おうばいいん|臨済宗円覚寺派|伝衣山(でんねざん)
黄梅院
神奈川県 北鎌倉駅
円覚寺 塔頭 黄梅院
円覚寺境内最奥に所在する塔頭寺院です
綺麗に手入れされていて居心地いい境内
紅葉に囲まれたお堂などなど 素敵な場所でした^^
観音堂
赤い実んこの なんなんだろう植物^^
御朱印
5ヶ月ぶりの再訪です。
過去2度ほど御朱印を拝受することができませんでしたが、3回目にしてようやく拝受できました。
秋の日差しに誘われての円覚寺。この境内の塔頭では、「円覚寺百観音霊場」の札所になっています。(実際には55ヶ所。県外にもあり遠くは新潟県に及ぶ。)
ここの寺院も第2番札所になっています。
今月は「宝物風入」が行われ、ここからほど近い円覚寺舎利殿が特別公開される予定です。
鎌倉の紅葉は、まだ少し先。年末近くまで楽しめます。
本堂です。
本日はお堂が開いておりました。
賽銭箱の横に御朱印が用意されています。
木彫りの仏像。秋の陽気に誘われて穏やかであります。
9
0