい荒廃し、お寺の名前を残すのみでした。

その後、1523年(大永3年)成就院日在上人が再興のため、海老名へと移転し現在に至ります。

令和5年(2023)には500年祭を迎えます。

なお山門には伝左甚五郎作の彫刻が施されており、この龍が池の弁天様と戯れ、参詣人を驚かせていたために釘付けにされた以後、改心しお寺や参詣人を守っていると伝えられています。

体験祈祷

Wikipediaからの引用

概要
常在寺(じょうざいじ)は、神奈川県海老名市にある日蓮宗の寺院。山号は本興山。了性房日乗の開基。はじめ鎌倉小町にあったが、1523年(大永3年)に海老名へ移転した。通称むべ山常在寺。旧本山は大本山北山本門寺根源。興統法縁。
引用元情報常在寺 (海老名市)」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%B8%B8%E5%9C%A8%E5%AF%BA%20%28%E6%B5%B7%E8%80%81%E5%90%8D%E5%B8%82%29&oldid=90415296

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ