つるがおかはちまんぐう
鶴岡八幡宮のお参りの記録一覧(11ページ目)
桜が咲き始める時期にお詣りしました。
何度も訪れている地ですが、今年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を視ていることもあり、改めて様々なものに思いを馳せました。
来年1月まで期間限定の大河ドラマ館もありますし、ゆっくりしたかったのですが予定の合間に無理くり立ち寄ったので早々に撤収。
とても残念でした。
小町通りからお詣りしました
いきなり三の鳥居
舞殿
静御前が「しずやしず」を舞ったところです
帰る頃には結婚式が執り行われていました
石段横、椿を背にする狛犬さん。
しっかりマスクをしています。
こちらの狛犬さんは倒れてしまった樹齢1000年の大銀杏と、そこから芽吹いた子銀杏のご神木をお守りしているようです
楼門
鳩がたくさんいました
大河ドラマ館!
観たかった〜
時間の都合で本宮だけのお詣りでした。
帰りは段葛(だんかづら)から。
本来であれば行きこそこちらのルートを通りたいところ…
こちらもちらほらと桜が咲いていました
二の鳥居
御朱印は綺麗なさくら色でした
3/26鎌倉遠征⛩五社寺参拝。
寅の日、一粒万倍日、天赦日が重なる
超スーパーラッキーデイ。
御利益の匂いが漏れてます漏れてます
溢れておりますぷんぷんです😊
分かっております、おります。が
今日だけは神様本当にごめんなさい🙇♂️
よこしまな気持ち許して頂きたいのです😭
どうか神様御利益のお裾分け
何卒お願いしたいのでありますが
いかがでしょうか?⛩
武運上昇
長谷寺
十一面観音様へ
決意表明参拝
弁財天様も祀っております。
大黒様も祀っております
円応寺(圓應寺)
閻魔様に過去の懺悔をし参拝
鶴岡八幡宮
主祭神は応神天皇、神功皇后、比売神の三柱
銭洗弁財天
宇賀福神社
主祭神は市杵島姫(イツキシマヒメ)
銭洗いをし金運上昇
高徳院
鎌倉の大仏様
鎌倉七福神2022②鶴岡八幡宮
昨年とは比べものにならないくらい参拝者が多かったです。春休みの時期だったからかな。
お賽銭箱まで少し並びました。
参拝者多かったー
鶴岡八幡宮です。
七福神はこちら。弁財天です。池の真ん中です。鳩がたくさんです。
2022.2.27.鎌倉十三仏めぐり。
明王院→浄妙寺→報国寺→鎌倉宮→覚園寺→鶴岡八幡宮。
良き日になったお礼とご報告をいたしました。
巡礼の締めに、ご挨拶。
お久しぶりです。
本殿でお参りをして、お稲荷様へもご挨拶。
境内社の丸山稲荷さま。
ここまで来る参拝者は少ないようです。
祝詞をあげさせていただきました。
大勢の参拝客で賑わっていました。
小町通りにあるカレー店へ。
とある書籍で紹介されていて、ぜひ来てみたかったのです。
精進落としに、思い切ってビールを。お店の人に親切にしてもらえて嬉しかったです。
おつまみもカレーも絶品で、表の喧騒が嘘のように居心地の良いお店でした。
穴場です。とっても気に入ったので、次もまた絶対来ようと思いました。
お店で使っているのと同じお皿が販売されていて欲しくなりましたが、既にワレモノ(梅酢)所持していたのでこの日は断念。次回のお楽しみとすることになりました。
素晴らしい非日常のショートトリップになりました。
10年ぶりくらいに鎌倉へ行きました☺️
こちらも浅草と同じで外国の方は殆んど見掛けませんでした。
今日は鎌倉八幡宮から長谷、江の島へと向かいます😊
鶴岡八幡宮
鶴岡八幡宮 舞殿(下拝殿)
鶴岡八幡宮 若宮(下宮)
狛犬様のマスクも八幡宮の八がデザインされていました😄
鶴岡八幡宮 本宮(上宮)楼門
八幡宮の八の字は神聖な神の使いとされている二羽の鳩で表現されています🕊️
本宮(上宮)楼門 石段上がって左側
随身像 吽形(うんぎょう)
本宮(上宮)楼門 石段上がって右側
随身像 阿形(あぎょう)
鶴岡八幡宮と旗上弁財天社(鎌倉江の島七福神)の御朱印
旗上弁財天社
白い鳩さんが3羽いました🕊️
令和4年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が始まりました。で、歴史オタクの娘が夢中になってまして、鎌倉幕府ゆかりの神社仏閣を巡るのでついて来いと😅
スタートはやっぱり鶴岡八幡宮。
今回はこちらから源頼朝公の墓所〜鎌倉宮までを歩きました。
鎌倉駅前のこちら、二の鳥居。
おっきな狛犬さん、マスクしてらっしゃる。
ここから八幡宮までの参道が段葛。
御家人達もここを御徒で通ったのね〜。
意外に長いワ💨
並行してる小町通りは楽しいお店を覗きながらあっという間に通り抜けちゃうんだけど。
でも、歩きいいな。土のようアスファルト?が敷いてあって、往時に想いを馳せながらゆっくり歩けます。
三の鳥居です。
交通量がめっちゃ多い所。
正面に八幡宮が見えて絵になります。
太鼓橋。
ワタクシが子どもの頃は登れたんですよ。
ツルツルして難儀しましたっけ。
さらに参道は続く。
神奈川県1有名な神社なのに、実はワタクシ40年ぶりのお詣りです。
いっつも混んでるイメージがあって敬遠してたのネ。でも今日くらいの人出なら問題ナシ。
参道の途中にある鶴岡ミュージアム。
こちらに大河ドラマ館ができるようです。
3月1日オープン。事前予約制なんだって。
石段の下の大銀杏。
何年か前に大風で倒壊。トシとってたからねー。
実朝暗殺の歴史の舞台だし、記念に祀ってあります。石段の中途の現場には既に若木が育っていました。
石段。
左に見えるのが、その若木。
立派な随神門
お参りを済ませ、舞殿を見下ろした所。
御拝殿は撮影禁止でした。
御朱印
大銀杏の絵馬。
素敵なので、願掛けしないでいただいて来ました。
22.01.03 鎌倉「鶴岡八幡宮」初詣 _ 鎌倉市雪ノ下
(各所を割愛しながらも
ほぼ全ての写真が過去ページと重複&使いまわしキャプションで恐縮ですが、
後年にコロナウイルス禍での参拝であったことを想起させるであろう
参拝年月日記録としての写真日記です。)
---
01-1) 「鶴岡八幡宮」 ’ 二の鳥居 ’ 方向
09:12am頃~ _ 鎌倉市小町(/雪ノ下)
公式Webサイト: https://www.hachimangu.or.jp
.
01-2) ’ 二の鳥居 ’
.
01-3) 向かって左の狛犬
.
01-4) 向かって右の狛犬
.
-----------------------------------------------
02-1) 参道 ’ 段葛(だんかつら/だんかづら)’
.
02-2) 参道 ’ 段葛 ’ <この写真から先、参道の中間まで鎌倉市小町>
.
-----------------------------------------------
03) ’ 三の鳥居 ’ _ 鎌倉市雪ノ下
.
**************************************
04-1) 境内の参道
.
04-2) 境内の参道
.
---
05) ’ 舞殿 ’ ~ ’ 若宮(下宮) ’ 方向
.
06) 舞殿の向かって左側から、’ 本宮(上宮) ’ 手前の、楼門(神門)方向。
.
---
07-1) 大石段
.
07-2) 大石段 (巫女さんに反応してしまった、オマケ写真。)
.
---
08) ’ 本宮(上宮) ’ 手前、随神門(ずいしんもん)としての楼門(神門)。
門の内側は撮影禁止。
.
---------------
09-1) 本宮(上宮)に向かって左側で更に高い場所に鎮座、
’ 丸山稲荷社 ’ 参拝。
八幡宮敷地内の建造物では最古で室町中期の、社殿。
鶴岡八幡宮が 材木座(中世地名:由比郷鶴岡)から遷座される以前から、
この地域に鎮座していた神社。
.
09-2) 境内から、連なる鳥居を振り返る。
.
---
10) 全国にある八幡宮の総本宮である、大分県 ’ 宇佐神宮 ’ を遥拝。
.
---------
11) 鎌倉市材木座に鎮座 ’ 由比若宮(元鶴岡八幡宮)’ を遥拝
.
---
12) 初代将軍 源頼朝公と三代実朝公を祀る摂社 ’ 白旗神社 ’ 参拝
.
---------
13-1) 源平池の源氏池側で中ノ島、’ 旗上弁財天社 ’ 参拝。
.
13-2) ’ 旗上弁財天社 ’ 社務所周辺から
.
---
14-1) ’ 旗上弁財天社 ’ の中ノ島へ渡る橋から、(源平池の)源氏池。
.
14-2) 水鳥さんをズームアップしたつもり
.
.
.
.
.
********************************************************
22.01.03C #鎌倉 「 #鶴岡八幡宮 」 #初詣 _ #鎌倉市雪ノ下
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2022-01-08?1641597609
神奈川県のおすすめ2選❄️
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
17
0